【美味しい水が活きる。新玉ねぎと桜えびのスープパスタ】
2013-06-11(Tue)
2013年6月11日火曜日
レシピブログの「クリンスイ『超軟水』」モニターレシピです。
お水は毎日欠かせないしもちろん料理にもたくさん使います。
必ず使うものなんだけど、お水を活かすレシピって難しい^^;
美味しい桜えびを頂いたので
その香りと、新玉ねぎの甘さもしっかりの
スープパスタを作ってみました。

新玉ねぎと桜えびのスープパスタ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
2人分の材料と分量
パスタ 2人分
新玉ねぎ 100g
桜えび 7~10gくらい
昆布茶 大さじ1
ゆずコショウ 適量
クリンスイ『超軟水』 400cc
1)パスタをゆでる。表示よりも2分早くざるにあげる。
2)クリンスイ超軟水を沸かし、昆布茶と新玉ねぎを入れ
新玉ねぎが透き通ってきたら桜えびとパスタを入れ2分煮る。
3)ゆずコショウを加えて混ぜ合わせて出来上がり。
パスタを早めにざるにあげて、スープやソースで煮込むのは
私がよくやるテです。
味がしみるので気に入っています^^
ちなみに、前にもこちらに書きましたが
パスタはエコ茹でをしております。
沸騰した湯にパスタを入れて1分ほど茹でたら
火を止め、蓋をしてそのまま表示時間分放置。
放置と言っても、途中1度ふたを開けてかき混ぜます。
ほぼ昆布茶のみの味付けだけど
玉ねぎの甘みと桜えびの香りをとても感じられます。

2ケースも頂いたの。
クリンスイ「超軟水」は逆浸透膜(RO膜)で
不純物を徹底的に取り除いたピュアなお水。
硬度は驚異の「0.000000」だそうです。
小数点6ケタまで「0」が並ぶのはクリンスイだけ。
赤ちゃんにも安心してあげられますね^^
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
超軟水を使った料理レシピ
ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは子育て日記。
2歳半になったチビすけ。
大きな声で「こんにちは!」と言えるようになりました。
マンションの管理人のおじさんに会うと
「こんちわー!」とあいさつします。
(ちなみに、朝でも晩でも「こんちわー」です。)
おやすみなさいが言えるようになりました。
外に行くと、最近暑いからか
あまりオシッコしないので
たまにトイレに誘うとちゃんとトイレでできます。
なので、おむつ交換しないで済むことが多いです。
家では・・・まだまだです。
ご飯はたくさん食べます。
大人茶碗1膳分ペロッと食べることも多々。
納豆まぜたり、オムライスやカレーにすると最強です。
一日中歌を歌ったり踊ったりしています・・・
お風呂でも大声で歌って踊って忙しい子供です。
一度テレビでトーマスを見せてから
トーマスに興味が出たみたいです。
何度も録画を見ています。
わざとめちゃくちゃな言葉?を喋って楽しんでいます。
そもそもまだちゃんと喋れないので
まじめなのかふざけてるのかわけわからんです。
エビが好きみたいです。
中華を食べに行ったとき、エビマヨを
大半一人で平らげました。。。
入園まであと11か月弱。
ちゃんとしゃべったり集団生活送れるようになるのかなー
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪