カレー風味ライステリーヌ
2012-04-12(Thu)
2012年4月12日木曜日
カルローズって言うカリフォルニアのお米をいただいたので
こんなのをつくってみたよー!
だいぶ前だけど。
たまにはチマチマ仕事もしてみたり。
カルローズ、日本のお米より若干パラパラなので
こういうサラダ系なものにぴったり。
普通のカレーにもぴったりだろうな♪

カリフォルニア米でカレー風味ライステリーヌ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
パウンド型1台分
カリフォルニア米 0.5合
ターメリック 小さじ1/2
塩コショウ 少々
キャベツ 2枚
にんじん 5cmほど
オリーブ 8粒くらい
ジャガイモ 小1個
鶏肉(お好みでムネでもモモでも) 150g
★にんにく・しょうが すりおろし 各1/2片
★カレー粉 大さじ1/2
★ケチャップ 大さじ1
★プレーンヨーグルト 大さじ1.5
★オリーブオイル 大さじ1
★塩コショウ 適量
コンソメ 小さじ2
カレー粉 小さじ1
ゼラチン 小さじ2
1)鶏肉を★に漬け込む。できれば1晩おく。
米をターメリックと塩コショウ少々をいれた水で炊く。
2)キャベツ、細く切ったにんじんを茹でる。
ジャガイモは2mm薄さにスライスしてレンジで加熱する。
鶏肉を焼き、粗くみじん切りにする。
3)水200ccに、コンソメ、カレー粉、ゼラチンを入れて
スープを作り、冷ます。
4)パウンド型にラップを敷き、キャベツを敷く。
ターメリックライスをぎゅっとつめ、ジャガイモを敷き詰め、
鶏肉の半量を入れたらにんじん、オリーブを並べて
隙間に残りの鶏肉をいれ、コンソメスープを注ぎ、
冷蔵庫で冷やし固める。
にんじん、オリーブは他のものでも代用OK。
彩りよく並べてくださいね~^^
意外とダンナウケがよかったです^^
2日くらい持つかと思ったら
一食で全部2人で食べちゃった^^;
![]() カリフォルニア プレミアムライス カルローズ 450g |
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは子育て日記。
最近、またさらにパワーアップ。
気づくとダイニングテーブルの上に乗って踊っている。。。
イスを離しておいたりしてるのに
わざわざテーブル近くに引きずってきて、乗る。
でも、たまに引き寄せが甘く、落ちる(危)
テーブルの上にパソコンを置いていると、
ケーブルを引っ張って引きずり落とす。
私がシャワーで髪を洗い流してたりすると、お湯を止める。
或いは温度調節のレバーをまわし冷水に設定。
(リモコンで温度調節ができるのにレバーがあるのはなぜ?)
お風呂の栓を抜く。
キッチンに来られないように設置したゲートを
日々越えようと特訓をし、先日ついに成し遂げた(TT)
ただし、頭から落ちた。
ストッケ(子供のイス)の座るところまで器用にのぼりきる。
チビの最近好きなもの。
・おかあさんといっしょ
オープニングから釘付け。
・なんちゃってドリア
みじん切りやすりおろし野菜をいっぱい混ぜたご飯に
ホワイトソースと粉チーズをかけてレンジでチンしたの。
めっちゃ食べる。
私は乳製品が苦手で残されても食べられないので
毎回完食を祈りながらあげてる。
もったいないからいつもチビの残したの食べてるの^^;
・ヨーグルト
大量に食べた後でも結構食べる。
つぶしたイチゴとか混ぜると最強。
ちょうだいポーズを教えたら、しょっちゅうするようになった。
このポーズすれば何でももらえると思っているらしい。
「ハイ!」といえるのが楽しいのか、いつでも返事をする。
「おなかすいたひとー」
「ハイ!」←すいてなくても。
「おかあさんのこと、すきなひとー」
「ハイ!」←意味を理解はしてない。
かなり、かわいい(≧艸≦*) ←親バカ。
「おちゃ」らしきことも言えるような?
マグが空になると持ってくるので
「お茶ほしいの?」ときくと「チャッ」とか「ウチャッ」とか。
まだ微妙。

砂や砂利も好きみたいで、爪の間に入っちゃって困る。。。
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします



超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪