キャベツとウインナーのペペロンご飯
2011-06-21(Tue)
2011年6月21日火曜日
最近チビすけがつかまり立ちをマスター。
だんだん3D化?!してくるチビすけ…
半年前はふにゃふにゃでちんちくりんだったのに
今はよく笑いよくしゃべり?よく動き…
ハイハイもかなりの高速に!!
笑ったりしゃべったりしながら向かってきます。
自分のいるほうに向かってきてくれると
親だなぁ…と実感&感動します。
さて、ある日のランチ。
冷ご飯があまっていたのでペペロンチーノならぬ
ペペロンご飯を作りました。
ガーリックチャーハンといわれればそれまでですが(´Д`;)

キャベツとウインナーのペペロンご飯
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
ひとり分の材料と分量
冷ご飯 1人分
キャベツ 1枚
ウインナー 2本
にんにく 1/2片
唐辛子 2cmくらい
アンチョビペースト(あれば) 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1.5
しょうゆ 小さじ1/2
塩コショウ 少々
1)キャベツは一口大にちぎり、ウインナーも適当に切る。
にんにくはスライス、唐辛子は輪切りしておく。
2)フライパンにオリーブオイル、にんにく、
唐辛子を入れて火にかけ、にんにくの香りが立ってきたら
キャベツ、ウインナー、アンチョビペーストを入れて炒める。
3)ご飯を入れてさらに炒め、塩コショウ、しょうゆで味を調える。
アンチョビペーストはあれば入れるとコクが出ますが
なければ入れなくてもいいと思います。
アンチョビフィレをみじん切りにして使っても。
その場合1枚くらいでいいかな。
しょうゆは鍋肌から入れると香ばしくてよいです^^
具はお好みでアレンジを。
ごはんは少し温めてから使うとほぐれやすくて作りやすいですよ。
おまけちび。
床にバンボを置いて座らせて
ダンナとテーブルでご飯食べてると
こんな風にのけぞって見上げます。
s.jpg)
☆★お願い★☆
今、日本盛のHPにてベジつまレシピコンテスト開催中です。
嬉しいことに私のレシピが1次審査を通過!
「ピーマンのおかか辛し和え」
2次審査は一般投票もあります。
もしよろしければ、1票いただければと思います!
おひとり様1票投じることができるそうです。
投票した方にもプレゼントのチャンスがあります。
まさか1次を通過するとも思わず
地味なレシピで受賞は期待してませんが^^;
よろしくお願いします!!m(_"_)mペコ
→投票はこちら

千種の、ほんまにうまいもんだけ。のちぐちぐが
和風カラフルひじきサラダを作ってくれました♪
ゴマドレッシングとひじきの組み合わせを
とっても気にいってくれたみたい♥
ウチではよくやる味付けなんだよ~
いろいろアレンジ楽しんでね!
レシピブログにもれぽくれました。
いつもありがとう♪
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きはうちのキッチンにあるもの。
カンタンお手軽、といっている割には
時々普通の家庭にはなさそうなものが出てくるこのブログ…
お料理好きさんなら持っていることも多いんだろうけど
私もブログを始めてから初めて使うようになったものもたくさん。
もともとお料理は好きだったけど…
そこで、今ウチにあるものを紹介したいと思います。
【言うまでもないもの】
しょうゆ・砂糖・オイスターソース・オリーブオイル
白だし・めんつゆなど。。。
ちなみに塩コショウは細かめの塩とコショウを
自分で適当にミックスしてビンに入れてます。
そっちのほうが安くできるので^^v
味噌は赤だしとそれ以外(あわせ・白・麹など気分で)
常時2種類置いてます。
ワインも料理用に赤と白安いのを常備です。
【ちょっと一般的ではなさそうなもの】
ナンプラー
アンチョビペースト
ガーリックパウダー
バルサミコ酢
白ワインビネガー
中国黒酢(普通の黒酢よりクセが強いです)
ゆず胡椒(いろいろ使えてとっても便利!)
ココナッツミルクパウダー(パウダーだと日持ちするから便利^^)
コンデンスミルク(練乳ね。ポテトサラダに少し入れるとおいしいよ♪)
コーレーグースー(先日ダンナが物産展で買ってきた^^;)
【スパイス・ハーブ類】
クミン(カレーには欠かせない!)
ガラムマサラ(同上!)
ターメリック(同上!)
カルダモン(自家製カレー粉を作るときに)
フェヌグリーク(同上)
コリアンダー(エスニック系に入れるとぐっとよくなります)
シナモン
バニラビーンズ
ディルシード(特売で買ったけど使いこなせてません

ハラペーニョペッパー
ローズマリー
タイム
セージ
タラゴン(もらったものだけど使いこなせてません

パプリカパウダー
ローリエ
クローブ(そういえば最近使ってないな…笑)
サフラン
ナツメグ
花椒(麻婆豆腐には欠かせない!)
山椒
トウチ
ピンクペッパー
オールスパイス(あったことを忘れてた

・・・ざっとこんな感じ。まだひっそりと何かあるかも?(笑)
けっこういただいたものが多いです。
よって、使いこなせてないものもちらほら(笑)
お勧めは太字のもの。
スパイスは楽天のこちらのお店で買うことが多いです。
↓↓↓↓↓↓↓
パリのスパイス屋さん
メール便で送料が安いし、スパイスも安くてお得です。
この調味料やスパイスいいよーとか
使いこなせてないコレ、こういう使い方するといいよーとか
いろいろアドバイスもお待ちしていますm(_"_)m
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします



超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪