春菊の梅ペペロンチーノ
2011-03-29(Tue)
2011年3月29日火曜日
ここのところ、買い物へいっても
水がない、オムツがない、おコメがない、ティッシュがない…
パンは最近見かけるようになりましたが…
私は特に買いだめをしませんでしたが
そろそろおコメやティッシュがなくなりそうだったので
普段どおり買いにいったら、ない!!
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
まだ数日の余裕はあったので市場調査?だけして
帰ってきました。
どうか、来週には店頭に並んでいますように…
野菜も、値崩れを起こしていて
ミツバやニラ、小松菜などが3把で50円とか破格値で売られていました。
農家の方が本当に気の毒でなりません。
枯れてしまったり、病気になったり、目に見えるならまだしも
今回は見た目も味も異常がないものを処分するのだから…
テレビで見ていて、こっちまで泣けてきます。。。
今回は春菊のパスタ。
春菊の旬もそろそろ終わりですね。
春菊の梅ペペロンチーノ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
スパゲッティ 2人分
春菊 50g
ベーコン 50g
梅干 大1個
にんにく 1かけ
白ワイン 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1~2
しょうゆ 小さじ2
1)スパゲッティをゆでる。
春菊はざく切り、ベーコンは1cm幅に、
梅干はたたき白ワインでのばす。
2)フライパンにベーコン、みじん切りのにんにくを入れ
ベーコンがカリッとしてきたら春菊を加える。
3)春菊がしんなりしたら、梅干とスパゲッティをいれ、
しょうゆ、オリーブオイルをからめる。しょうゆの量は梅干の塩分により調整します。
隠し味程度の梅の酸味がいい感じです♪
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪続きはおいしいもの。
「
レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!
牛すじカレー専門店 戸紀屋さんの
牛すじカレー。こちらは冷凍便で届きました。
袋のままお鍋の熱湯で15分ほど解凍します。
早速いただいてみました♪

一人前とはいえ、普通のレトルトよりもたっぷり!
ボリューム満点な量です。
ご飯もいつもより多めに用意したくなります…(≧艸≦*)

お肉もゴロゴロっとたくさん入っていました!
牛の旨味をとても感じました。
大人のビーフカレーって感じ!
スパイシーで、でもまろやかな感じもあります。
これは女性にもコラーゲンたっぷりで嬉しいし
男性にもボリュームたっぷりで満足できる一品です!
カレー大好きなかたはぜひお試しを♪
今、送料無料でお値段もお得になっているみたいですよ。
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
ほんとに、いろんなところに影響でてるね。
ティッシュやトイレットペーパーは
ようやくあるようになったけど。
今は水だね。
野菜も、子供がいると心配になっちゃうね。
春菊と梅のさっぱり和風パスタおいしそう!
春菊とか三つ葉大好きだから
農家さんには申し訳ないけど、
安いのはうれしい。
梅味のペペロンチーノっておもしろいね!
春菊の香りがとても良さそう☆
こんにゃくの、とても気に入ったから
母にも教えてあげようと思ってるの。
臭みも全然ないし、歯ごたえがいいよね!
関西でも買い占めしてる人がいるみたいで。
関東の親戚とかに送ってる人もいるみたいだから
仕方ないかもしれないけど・・・
意味なく買うのはホントやめてほしい!
本当に、農家の方の事思うと悲しいよね。
とにかく、早く終息して欲しいね。
>ホント、ちび太郎大きくなった~!
たった一年だけど、十年くらいに感じるほど
濃密な時間だったと思う。
luneちゃんー^^
久しぶりに遊びに来た!
元気だった~?
ホントにさ・・・品薄状態、いつまで続くのかねぇ。
パンは手に入るようになってきたけど
ウチの方ではヨーグルトがなかなか手に入らないよ(朝一で行けば手に入るけど^^;)
野菜もね…茨城産のレタスとか、買うようにしてるけどー
農家の方々…本当に大変そうだよね(>_<)
春菊ってよくパスタに使うんだけど
梅と合わせたことはなかったなー!
今度やってみたい♪
あ、あとで(レシピブログの方で)つくれぽするね♪^^ふふふ
ウチの近所は箱のティッシュがまだ品薄…
この季節、ティッシュが猛スピードでなくなるのに…
底値買いしてる場合じゃないわ!!
原発の、私よりもダンナが気にしてるみたい。
安い野菜を見かけると手が伸びそうになるけど
チビがいると、どうしても…
そんな自分がとても嫌だわ(TT)
心配ありがとう^^
今実際に困るのはオムツの品薄かなー
とりあえず早めに買い足すようにしてる…
なくなったときには見当たらない!では困るからね~
前回の記事にチラッとアレが(笑)
気づいたかな?
梅干とにんにくも相性よし♪
ランチはパスタが多いのでいろいろ試してます^^
こんにゃくの、ありがとう^^
お母様にも!まー光栄♥
大葉の香りは、こんにゃく独特の臭みも
消してくれるのかもね♪
うちの岐阜在住の義母も宅配便の営業所へ行ったら
カウンターに水がたくさん置いてあったんだって。
みんな、東に住んでいる人におくるみたい。
原発…もうこりごりだよ…なくなって欲しい(TT)
元気だった^^
そうそう、パンはわりとあるのよね。
前ほど安くないけど^^;
ウチのほうも牛乳にヨーグルトはダメだよー
両方ともうちよく買うのにさー…
野菜も破格だったり、タダで並んでたりすると
本当に切なくなるよね。
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
こっちも同じようなものが品薄になってるわ(苦笑)
ホントに要るとき困るよね~
早く通常どおり店頭に並ぶと良いんだけど
私もこのカレーいただいた
今まで、記事書く気にならなかったけど
今日が期限みたいだから
今日書いたよ^^;
美味しいよねコレ
ひとりひとりが必要なものを必要なときにだけ
買えばこんなことにはならないんだと思うんだけど・・・
本当に困ったもんだよね・・・
私もカレーの記事、引っ張りまくってた^^;
なかなかやる気がおきない日々だったよね…
でもおいしかった!
おいしいもの食べると元気出るよね♪