鮭と里芋ひじきの炊き込みごはん
2016-01-27(Wed)
2016年1月27日水曜日
あら。
気づけばもうずいぶん更新してなかった。
なんか年末年始やら子供の病気やらでバタバタしてて。
あけましておめでとうございます。。
今年もユルい更新ですがよろしくお願いいたします。
年末年始の帰省が終わってから
下の子の後追いが始まり。
後追いって、めっちゃ可愛いんだけどめっちゃめんどくさい

これからまた違った大変さがでてくるなーーー

鮭と里芋ひじきの炊き込みごはん
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
米 2合
鮭(紅鮭がおすすめ) 1切れ
生ひじき 40g
里芋 100g
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2
いりごま 適量
1)鮭は焼いて身を粗くほぐす。
里芋は2㎝角程度に切り、ぬめりをとるようにこすり洗い。
2)米をとぎ、普通よりもキモチ少なめに水加減したら砂糖としょうゆを加えてひと混ぜ。
里芋、ひじき、鮭を乗せて炊く。
3)仕上げに煎りごまを指でひねりながらトッピング。
生ひじきがなければ乾燥でも。水で戻して使ってください。
乾燥状態で5gちょい位です。
鮭は塩の振ってあるもの。使ったのは甘塩タイプ。
焼くと白く塩をふくようなよほど塩辛いものでなければ
分量通りでいけると思います。
子供もよく食べてくれる栄養たっぷりご飯です。
トッピングのゴマがオマケのようで、実は重要。
香ばしくて食欲をそそります。
下の子はもう明日から8か月。
すでにつかまり立ち、そこかーらーのーウォーキングも。
上の子が使う踏み台に手をついて、それを押しながら歩く。
時々ひっくり返って頭ゴン!
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
続きは受賞。
先日行われたcookpad

「シーチキンレシピコンテスト」
で
「冬野菜賞」
を頂きました!



















「カブとツナのマスタードクリーム煮」

ありがたやー
久々の受賞!
そもそも最近「コンテスト」っつーものに応募した記憶すらないけど。
いつもの通り、家にあったもので作ったレシピ。
コンテストだからって、わざわざ食材を買いに行くことをしない私。
クリームも牛乳だけでつくるので手軽です。
あまったらパスタソースにするのもよし。
っていうか、コンテスト参加する暇があったら
もう8ヶ月になるチビの離乳食、いい加減はじめろって(爆)
はい。
頂ける予定の賞品使って頑張りますww
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪