カレーなライスサラダ
2012-05-08(Tue)
2012年5月8日火曜日
ずいぶんと前ですがUSAライス連合会さんから
アメリカ米「カルローズ」をいただきました。
さらっとサラダなんかに向いているお米だということで
ライスサラダを作ってみました。

カレーなライスサラダ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
4人分の材料と分量
米(カリフォルニア米) 100g
鶏肉 50g
☆カレー粉 ふたつまみ
☆塩コショウ 少々
たまねぎ 50g
ナッツ(数種類あるとなおよい) 30g
アボカド 1/2個
ドライトマト 10g
★クミンシード 小さじ1/4
★オリーブオイル 大さじ1
★にんにく 1/2片
★ガラムマサラ 小さじ1/2
★塩コショウ 少々
★白ワインビネガー 大さじ1
★蜂蜜 小さじ1
ターメリック 小さじ1/2
1)鶏肉は1cm角に切り、☆をまぶしておく。
たまねぎ、ナッツはみじん切りする。
アボカドは1cm角に。
ドライトマトはお湯でやわらかく戻しみじん切り。
2)米を茹でる。
1Lの熱湯にターメリック、塩小さじ1、米を入れて13分ほど。
3)フライパンに、みじん切りのにんにく、
クミンシードを入れて火にかける。
香りが出たら火をとめガラムマサラ、
ワインビネガー、塩コショウ、蜂蜜を加える。
4)鶏肉を炒め火が通ったらすべての材料を和える。
ナッツは、アーモンド、カシューナッツ、くるみなど
数種類組み合わせるといっそう香ばしくておいしいです♪
ワインビネガーがなければ普通のお酢でも。
ターメリックは色付けで使うのでなくてもOK。
ドライトマトの代わりにフレッシュトマト
(水分が出るので種を除いて)でもいいかも。
カレー風味ライステリーヌも見てね♪

![]() カリフォルニア プレミアムライス カルローズ 450g |
ポチっと応援お願いします


↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは子育て日記。
GWは実家に帰省しました。
ダンナの実家と私の実家。
やっぱりおじいちゃんおばあちゃんがいると
にぎやかでいろいろ刺激を受けるのか
少し成長も見られました。
なかでも、言葉らしいものを発するようになったのは
とっても進歩♪
新たに言える?ようになったことば。
オワリ!
→「おしまいね」というと手をぱちんと合わせて「オワリ」という。
イノキ!
→どうも、家のインターホンを「イノキ」というものだと思っているらしい。
どこへ行ってもインターホンを見て「イノキ」っていう・・・なぜorz
くりくりくりー
→「くるくるくる」といいたいらしいけど、そこはまだ未完成。
くるくる回りながら言ったりする。
そして先ほどあんぱんまん!と言えた~!
できるようになったこと。
糸巻き巻き
→前はこぶしを上下に振るだけだったのが、ちゃんと回転させられる。
あとなんかあったっけな?
でも、子供の成長っておもしろい。
歩くようになったり、芸ができるようになったりも楽しいけれど
しゃべるようになるのってまた違った楽しさがあるわぁ。
そんなチビすけですが・・・
6日の夕方から急なジンマシン?で全身真っ赤に(TT)
病院へ行って薬を処方してもらいましたが
なかなか引かずかわいそう・・・
鼻水も出てるので、体力落ちてたからかも、とのことだけど
二重苦だよね、、、
私自身も心配で眠れません・・・
ポチっとお願いします


超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪