まぐろチャウダーで受賞。
2011-04-01(Fri)
2011年4月1日金曜日
先日ネットで見つけたコンテストに参加してみました。
平松食品 おしえてレシピコンテスト
愛知三河の佃煮専門店 平松食品様の商品
まぐろころ煮を使ったレシピコンテストです。
先着500名にレシピ作りに使うまぐろころ煮を
送っていただけるとのことだったので早速応募♪
ころ煮が欲しかっただけだったりして…
これを使って和風チャウダーにしてみました。

和風チャウダー
まぐろころ煮 50g
たまねぎ 40g
にんじん 30g
しいたけ 2個
水煮大豆 50g
えのき 30g
しょうが 5g
牛乳 1cup
水 1cup
コンソメ 小さじ1/2
白だし 小さじ2
塩コショウ 少々
水溶き片栗粉 適量
1)ころ煮、たまねぎ、にんじん、しいたけは1cm角に切る。
えのきは3cmくらいの長さに切る。
しょうがは千切りする。
2)お鍋にバターまたはサラダ油(分量外)を熱し、
野菜を炒めたらころ煮と牛乳、水、コンソメ、白だしを入れる。
野菜が柔らかくなるまで煮る。
3)味を見て塩コショウし、片栗粉でお好みにとろみをつける。
しょうがの香りがきいたチャウダーです。
豆乳で作ってもいいかも。
もう一品、余っていたシュウマイの皮でこんなものを。

まぐろとネギのプチピザ
8コ分の材料と分量
シュウマイの皮 8枚
まぐろころ煮 4つくらい
長ネギ 10cmくらい
マヨネーズ 適量
ピザ用チーズ 8つまみくらい
1)シュウマイの皮にマヨネーズを薄く塗る。
2)長ネギは斜め薄切り。
ころ煮は小さく切る(7mm角くらい。手でちぎってもよい)
3)シュウマイの皮にころ煮、長ネギを乗せ、
チーズをひとつまみずつ乗せたらトースターかグリルなどで
チーズが溶け、皮に焼き色がつくまで焼く。
お好みでにんにくや七味等を加えても。
おつまみや、食事を待ってもらっている間にささっと作れる一品です。
ころ煮のしょうゆ味で照り焼き風味の和風プチピザです。
まぐろころ煮ってこんなの。

甘辛く煮たまぐろです。
こういうの、おいしいよね~ご飯が進んじゃうし(≧艸≦*)
それで…
このチャウダーがなんと
「審査員特別賞」
を受賞しました

最終に残ったレシピは再現されて試食審査されたそうです。
ドキドキ♥
その模様もこちらから見られます^^
いただいた賞品はこちら♪

いや~ありがたい~♪
うれしいねぇうれしいねぇ。
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪

Herb&Spice Cuisine すみれ堂のえみさんと
Kitchen* 山猫軒のyukariちゃんが
しそ巻きこんにゃくを作ってくれました♪
お二人ともきれいに作ってくれて嬉しいな^^
お料理上手ママのお口に合ってよかった♪
レシピブログにもれぽくれました。
ありがとう♪
続きはわが子の成長。
1年前の今頃…
今、ひざの上でじたばたしてあくびして
人の手をバリバリ引っかいてるチビすけは
私のお腹の中でクリオネみたいだった。
私はといえば、つわりでバタンQ。
起き上がれず、食べてないから吐くに吐けず
本当に人生で一番つらい日々だった。
今思えば出産の痛みよりもつらかったかも。
思い出すだけで気持ち悪さがよみがえりそうΣ( ̄ロ ̄lll)
もう一度経験するなら迷わず出産の痛みをとる!
…
いやこれが、このチビに兄弟を作ってあげたいと思うからには
いつか現実になるのよね…しかも、両方(´Д`;)
次回はつわりがもっと軽く済みますように、切にお願い。
そんなチビすけもしばらく前から、寝かせておくとえびぞりに。
これはもしやそろそろ…!と寝返りを楽しみにしてたのです。
時にはカメラを動画モードにしてスタンバったりして。
そんなある日、ふとプレイマットでひとり遊び中の
チビすけの様子を見ようとふりかえると。
s.jpg)
スチャッ!
勝手に寝返り完了。

その後、何度見ようとチャレンジしても
狙っているかのように一瞬目を離した隙に寝返ってしまうチビすけ。
そうこうしているうちに、マスターしたようです。
寝かせていると必ずうつぶせになっています。
なんだか、気づいたらうつ伏せになっているチビすけを見ると
かなり感動するんだよなぁ。。。
なんてーの?
今まで寝て平面的だったチビが立体的になってるって言うか(笑)
3Dを見たような感動??
ちなみに、強烈に!くすぐったときくらいしか
声をあげて笑わなかったけど
今日は顔をのぞきこんだだけでケラケラッと笑ってました。
うんうん。
チビの成長はめまぐるしくて楽しい!
でも寝返ったあとしばらくするとうつ伏せが辛くなって
助けを求めて叫ぶのはやめてほしい(笑)
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします



超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪