小女子アーモンド
2013-04-08(Mon)
2013年4月8日月曜日
毎年のことですが、
義実家が手配してくれた小女子としらすが
それぞれ1kgずつ届きました。
計2kg・・・
すごい量です。
チビがいるのでちょっとカルシウムに、とか
和え物で何か物足りない時に加えたりと、かなり便利!
大量にあるので小分けして冷凍していますが
冷凍庫、ぎゅうぎゅう。
こんな時こそ贅沢にたくさん使えます^^
ナッツが香ばしい。甘辛でご飯にもぴったり。

小女子アーモンド
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからお願いしますm(_ _"m)ペコリ
小女子 50g
アーモンドスライス 30g
★しょうゆ 大さじ1
★砂糖 大さじ1.5
★酒 大さじ1
1)★を合わせてよく混ぜておく。
2)フライパンで小女子とアーモンドスライスを乾煎りする。
全体にきつね色になってきたら火を止める。
3)合わせた★を回しかけ、すぐに全体を混ぜ合わせる。
水分が多いようなら弱火で煮詰める。
火を消さないと焦げます。
水分が多いことはあまりないと思いますが、
火入れするときは弱火でよく様子を見ながらやってください。
くるみ、ゴマでもおいしいー
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きはおいしいもののご紹介。
(株)タイム様よりお話を頂きまして。
発売したばかりの「SUGO DASHI(すごだし)」の
モニターをさせていただきました。
ステーキスパイスも一緒に^^

サンプルとのことだったので
数回使える程度のものだと思っていたら
現品を送っていただき恐縮!!
ギフトボックスも、すごだし本体も
おしゃれな感じ・・・( *´艸`)
今までにない、とろ~りとした調味料。
無理やり例えるなら、濃厚な白だし・・・って感じ?
ほんの少しでいいとあったので
まずはちょこっと冷奴に。
薬味が何もなくても、本当に風味がよくておいしいです!
削り節をかけているかのような香りと風味!
スパイスは、よくあるハーブミックスソルトだと思っていたら
なんと昆布としょうゆのうまみも加えられており
それだけでとっても深みのある味わいになります!
こちらは絶対美味しくなると確信したから揚げに。
鶏肉に、酒とにんにく、しょうがをもみこんでおき、
卵、牛乳、米粉(小麦粉)、パン粉、ステーキスパイスを
混ぜた衣をしっかりからませてから揚げます。
ピリッとスパイシーで、鶏に下味をつけなくても
衣に混ぜたスパイスだけでとってもおいしい~
モニターのお話を頂かなければ知らなかった調味料。
私にとって、普段使いの調味料としては
少々高価な感じもありますが、それだけの価値はあるかも。
なんだかいいことばかり書きましたが
裏は何もありませんので(笑)
本当に、おいしくて質がいいですよ。
詳しくはタイム様のHPにて→Smart think meal
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪