【揚げない鮭寄せフライ】
2010-12-03(Fri)
2010年12月3日金曜日
前回の記事ではたくさんのお祝いコメント
ありがとうございました。とっても嬉しかったです!
子育てをがんばる力になります!
日々変化していくチビの顔や表情に癒され、
逆に大変なことも増えていくんだと思いますが
がんばっていきますので先輩方~いろいろ教えてください!
さて…
産んだばっかりですが、
レシピブログさんのモニターで
スピーディーチョッパーをいただきました♪
てか・・・
早速モニターかい!という突っ込みはしないでね。
見た瞬間、どーしてもほしかったの、これ。
使いやすそうだなー便利そうだなーと思って、
応募したら当たっちゃったの^^;
チョッパーは出産前に届いたから良かったんだけどね。
てわけで一品どうぞ。
揚げない鮭寄せフライ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
生鮭 50g
たまねぎ 50g
はんぺん 50g
片栗粉 5g
塩コショウ、にんにく・しょうがのすりおろし 適量
★パン粉 15g
★サラダ油 大さじ1
1)鮭とたまねぎをスピーディチョッパーに入れて
みじん切りにする。
★をあわせて耐熱容器に入れレンジで2分くらい
きつね色になるまで加熱する。
2)ボウルに1と片栗粉、塩コショウ、
にんにく、しょうがをいれてざっと混ぜたら
はんぺんを握りつぶしながら入れてしっかり混ぜる。
3)2に★を満遍なくまぶしつけたら
200度のオーブンで15分ほど焼く。お好みで、中にチーズを包み込んでも。
ダンナ用にはそうしました。
鮭の代わりにえびでもおいしいですよー
もちろんタネに小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げてもOKです。
チョッパーをお持ちでない方は包丁でみじん切りにしてください。
プリッとした食感でウンマーです♥
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きはチビ話。
チビの名前。
私が昔からずっとつけたかった名前に決まりました。
画数とかあまりちゃんと見てませんが
私自身そういうのあまり信用しないタチなので
悪くなけりゃホドホドでかまわん。という感じで
テキトーに見て悪い感じでもなかったので決めちゃいました。
でも不思議と、自分がつけた名前で呼ぶの
なんだかちょっと照れくさいのです。
母がその名前を呼んでいるのもなんとなく照れくさい^^;
なんでだろー(笑)
そして12月1日、へその緒が取れました♪
出産した病院では、入院中に取れた場合
へその緒は衛生上もらえないらしいのです。
だから退院後に取れるように願っていたのですが
無事おうちでオムツ替え中にぽろっと取れました~!
また一歩、
大人への階段をのぼりはじめましたね。
オマケ。
チビは授乳後、お腹いっぱいになると
グッタリ?してこんなアホ面になります(´Д`;)

下唇を"くっ"とかんでることもあるのですが
そのクチが、もうちゅーしたいくらいかわいいです

でも虫歯菌の問題もあるしなぁ。
顔のほかの部分でがまんしとこー
完全に親バカですψ( ̄▽ ̄;)ψ
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
産後間もないのに、しっかりお料理もされててスゴイです(*^^*)
この鮭寄せフライ、揚げてないからヘルシーですよね♪
モニター当選率も絶好調ですね!
私もフープロが欲しいと思いながら、未だに持ってません(笑)
息子くんのお名前、何に決まったのでしょう(^^)
うちの息子も読みではよくいる名前なんですが
同じ漢字は なかなかいない・・・ですね~。
単に旦那がとある俳優さんのファンで、
その方の名前の一文字を入れただけなんですが(^^;)
今は珍しいというか、読めない名前もあって
奥深いな~と思っています。
息子くんの寝顔もいいですね!
うちの子も授乳時間になっても起きずに
入院中は看護婦さんに足の裏をこちょこちょされてました・・・(笑)
可愛いね~。PCの前でほっこり癒されました。
産後も変わらず当選率高いね!!
羨ましいわ。
名前呼ぶの照れくさいの、わかる気がする。
あと、赤ちゃんのお世話をしながら自分のことを「ママ」っ言うのもちょっと照れくさくない?嬉し恥ずかしってかんじ?
幸せいっぱいの記事で読みながらこちらまで幸せお裾分けしてもらった気がするよ。
これからも楽しみにしてるね~☆彡
まさか記事アップしてないと思ったら!
またまたモニター当たっちゃってたのね。
これ、私も見たとたん応募して当たったよ~。
サーモンとはんぺん、
ふわっとしておいしそう!
もう名前呼ぶの慣れたかな?
おなかいっぱいで満足して寝ちゃってるのね。
かわいいね~。
出産のお話も未体験の私には
想像つかないけど、
7時間も!母は強しだね。
luneちゃん、おはよー。
びっくりした!
もうお料理してるの???
アタシだったら・・・
1カ月はダラダラしてたなー(笑)
凄すぎるー\(◎o◎)/!
このチョッパー、便利そうだもんね♪
アタシは、
チーズ入りがいいな♥おいしそ♥
ボーイはかわいいねー♥
お母さん仕事は大変だけど
この寝顔に救われるんだよね^^;
この寝顔があってこその
持ちつ持たれつ、なんだよねー!(^^)!
おめでとう~!
お祝が遅くなっちゃいました・・
私も子育て奮闘中で・・
やっとブログでもと思って
ゆる~く再開していこうかなって
思ってます!
出産お疲れさまでした・・
大変だったね・・
赤ちゃん、可愛い~・・
この笑顔にやられるのよ・・笑
だんだんと声をあげて笑うようになると
メロメロになっちゃうよ~・・
まだまだ産後の体をいたわって、
休めるときには休んでね~!
luneちゃん、ご出産おめでとう~!
そしてお疲れ様^^
長い長い痛みが終わったら、嘘のように忘れちゃうよね(笑)
これから寝不足との戦いだろうけど、いっぱいお昼寝して乗り切ってね!
自分の子、ってアホ顔されるほど可愛いんだよね(笑)
チョッパー、私も当たったの~~!
で、記事アップいつまでだっけ?(汗)
この週末がんばってやらないと~~~^^;
深く考えずに応募しちゃって、あとで慌てるんだよね。
本当はあんまり動いてはいけないんだろうけどねー
母も来てくれてるんだけど、どうしても
気になって気になって自分でやってしまうのよ…
フープロって結構場所とりそうだから
これはちょうどよかったの。
手のひらに乗るくらいの小型だし^^
うちのチビの名前も普通の名前ですよ♪
だれにでも読める、誰からも受け入れられる名前。
イマドキの名前は苦手です^^;
私もコチョコチョしてやるよー♪
おもしろいよねー(≧艸≦*)
赤ちゃんの表情って
癒されるよねー
なんか産まれたての純真無垢な感じが
またたまらないのよねー(≧艸≦*)
私も自分がお母さんなんてなんか信じられないから
妊娠中からずっと「お母さんはねー」って話しかけてたよ^^
でも慣れないねー(笑)
反応してもらえるようになると実感わくのかなー
記事はつわりのとき同様少し書き溜めてたんだ~
産後はいきぬきとはいえ、
かなりペース乱されるから大変!
友達は35時間とか戦ったらしいよー
あの痛みを一日以上味わうなんて…
でも意外とあっという間に数時間過ぎるよ。
ダンナは「見ていられない…」っていうくらい
壮絶の一言だけど…^^;
今は母がきてくれてるけど
自分のやり方もあるし気になってしまって
ついいろいろやっちゃうの…
掃除、洗濯干し、買出しはやってもらってる。
料理はイスに座りながらやってるよー
あとからツケ?が来なきゃいいけど^^;
自分からこの子が出てきたなんて
まだ信じられない・・・
ありがとー^^
チビのペースになっちゃって
大変だよねー!
でもかわいいからがんばれちゃうね♪
うちはダンナのほうがメロメロなんだよー
あー声だして笑う…
やばーい!想像するだけで
この子を食べてしまいたくなるわψ( ̄▽ ̄)ψ
あの壮絶な痛み…
痛みはどんなのだったか忘れちゃうけど
つらかった、苦しかった、ってのは
まだ覚えてるなー
2人目とかまだまだ到底考えられん…^^;
そうそう!
アホ面ほどかわいい!
泣き顔も写真に撮ったり
バカ親全開かも(笑)
luneちゃーん!!!!
久しぶりに来て見てビックリヽ(*'0'*)/
なななんと出産日が同じ!!
すっごいこれは奇跡!!
しかも私が産んだちょうどその時間くらいからluneちゃんに陣痛が来たんだねー
何と言う偶然と言うか運命!すごいねー。。
私なんてluneちゃんに陣痛が来る丸一日前(つまり11/22AM1時)から陣痛来てたんだよぉぉ。そこから数えると24時間かかった(^_^;)
luneちゃんは早い方だよねぇ、いいな。
でも、時間の長短に関係なく痛いものは痛いよね(^_^;)
これから、色々とまた情報交換しようね。
ほんと嬉しいなー。
おおおー!!
すごい奇跡!
予定日が結構違ったからまさか一緒になるなんて!
これから一緒に成長を語り合えるね!
同じ日に産まれてる分、相談ごともしやすいね♪
お産って痛くてびっくりだったけど
すごい経験だよね…
まだ2人目なんて考えられないけど
またいつかあの痛みを…(゚Д゚;)
次は無痛分娩したい(笑)