豚バラと大根のゴマ味噌炒め
2013-04-25(Thu)
2013年4月25日木曜日
ゴマの風味がよく効いた味噌炒め。
練りごまがあったのでお味噌と混ぜて使ってみました。
ご飯によく合います。

豚バラと大根のゴマ味噌炒め
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
大根 7cmくらい
豚バラ薄切り 100g
インゲン 10本
たまねぎ 大1/4個
しょうが・にんにく 各1片
★赤だし味噌 15g
★砂糖 小さじ1.5
★酒 大さじ1
★ねりごま 10g
★水 大さじ1
塩コショウ 適量
炒め油 適量
1)大根は3mmくらいの厚さの短冊に切る。
豚肉は3cm幅くらいに。
たまねぎはくし切り。
インゲンは大きい(長い)ものは適当に切る。
2)フライパンに、油をしき、
千切りのしょうがと豚バラを焼き色がつくまで炒め、
大根、たまねぎ、インゲンを加え塩コショウしてさらに炒める。
3)★をあわせたところににんにくをすりおろして加え、
フライパンに入れる。
ざっと炒めたら大根、たまねぎに火が通るまで
ふたをして蒸し炒めする。
大根、たまねぎなどはお好みの状態まで炒めて下さい。
水分が蒸発しこげそうなら水を足してください。
お好みで、水切りした豆腐やにんじん等を加えてもおいしー。
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にお願いします^^
ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは子育て日記をダラダラと。
いろんな歌が歌えるようになった今日この頃。
まだはっきりした発音ではないけれど
何を歌っているかはだいたいわかるように。
1日中何かを口ずさんでいるくらい
よく歌って、時には(というか、ほとんど)振り付きで。
一度聴いたら何となく覚えているみたい!
買い物へ行くときも大きな声で歌ったりするので
恥ずかしいような、かわいいような。
迷惑にならないように気を付けなくちゃね。
お絵描きも好き。
紙を渡すと「ぺん♪ぺん♪

色鉛筆をもってきて何やらぐーるぐると描く。
一番心配だった点・・・
ちゃんと紙からはみ出さないように描いているのが
わが子ながら偉い^^
紙をちぎるのも楽しいらしい。
小さく粉々にちぎりまくるけど、
最後はちゃんとゴミ箱へ入れてくれるので助かる^^;
言葉が増え、言いたいことが言えるようになってきたとはいえ
まだそれほどおしゃべりが上手ではないチビすけ。
宇宙語?!も話したりするし・・・
「たんたんきー」
「まんまんぷき」
とか・・・・・・・・・・・?????
わけわからないけど、結構いつも同じ宇宙語なので
本人的にはなにか意味がある言葉なのかしら・・・??
このコミュニケーション能力50%くらいな感じが
またかわいくもあるし
早くちゃんと喋ってくれないかなーって感じもあるし
2歳5ヶ月・・・
赤ちゃんと、子供の間くらいの感じでかわいい盛り。
親ばかだけど。
先日、買い物で歩いていたら知らないおばちゃんが話しかけてきた。
「まぁーかわいいー♪触らせて~❤
うちの孫もこんな時があってね~
もう大きいんだけど、10歳くらいまでは
おばあちゃんって抱き付いてきたけど、もうしてくれないの。
こんな頃が一番かわいいわね^^」
と。
そうだなー
男の子だし。
今だけだよな。
ベタベタできるの(笑)
思う存分、ベタベタしとこ。
でも最近、嫌な顔をすることも・・・(´Д`)アララー
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪