モニターで新発見。タイ風マヨディップ。
2012-09-11(Tue)
2012年9月11日火曜日
レシピブログのキユーピーハーフmayo-dipで
カジュアルに楽しむレシピモニター参加中です♪
今回もモニターに当選させていただき~
でも、今回のはいつものとちょっと違う!
レシピを考えなくてもいいの♪
こちらのレシピの中から好きなものを選んで
レポートするってもの。
これはいいじゃな~い♪と応募したのー
義実家からゴーヤがまたまた大量に送られてきたので
ちょうどいいや♪とタイ風マヨディップをセレクト。

材料はキューピーハーフと
ナンプラーとマーマレード。
ええっ!
この組み合わせ、大丈夫かしら・・・
とドキドキしながら作ってみました。
ナンプラーとマヨは合わせたことがあるけど
ここにまさかのマーマレード!!
・・・
これが、びっくり!!
酸味のある、こくのあるディップソースができちゃった!
しかも、ゴーヤの苦味と合う合う!!!
これは大発見!!
ちょうどうちにあった「グラパラリーフ」とトマトも。
グラパラリーフの酸味が合うんじゃないかと思って!
これまた正解!!
次はなにディップを試そうかな~♪
楽しみ^^

キユーピーハーフmayo-dipモニター参加中
ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きはトルコ土産。
少し前に、妹がトルコ旅行へいきました。
海外と聞けば、現地の食材を試してみたい!
ということで今回もいろいろお願い。

ナッツのはちみつ漬け。
ブラックオリーブペースト。
サルチャ。
ざくろ濃縮エキス。
紅茶、スープなどなど。。。
トルコはナッツが有名ですよね。
はちみつ漬けはとってもキレイに並べて漬けてあります。
持って帰ってくるときに少し崩れたそうですが・・・
あと、バラとか、オリーブも有名。
サルチャというのは、トルコでは日本で言う味噌くらい
なくてはならないもので、トマトのペースト。
ただ、日本で見るようなトマトペーストよりずっと濃い!
もっと凝縮されていて、ちょっと入れるだけでトマト味に!
何度か使ってみましたが、ホント使える~(≧艸≦*)
これ、もしトルコに行ったりお土産をもらう機会があれば
絶対お勧め!!
オリーブペーストは、最初味見したとき
「な、なんだこの薬くさいのは!!」
と思ったけど、オリーブってこんな味だよね・・・
ただ、ペーストになってるから結構強く感じる。
ビンは大きくないけど、使い切れる自信がなく^^;
妹も自分の分を買ってきて困ってました。
だけど!
パスタに使ってみたら!!
おいしー!じゃん!
って、あっという間になくなりそう。
トマトやアンチョビ、ベーコン、にんにくと一緒に。
バジルも少し加えたら、とってもおいしかった!!
あぁー
異国のものってホントおもしろい~
トルコ料理を食べたことがないので
本来の使い方ができてないかもしれない・・・
いつかちゃんとしたトルコ料理食べてみたいなー!
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪