【チキンポテトピカタ】
2014-05-07(Wed)
2014年5月7日水曜日
ナツメグって、ハンバーグくらいしか使わないので
結構余っちゃうスパイスではないですか?
お肉の臭み消しに使うことが多いですが
このレシピは、どちらかというと
ナツメグの香りを生かしたお料理になっています!
相性のいいジャガイモ、卵、鶏肉のコラボ。

チキンポテトピカタ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
2人分の材料と分量
鶏むね肉 1枚
ジャガイモ 150gくらい
たまご 1個
ナツメグ 小さじ1/3~1/2
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 適量
パセリのみじん切り 適量
1)鶏むね肉は1cm厚さのそぎ切りにしてから
叩いて伸ばす。(一回りくらい大きくなる程度でOK)
2)ジャガイモは極細の千切りに。細ければ細いほどいい。
水にさらしてざるにあげておく。
3)鶏むね肉の両面に、強めの塩コショウ、ナツメグをふる。
小麦粉、とき卵、千切りのジャガイモをつけたら
オリーブオイルでこんがりと焼く。
仕上げにパセリのみじん切りを散らす。
お好みでケチャップをつけても。
最近改めて作った時に思ったのですが
溶き卵に千切りジャガイモを事前に混ぜておいて
それをくぐらせて焼いても良かったです。
ポテトのカリカリ感は減るけどね。
このレシピ、7日発売の某雑誌に取り上げてもらってます。
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは子育て日記。
チビすけの幼稚園初作品。

5日を過ぎた今もまだ飾ってあります。
いかにも、幼稚園児が作ったって感じでかわいい^^
産まれて初めて使ったであろう糊。
ペタペタと小さな指で貼ったんだろうなぁ・・・( *´艸`)
幼稚園へ行くようになって
今まで何度も教えたのにうまく歌えなかった歌を
数回歌っただけでマスターして来たり
(最近だと、やねよ~り~た~か~い♪とか。)
目まぐるしいほどの成長ぶり。
家に帰ると、思い出したようにキッチンに来ては
覚えた歌を振り付きで歌ってくれます。
褒めると何度も何度も(笑)
先日は、おでこに大きなタンコブを作ってきて
冷えピタを貼ってもらって帰ってきたし。。
夕方担任の先生からご丁寧に謝罪の電話があり
こんなことでわざわざ連絡いただけるなんてビックリ!
どうやら廊下で走って滑っておでこからコケたようです。
チビすけ、赤ちゃんみたいにおでこが前に出てるから余計になぁ(笑)
相当痛かっただろうに、でも泣かなかったみたい。
それもまたビックリΣ(゚Д゚)
先生からのお手紙や配布物は
家に帰ったらすぐにちゃんと渡してくれるし
思ったよりデキるじゃん。と感心。
・・・幼稚園って、すごいとこだなぁ。
自分が通ってた頃の記憶はほとんどないけど・・・
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪