黒ホイルで即席アップルクランブル
2011-12-05(Mon)
2011年12月5日月曜日
最近モニターに追われています(笑)
今回もレシピブログさんの黒ホイルを使ったレシピ。
けっこう分厚くて、火の通りがうわさどおり早い!
黒の力ってすごいなぁ~
おうちにりんごがたくさんあったので
おやつにしてみました。
黒ホイルでアップルクランブル
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
りんご 1個
バター 15g
砂糖 15g
小麦粉 15g
アーモンドプードル 15g
シナモン 適量
1)りんごは4等分して皮をむき、5mmほどの厚さに切る。
2)黒ホイルを30cm四方に切る。
小麦粉、砂糖、アーモンドプードル、5mm角に切ったバターを
手でポロポロになるように混ぜる。
3)ホイルの上にりんごをのせ、シナモンをお好みでふり、
クランブル生地をほぐしながら乗せる。
ホイルで包み、5分程度焼く(魚焼きグリル弱火で5分くらい)うちにはトースターがないので魚焼きグリル(片面焼き)で焼きました。
りんごは食感が残るくらいな感じです。
トースターだと下からの熱もあるので
りんごももっと柔らかくなるかな??
試してみたいところです^^
ホント、すぐ焼けるので、5分くらいで様子を見つつ
加熱していってくださいね~。
2本きました♪
黒ホイル焼きの料理レシピレシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪続きは子育て日記。
最近のチビすけ。
本当に離乳食を食べなくなりました。。。
たまに気まぐれっぽく少し食べることもあるけど
前のようにバクバク食べてくれなくなっちゃった。
おっぱいはまだしょっちゅうだし体重も10kg超えてるので、
まぁいっか・・・そのうち食べるさ・・・と思ってますが
やっぱりかなしーです(;;)
なのに
紙はよく食べる(爆)ヤギか。こんなふうに・・・
表紙を食いちぎる。背表紙も取れかけてる・・・
ごりらだよー、とか、きりんさんねー、とか理解する前に
さようならの運命になりそうな予感・゚・(ノД`)・゚・
おばあちゃんに買ってもらって、たったの3日目には
ほぼこの状態になった、お気に入りの音の出る本。

音の出るとこと絵本のつなぎのところが
チビに食べられ、分解寸前。
絵本の部分、ほっとくと食べるのでクリップ留めしてます。
この本の対象年齢、
1歳からって書いてあるけど、
うちは例外か・・・?(ーー;)
先日行ったお友達のところでは、
絵本、きれいなままだったのに・・・
友達んとこでも食べようとしてたし(爆)そのほか、手紙、ティッシュ、ダンボール、チラシ…
なんでも食べます、喜んで

こまったー
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪
テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
黒ホイルなんてあるんだね~知らなかった!
熱伝導率が高そう!!
チビちゃん、本かじるのね~(笑)
ふふふ。うちも息子が同じだったよ。
お友達にプレゼントしてもらった絵本もぼろぼろ。
さらに、壁紙までかじられたわ。賃貸で、引っ越す直前だったからよかったけど
新居でやられたら泣くね。
ボールペンはすべて細かいパーツまで分解しちゃうし、ミニカーのタイヤは全部外しちゃうし
何から何までまちがった遊び方してた(笑)
友人宅へ行く度に何かやらかすんじゃないかとヒヤヒヤして目を離せなかったよ。
けど、娘はそういうの一切なかったなあ。
性別の差?性格の差?
しばらく大変だよね。すっごくわかる~。
luneちゃん!元気い?
うちは長男が喘息で次男がマイコプラズマ・・・でも落ち着いてきたで♡
あとはインフルエンザにかからないでくれれば・・・><
仲良しの友達の子が、手足口病になって可哀想やったわぁ。
すっごい痛いみたい!今、うちの近所で流行してて怖いねん。
ちびすけちゃんも、元気に冬を過ごしてネ♡
luneちゃんのおやつ~くランブルもケーキもすごい美味しそう!!
バター少なくて嬉しいね!!
うちも本は破るものだったみたい。
長男が本を読みだしたのは、なんと3歳半を越えてから。個人差があるとはいえ、犠牲になった本たちを思うと与えなければよかった(笑)
離乳食も、ムラがあるから気にしないでいいと思うで♡
luneちゃんのごはんだもん!ぜったいたくさん食べてくれるようになるさ(*^^)v
そう、私も黒ホイル初めて知ったの!
うちトースターがないから残念だけど
魚焼きグリルでも使えるらしいから応募して~
これ、すごい熱伝導いいよ!
厚いから水分が出るものも安心だし。
壁紙、うちもかじられてるよ(TT)
まだローンもたんまりあるのに・゚・(ノД`)・゚・
ありとあらゆるところが傷だらけ!
ソファーを買わなくてよかったと思う・・・
欲しかったのが結構いい値段するやつだったから…
危ないところだったわΣ( ̄ロ ̄lll)
みんなが通る道ってわけでもないのね…
うちの子って…(涙)
元気…といいたいところだけど
チビを筆頭に風邪が伝染中よ~
そんなにつらいものではないけど、
子供が風邪引くと容赦なくくしゃみとかで
菌を振りまいてくれるから、特に母親は
感染必至だよね(´Д`;)
ちぐちぐんとこも快方に向かっていてよかった^^
手足口病も、インフルも、怖いよね~
予防接種する予定もないからさ…
冬中、家に引きこもらないと!!(爆)
家の近所もはやってたなぁ。今はどうだろ。
そうそう、本って役目を果たしてないよね…
紙なら何でもいいって感じ…
ペラい本なんて一瞬だよ~
絵本は分厚い紙のを選ぶようにしてるけど
もう、しばらく買わんわ…(ーー;)
luneちゃん、こんばんは~☆
コメントありがとう♪
黒ホイルなんてあるんだね~。
知らんかった^^;
ホイル焼きって結構火が通りそうで
通ってないことがあったりして、
最近作ってなかったんだよね(笑)
探してみよ~♪
娘ちゃん、目が離せないね~^^;
黒ホイル、モニターがなければ
知らなかったよ^^
いろんなことができるみたいでとっても便利そうだよ!
ハンバーグも焼けちゃうみたい。
ホイル焼き、火加減難しいよね~^^;
私もめったにやらないかも~
あ、息子ね^^
よく女の子に間違われるけど(≧艸≦*)
もう大変よ・・・・・・・
男の子だったのね_(._.)_
luneちゃんは「女の子のママ」というイメージを
勝手に作っちゃってた^^;
ごめんなさい。。。
あははー
私も自分が男の子を育てることになるとは
想像してなかったわー
でも、私は意外と大雑把だから
男の子で合ってるのかも・・・^^;