【ノンオイル。バナナとプルーンのクランブル】
2013-08-26(Mon)
2013年8月26日月曜日
レシピブログの
「カリフォルニアプルーン
ヘルシー焼菓子&パン作りコンテスト」
参加中です!
今回はプルーン1kgも頂きました!
ピューレにして、バターの代わりに使えるとか。
おやつを作ってみました。
プルーンピューレは
プルーン200gに対し、ぬるま湯90ccを加え
ペースト状にして使います。

バナナとプルーンのクランブル
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
2人分の材料と分量
小麦粉 50g
砂糖 小さじ1
プルーンピューレ 15g
くるみ 10g
塩 ひとつまみ
プルーン 5個
バナナ 大1本
シナモンシュガー 適量
アーモンドスライス お好みで
必要に応じて牛乳 適量
1)バナナを1cm幅に切り耐熱の器に入れる。
プルーンも1つを半分くらいにちぎって入れる。
シナモンシュガーをまぶす。
2)小麦粉、砂糖、塩、みじん切りのくるみ、
プルーンピューレを入れてぽろぽろにまぜる。
3)1にクランブル生地とアーモンドスライスを乗せ
180度で20分焼く。
生地がぽろぽろにならないようなら
粉を足して、粉っぽいようなら牛乳で調整して下さい。

バナナがとろーり。
クランブルがカリカリ。
ぜひ焼きたてアツアツで。
すぐできるので、朝食にも。
焼き菓子・パンの料理レシピ
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは福岡旅行。
急に、最近忙しかったダンナが休みになったので
急遽旅に出ることになりました。
最近、旅行と言えばこんな急なのばっかりで
ぜんぜんちゃんと準備ができず、
行った先で次の行先を考えるような旅が多い・・・
まぁそれもそれで楽しーんだけど。
福岡も、それはそれは暑くて
日焼けどめはこまめに塗っていたけど
チビすけは真っ黒に!!!
s.jpg)
ももちの海で水遊びも出来ました。
最初はビビッていたけど、
だんだん慣れて楽しそうに遊んでいました。
相当楽しかったのか、結構いろんなことを覚えていて
あーだった、こーだった、お話してくれた^^
が、この日の朝、
天気予報が雨だったので
持って行った水着を置いてホテルを出発。
が、予報が外れ?いい天気!!
おかげでチビ、帰りはジメジメな感じで帰ることに。
まぁ、子供なので不快感はさほどなかったようだけど。
焼き鳥も食べー、ごぼ天うどんも食べー、
水炊きも食べー、屋台も行きー。
行きたいなーと思ったものは結構制覇できた^^
最終日、豪雨みたいな天気予報で
どうなることかと思ったけど
夕方空港へ向かうまで傘なしで行けたのはラッキーだった!
途中途中で雨は降っていて、雷もなったけど
外へ出るときはポツン程度だったり青空すらのぞいたりで
晴れ女(ダンナは晴れ男だと思う!)を発揮!!
福岡ってバスがすっごいたくさん走っていて
しかも100円だったりしてすごく便利だった!
次から次へとバスが来るし!
しかし、2歳児連れはいろいろ大変。
日中のお昼寝はもうほとんどしない代わりに、
遊び疲れて夕飯どきに寝たりするから
夕食を食べ損ねる。
さすがに疲れて朝まで起きないだろうと思えば、
ホテルに帰ってベッドに寝かせた途端目が覚めて
予備で買っておいたおにぎりをバクバク。
その上、1つしか買ってなかったので足りないと文句を言う。
うちのチビはとにかくよく歩くので
その点はよかったんだけど・・・
まだまだ、朝から晩まで旅行を楽しむのは難しいなぁー^^;
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪