暑い日に。変わり冷奴。梅としらすのくずし奴
2016-07-04(Mon)
2016年7月4日月曜日
いよいよ夏本番て感じ。
毎日暑くて6月中はずっと「まだ早い」と我慢していた冷房を
ついに入れました。
いや、6月も何度か使った。。。
赤ちゃんがいるから、と自分に言い聞かせて。
でも一番快適なのは私。
チビは何をしても常に汗だく。
謎。
いつもの冷奴。
ちょっと変わってくずしやっこ。
梅干しでお醤油いらず。
サッパリ食べられます。

梅としらすのくずし奴
↑☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
木綿豆腐 1丁
梅干し 2つくらい
しらす 大さじ2くらい
揚げ玉 大さじ3くらい
万能ねぎ小口切り 大さじ3くらい
いりごま 大さじ1~
1)豆腐は軽く水切りする。
(豆腐のパックの短い辺のフィルム接合部を包丁等で切り、
その部分を下にして立てておくと簡単で勝手に水気が切れます。)
2)豆腐をちぎって器に盛り、たたいた梅、しらす、
揚げ玉、ネギを乗せていりごまを散らす。
すりごまでも大丈夫です。炒りごまの方が食感がいいけど。
揚げ玉でボリュームアップ。
おかず感増します。
具はすべて適当でOK。
大葉、桜えび、塩昆布などお好みの具で。
もっと塩気が欲しい時はお醤油や麺つゆをひと回し。
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
続きは子育て日記。
ついに1歳になりました。
家の中ではもうほとんどハイハイはせず歩いています。
上の子が9か月で歩いていたので、
まだ歩かないのかなーと思っていたけど
1歳過ぎたら間もなく歩くようになりました。
2~3歩歩けるなーと思っていたら
翌日にはマスター。
習得早いなー
下の子に比べ大きな声を出しがち。
おかあさんといっしょの録画を椅子に座らせて見せていて
目を離していたらキエーーーと大きな声が。
見に行くと、再生が終わり将棋番組になっていました。
「おかあさんといっしょ終わっとるわー!!
つまらんもん見せんなー!」
とでも言いたげに怒っていました。
いっちょまえに感情をあらわにしたりするけど
まだ下2本しか歯がはえてないので
赤ちゃんっぽい感じが抜けない気が(笑)
1歳って、こんな赤ちゃんだったっけ?みたいな。
サイズ的には決して小さくはないはずなんだけど。
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪