レシピブログモニター。「北の大豆 無調整豆乳」
2016-10-25(Tue)
2016年10月25日火曜日
「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!
このブログを始めて間もなくから
ずっと参加させていただいているレシピブログ。
多くの料理ブロガーさんが登録していて
ここで仲良くなってやり取りするようになった方や
交流はないけれど、ひそかに更新をチェックして
勉強させてもらっていたりします。
モニターも結構あるし、楽しく参加させてもらってきました。
今回は、
北の大豆 無調整豆乳 500ml×6本セット(にがり付)
のモニターをさせていただけることに。

ペットボトルに入った豆乳。
飲んでみると、甘い!!
豆乳は好きだけど、そのまま飲むより調理に使ったりするほうが好き。
でも、これは甘い!!
調理に使うのがもったいないほど・・・
そして、にがり付き!!
お豆腐ができる!!
面白そうなので、子供と一緒にやってみました。
ボウルに入れて、ぐるぐる混ぜてレンジでチン。
サル


豆乳250mlに、添付のにがり1袋。
ちょっと、青のりを入れてみました。
小さじ1くらい。
全部一緒にぐるぐる〜
容器に分け、ラップしてレンジで2分半くらいチン!
そのまま3分余熱で火を通して出来上がり!
もっと柔らかいのかと思ったけど結構しっかり。
何もかけなくても十分おいしいお豆腐ができちゃった!
青海苔で香りもさらにアップ。
できたてもおいしいし
冷やしてもおいしいし
もう一品ほしいなーって時に
ぐるぐるチン!ですぐできる。
しかも上質なお豆腐。
主婦にはサイコー
もしかして、ココアとかいれておやつにしてもおいしいんじゃ・・・
いつも買う豆乳は1L入りで結構急いで消費しないといけないけど
こちらは500ml入りなので、すぐ使い切れちゃうし
ペットボトルなので保管にも便利。
ご購入はこちら↓
タイシネットショップ
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
続きは子育て日記。
チビ2号、1歳4か月。間もなく5か月。
日々元気に走り回っております。
チビ1号が落としたお菓子のクズを発見しては
つまんで口に入れる。
それを発見した母が
「あっ、今何を口にいれたの!」
と見に行こうとすると逃げる逃げる。
でもごみは口に入れない。
同じ床に落ちているのに、なぜその違いがわかる。
とはいえ、ティッシュは食べ物らしい。
毎日テレビ見て踊ったり
外へ行けばBGM聞いて手をたたいて喜んだり
いないいないばーをやってみたり
キラキラしたメタリックなものが好きだったり
お兄ちゃんに遊んでもらって笑い死にしそうなくらい笑っていたり
ズボンを出せば足を入れようとしたり
人の靴下を履こうとしていたり
どんどん成長していく今日この頃。
上の子の、おさがりを着ている姿を見て
大きくなってきたなぁーとしみじみ。
そして上の子の、こんな頃をも懐かしく思い出し。
今や、
「うるさい!」「早くして!」「だからさっき言ったし。」
と、ちょーーーむかつく口の利き方をしてくるけど。
あの頃は本当に無垢でかわいかったのになー

でも、兄弟ケラケラ笑いながら仲良く遊んでいる姿は
何よりの癒し。
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪