たった3分で南仏気分~♪ブイヤベース…風
2011-05-30(Mon)
2011年5月30日月曜日
タッパーウェア「タッパーウェーブ2000ミニスタッククッカー」
のモニターに当選♥
ブイヤベースとか謳っちゃってるけど…
正しくは
「風」
だわ。
本場の、食べたことあるの。
マルセイユの港町

あっちのは、良くも悪くも(笑)すんごい魚味

こちらはあっさりアサリ味。

ブイヤベース風&キノコとキャベツ蒸し
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
1人分の材料と分量
【ブイヤベース】
あさり 5個くらい
プチトマト 2個
たまねぎ 10g
にんにく 小さめ1/2片
サフラン あれば5本くらい
コンソメ 顆粒で小さじ1/3
白ワイン 大さじ1
水 100cc
オリーブオイル 適量
ドライパセリ 適量
塩コショウ 少々
【キノコ蒸し】
お好きなキノコ 30g
キャベツ 30g
ベーコン 1枚
1)クッカーの上段(コランダー)に、ちぎったキャベツ、キノコ、
5mm幅に切ったベーコンを散らして入れる。
2)プチトマトは半分に、たまねぎとにんにくはみじん切りし
下段にオリーブオイルとパセリ以外のすべての材料を入れる。
3)レンジの600wで3分加熱する。
あさりが開けばOK。
オリーブオイル、パセリを散らす。
お好みで、白身魚やセロリなどの野菜を加えてもいいですね^^
あいにくうちには今アサリがやっとあったところで…
基本、いくらモニターでもそのための買出しは
したくないので(>ε<)プッ
キノコから出るエキスはスープに。
スープの香りはキノコとキャベツに♪
念のため、あさりがパカッと開いたのを確認してくださいね。
アサリがパカッと音を立てて開く瞬間がすき♥
だからアサリを使うときは決定的瞬間を逃さないために鍋から離れません(笑)
キノコ蒸しにはお好きなドレッシングなどをかけて。
そうそう、で、フランスのブイヤベース。
お店によっても違うんだろうけど
ホントびっくりしました(@ロ@)!!
こんなものなの?!って。(詳しくはこちらにちょこっと→過去記事)
日本で食べる(食べたことないけど)お上品?な
おフランスのスープとはちょっと…違うかも(笑)
いちおう、ちゃんとお皿に小奇麗に出てくるんだけどね。
風味がね~(゚Д゚;)しかし食べ進めていくとこれがまたクセになるんだけど。
もともと漁師料理だからね~^^;

レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪


Herb&Spice Cuisine すみれ堂のえみさんが
いちご杏仁くずもちを作ってくれました♪
チビちゃんも喜んで食べてくれたとか♪
小さい子が食べてくれると、ホント嬉しいよね~
レシピブログにもれぽくれました。
ありがとう♪
続きは子育て日記。
前々回くらいの記事でチビすけが360度方向転換は
自由自在なのに、前進だけ出来ないと書きました。
が、その翌日、おもちゃで釣ると、前進しました!!
そのまた翌日にはもうあちこち自由自在に…(@ロ@)!!
「ハイハイ」というにはまだちょっと未完成で、
上体は起こしたまま腕の力と足の屈伸?の動きで
ズリズリッといくのですが慣れたら早い早い!
ちょっと目を離した隙にとんでもないところまで移動~
ふと気づくと
おしりふきの入れ物をなめている!ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
テレビのケーブルをかじりにまっしぐら!Σ( ̄ロ ̄lll)
ゴミ箱のビニールを引っ張り出して遊ぶ!・゚・(ノД`)・゚・
オムツが入ったスチールのゴミ箱をなめている!(@ロ@)!!
お気に入りのものがなんとなくわかってきました…
ナルちゃんなのか、鏡好き。
夜の、自分が映る窓も好き。
スチールのゴミ箱も自分が映るから?好き。
オレンジや黄色のものがすき(お尻ふきケースがまさにこれ。)
リモコン、携帯、ケーブル大好き。
掃除中、掃除機のケーブルで遊ばれます。
うちわも好き。
これで釣ったら前進できるようになった…
何度連れ戻しても、好きなアイテムのほうへまっしぐら。
テレビのスタンドが大好物で、ふと気づくと
テレビのとこまで行ってなめてます…
この這いつくばってなめてる後姿の切ないことよ(T▽T)息子よ…

あまりに動き回るので
足の親指に靴擦れみたいな皮むけが出来ちゃいました…
ばんそーこーを小さく切って貼ってみたものの
動くので気づくとそのへんに落ちてます(´Д`;)
本人痛そうじゃないので、いっかな…
赤ちゃんてあまり痛みを感じないらしいね。
これから本格的にハイハイが始まったら
本当にいたずらされまくって大変だろうな…

s.jpg)
現在チャイルドゲート(檻みたいなの。笑)を買おうか検討中…
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします



超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪