【ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ】
2014-12-19(Fri)
2014年12月19日金曜日
今回はヤマキの「割烹白だし」を頂いたので・・・
うちでも白だしはよく使います。
何か物足りない時とか、だしをとるのがめんどくさくなっちゃった時とか。
これだけで味が決まるので嬉しいですね。
白だしを使って今はやりのワンポットパスタを作りました。
ワンポットパスタって、お鍋にすべてをぶち込んで煮込むだけで
パスタが完成というありがたいレシピなのですよ。

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
おひとりさまの材料と分量
パスタ 70g
桜えび 大さじ1~2
白だし 大さじ1
水 200cc
キノコ(しめじ、エリンギなど) ほぐして50gくらい
バター 小さじ1
1)大きめ(深め)のお鍋にパスタを半分に折って入れ
バター以外の材料をどんどんいれて火にかける。
2)煮立ってきたら時々かき混ぜながら7分煮込んで
仕上げにバターを入れて完成。
パスタはなるべくバラバラっと放射線状に
いろんな向きで入れるとくっつきにくくていいです。
自然なとろみもついてソースが絡みやすく
キノコや桜えびのうまみをパスタが吸って
おいしいパスタになりました。
ひとりランチなんかに手軽でいいわ♪

※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
続きは子育て日記。
最近、絵や文字を書くのにはまっているらしい。
文字は私が書いてあげたものを真似したり
本や物に書いてあるものを見て真似したりしているみたい。
絵も、幼稚園入園前はあまり上手に描けなくて
大丈夫かしら・・・と思っていたけど
もうすっかり目や口や鼻を描けるようになった。
口も常に笑っている形になっていて安心^^
今回はトーマスを描いたと言って持ってきた。

とまス
Thosmq(←a?)
・・・惜しい!(笑)
これでも先日までは「トーヌヌ」になってたりもした
でもちゃんとトーマスの1も描かれているし
一番上のトーマスにはよく見えないけど車掌さんも乗ってるみたい。
3体?あると思われるトーマスは上から
トーマス
赤ちゃんトーマス(色がないやつ)
トーマスの弟
らしい。
子供の文字や絵ってなんだかほのぼのしてて可愛い。
でも、しょっちゅう
「○○ってどうやって書くのー?」
と聞かれるのは正直しんどいわー
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪