【たっぷりグリル野菜とチキン丼】
2013-09-18(Wed)
2013年9月18日水曜日
野菜たっぷり。
でもフライパンひとつでできます。
なんならオーブンで全部一気に焼いちゃってもOK。

たっぷりグリル野菜とチキン丼
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
ごはん 2膳分
かぼちゃ 100g
さつまいも 80g
ナス 小1本(50g)
ピーマン 3個
たまねぎ 小1/4個(30g)
ブロッコリー 1/4房
鶏もも肉 150g
ブラックオリーブ 6粒
スライスアーモンド 適量
ピンクペッパー 適量
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量
にんにく 1片
◎バルサミコ酢 大さじ1
◎しょうゆ 大さじ1
◎オリーブオイル 大さじ1
◎はちみつ 小さじ1/2
1)鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうする。
野菜はすべて1.5~2cm角に切り、
かぼちゃとさつまいもはレンジで2分加熱しておく。
オリーブは一粒を2つに切る。
ブロッコリーはゆでる。
にんにくはみじん切り。
2) フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、
鶏肉を火が通るまで焼き付ける。
同じフライパンで、野菜を焼き色がつく程度炒める。
軽く塩こしょうする。
3)◎をよく混ぜドレッシングをつくる。
丼にご飯をよそって野菜と鶏肉をのせ、
ローストしたスライスアーモンドと
ピンクペッパーをちらしてドレッシングをかける。
野菜は家にあるもので。
ピンクペッパーとかオリーブとか、
常備している家庭多くないと思うし^^;
彩りよくできれば完璧♪
女子の好きなかぼちゃ、さつまいも、ナッツを使ったどんぶり。
季節によっていろんな野菜をお好みで彩りよく使います。
チキンの代わりに豚肉でも。
野菜がたっぷりで食べ応えあり、だけどヘルシー。
ナッツは、アーモンド使ったけれど
くるみとかピーナッツでもいいかも。
バルサミコ酢はあればいいけど
なければ塩コショウだけでもいいし、
はちみつと粒マスタードとお醤油を混ぜたソースでもいいし。
※コメント欄お休み中です。
物申したい方はメールフォームから気軽にどうぞ^^
ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは子育て日記。
そろそろ幼稚園入園準備です。
準備と言っても、見学会へ行ったり説明会へ行ったり。
お受験するつもりはさらさらないので
激戦区と言われるこの地域でも
幸い近所の幼稚園が来る者拒まずらしいと聞き、
そこへ行ければいいなと思っています。
評判もいいしね。
先日の見学会で、エントランスで飼われていた
カメに興味津々になったチビすけ。
幼稚園は月2のプレにも行ってるけど
チビすけは大勢のちびっこに終始ビビりまくり?
1歳児から参加してるのでだいぶ良くなってきたけど^^;
幼稚園はできれば行きたくない、感じ。
しかし亀を見てから
「また幼稚園、いくー♪」
と楽しみにしている様子。
ホントか?ってかんじだけど。
どーせ、いざとなったらイヤーとか言い出すだろうけど
まぁ、一つでも楽しみができれば多少は助けになる・・・?
カメさん、よろしくお願いします。

ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪