【デミ缶不要★豚スネ肉のなんちゃってデミグラス煮】
2015-03-24(Tue)
2015年3月24日火曜日
珍しい?豚スネ肉が安かったので。
トロトロに煮込んで美味しそう~!!
豚スネ肉って、100gあたり100円をずっと下回るんですよ。
ウヒヒ
くせになりそうです。
デミグラス煮込みって敷居が高そうだし
ルーや缶を使うとカロリーアップしそうだし・・・
で、冷蔵庫にありがちな調味料で作っちゃいました。

デミ缶不要★豚スネ肉のデミグラス煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
4人分の材料と分量
豚スネ肉 700g
たまねぎ 1個
大豆水煮 100g
ブロッコリー 100g
ドライトマト 50g
【デミグラスソース】
トマトケチャップ 大さじ3
ウスターソース 小さじ2
オイスターソース 小さじ2
にんにく 1片
バター 10g
コンソメ 1個
赤ワイン 50cc
水 1cup
はちみつ 大さじ1/2
1)ドライトマトは水1cupにつけて戻しておく。
たまねぎはスライス。
ブロッコリーは下茹で。
2)豚スネ肉はかたまりのまま表面の色が変わる程度に茹でる。
(茹で汁は捨てる)
ざっと洗って大人のゲンコツ大にカット。
3)圧力鍋にバターを入れにんにく、玉ねぎを炒め、
肉を入れて焼き色を付ける。
ドライトマト、戻し汁とワインを入れ30分加圧。
4)調味料すべてと大豆、ブロッコリーを入れて
軽く煮込んで出来上がり。
ごはんにもパンにも合います。
ごはんにかけて豪快に食べてもウマー。
ビーフシチューみたいな感じです。
味を見て、お好みで塩・ケチャップ等で調整してください。
ドライトマトがない場合省略可。
大豆、ブロッコリーなどは他のものにアレンジ可。
豚バラかたまり、モモかたまり、牛肉など、
すね肉以外でもおいしいですよ。
簡単なわりに豪華に見えるのでおもてなしにも是非。
その時はコーヒーフレッシュでいいのでチョロンとかけて
カリッと焼いたバゲットなんか添えたら、まるでレストラン風♪
我が家ではチビが春休みになって、
両家のおじいちゃんおばあちゃんが次々と(笑)遊びに来るので、
夕食に出そうと思います♪
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^