りんごと栗のスイートフラン
2011-11-23(Wed)
2011年11月23日水曜日
レシピブログさんのタカナシ乳業さん生クリームモニターです。
今回はぱぱっと作れるおやつにしてみました。
熱いままでも、冷やしてもおいしい^^
今回はりんごと栗ですが何でもよさそう。
今ならさつまいもとか、柿とか!

りんごと栗のスイートフラン
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
生クリーム 60cc
卵 1個
薄力粉 大さじ1
砂糖 大さじ2
バニラビーンズ 1/2本
りんご 1/2個
栗(茹でたもの。甘露煮でも) 大粒4個
アーモンドスライス 適量
1)りんごは5mmのいちょう切りに、
栗は1cm角程度に切り、耐熱容器に入れる。
2)生クリームと卵をよく混ぜ、砂糖、
小麦粉を加えてしっかり混ぜ合わせる。
バニラビーンズを加える。
3)耐熱容器に注ぎ、アーモンドスライスを散らして
180度のオーブンで20分焼く。
焼きプリンのような感じ。
生クリームの代わりに牛乳でもOK。
レシピではごろごろとりんごや栗が入った状態なので、
お好みでりんごや栗の量を調整してください。

【レシピブログのタカナシ乳業さん生クリームレシピコンテスト参加中です】

生クリームを使った料理レシピ
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは、チビすけついに1歳に。
チビすけ。
今日で1歳です!!




去年の今頃はチビを産んで病室に移って
お昼ごはん何かなーなんて考えてたかも・・・
この一年、早かったな・・・
あっという間だった。
幸せをかみしめる毎日だったな~。
ただただ泣くだけで
何を考えてるのか
何が言いたいのか
何を求めてるのか
ぜんぜんわからないことも多かったし
最初はご飯も食べてくれなくて
じれったいようなイライラするような
そんな気持ちになることもあったし
一日たりとも朝まで熟睡できた日はなかったし
いままで余るほどあった自分のゆっくりした時間ってのが
ほとんど取れなくなったけど
この子が自分のお腹から出てきたなんて
この子には私しかいないだなんて
子供が苦手だった私にこんなになついてくれるなんて
この子が、ダンナと私の子だなんて・・・
s.jpg)
かわいい笑った顔を見たり、笑い声を聞くと
いろいろと、こんな大変な時代になっちゃったけど
産まれてきて楽しいかな、幸せかな、って思って
あぁ産んでよかった
って心から思う。
生まれて一年。
チビはすっかり歩けるようになって。
外に出れば小走りで楽しそうにあちこちウロチョロ。
目が離せないけど、大きくなったなぁー
そんなチビすけにじじばばからのプレゼント。
これをリクエストしたよ。
アイデス カーゴ三輪車
後ろにかごがついてて荷物が8kgまでのせられるし、
1歳から3歳くらいまで乗れるし
ジェットコースターみたいな安全バーもついてるし
パーツを取り外せば普通の三輪車みたいになるし
欲しいなと思ってから街で3回も見かけたので結構人気?みたいだし
乗せてみたら楽しそうにしてました^^
1歳半からって書いてあったけど
じじばばありがとー
これからもっと大変な時期になって
男の子だしやんちゃしたりケガもいっぱいしたり
心配なことも増えるかもしれないけど
成長が楽しみだな~^^
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします



超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪