【ゴーヤスローサラダ】
2014-08-21(Thu)
2014年8月21日木曜日
ダンナの実家から、片腕ほどのサイズの大きなゴーヤが
10本くらいと、その他大量の夏野菜が送られてきたので
日々アレンジしながらゴーヤ三昧です。
食べきれない分は、ゴーヤちゃんぷる用に切って
冷凍しておくと便利です。
冷凍のまま炒めます。
ゴーヤのサラダは我が家では定番ですが
コールスローみたいな味付けにしてみました。

ゴーヤスローサラダ
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
ゴーヤ 1本(通常サイズでOK)
ハム 2枚
レモン汁 大さじ2
塩コショウ 少々
マヨネーズ 大さじ2
はちみつ 小さじ1/2(砂糖でも)
1)ゴーヤはワタを取りスライスして水にさらす。
ハムは半分に切り、5mm幅に千切りする。
2)ゴーヤをサッとゆで、ギュッと水けを絞る。
3)すべての材料を和えてできあがり。
レモン汁も入ってビタミンCがたっぷりのサラダです。
我が家は苦いのが平気なので
さらしたゴーヤを耐熱ボウルに入れてレンジでチンしてから
ギュッと絞ってます。
ゴーヤが食べやすくなるその他レシピ。
ゴーヤとスパムのナムル
ゴーヤとコーンのサラダ
ゴーヤとかにカマの酢の物
ゴーヤの酢の物
ゴーヤとしらすのゴマたっぷり白和え
ゴーヤとエビとたまごのサラダ
ゴーヤとしらすのゴマ和え←超おすすめ

※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
続きは子育て日記。
チビすけの言動に困ることがあります。
最近、漢字の「大」という字を見ると
「あっこれ、う○ちのボタンの字じゃない?」
と嬉しそうにいう。
それがテレビで見ようが街中で見ようが構わず。
トイレの大を流すボタン・・・
「小」の文字も当然。。。
しかも超得意げに嬉しそうに
じゃっかん?大きめの声で言うので
叱るのもなんだかなーと思いつつも
周囲に不快な思いをさせていないことを確認するため
ドキドキ周りを見回す母。。。
こうやって漢字を覚えていくのだろうか?
いや、基本的には違う気がする・・・
そのうち友達とかの名前に大・小が付いたとき
変なこと言わないかとっても不安。
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪