豚肉のチリマヨ和え
2011-01-10(Mon)
2011年1月10日月曜日
ヒレ肉が安かったので買いました。
最近のお気に入り部位です。
ヘルシーでやわらか!
豚でも鶏でも、白身魚でもおいしいと思います!

豚肉のチリマヨ和え
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
豚ヒレ肉(お好きな部位でOK) 150g
たまねぎ 1/2こ
ジャガイモ 200g
スイートチリソース 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
ナンプラー 小さじ1/2
小麦粉 大さじ2
★塩こしょう 少々
★コリアンダーパウダー 小さじ1/2
★にんにく・しょうがのすりおろし 各小さじ1/2ずつ
★酒 小さじ2
青みのもの(香菜、セロリの葉など) 適量
1)豚ヒレ肉は適当に切り、★をもみこみしばらく置く。
たまねぎ、ジャガイモは乱切りする。
2)ボウルにスイートチリソース、マヨネーズ、
ナンプラーをあわせておく。
3)豚肉に小麦粉をまぶし、天板にジャガイモ、たまねぎも並べ
200度のオーブンで20分くらい火が通るまで焼く(もちろん揚げてもOK)
4)ボウルにいれて全体を混ぜ合わせる。
青みのものを添えるか一緒に混ぜ合わせる。
ナンプラーは、しょうゆ、オイスターソースでもOKです。
てか、入れなくても大丈夫です。
実はお肉がちょっと足りなくて
冷凍庫にあった鶏の軟骨も入れちゃいました。
豚肉と一緒に下味をつけ、小麦粉をはたいて焼きます。
これもこれで、こりこりでウマー!!
コリアンダーパウダーはとっても使えるやつです^^
エスニック料理、たとえばタイ風春雨サラダとか
フォーとか、ビーフンとか…
そうそう、もちろんインドカレーにも!
香りがいい~♪
今回も、下味つけたお肉からいい香り~!
使いやすくてお勧めのスパイスです。
オーブンを新しくしてから、ホント揚げ物しなくなった…
コロッケも、フライも、から揚げも全部オーブン!
ヘルシーだし、見てなくていいからラクだよね♪
全量で530kcalくらい。
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは赤ちゃん同窓会。
先日出産した病院が開催した
「赤ちゃん同窓会」
へ行きました

15人くらいいたかなぁ?(よく覚えてない…)
久しぶりにいろんな人と会えてお話できて、
行くまでは結構大変だったけど(ぐずっちゃって…)
いい気分転換になりました!
赤ちゃんをスッポンポンにしてベビーマッサージをしたり
ウチのチビは裸にしたとたんギャン泣きするわ、オシッコするわ、
ずっとおっぱいでマッサージの説明、聞けなかった・゚・(ノД`)・゚・
お互いの近況や悩みなどを話したり楽しい時間でした。
スッポンポンの赤ちゃんがいっぱいいる光景…











かわいかったです(≧艸≦*)
その光景見ててふと気づいたんだけど、
そういえばウチの子、モウコハンないよなぁ…?
しかもチビ、他の子と比べて結構でかかった^^;
体重、5500g超えてた!(先月21日には4700くらいだったのに!)
どーりで最近手や腕の筋が痛いんだわよ。
顔も、周りの子に比べてハッキリしてた感じ。
老けてる・・・?(´Д`;)
周りはまだ産まれて間もない赤ちゃんの面影が
残っている子が多い気がしたけど・・・
電車デビューしたかったけど寒い日だったし
ぐずってたのでタクシーで行きました

運転手さんがとてもよくしてくれて、助かりました。
妊娠中もそうだけど、多くの人に助けられます。
先日もいつものお豆腐屋さんに買い物に行ったけど
お店が狭くてベビーカーごと入れず、
仕方なくお店の人にお願いして商品を取ってもらい
お店の外でお会計^^;
でも「またぜひ来てくださいね!」って言葉をかけていただき
うれしかったです。
ベビーカーに乗せるとよく寝るので助かります。
同窓会の日も帰宅後よく寝てたのでしばらくそのまま
玄関に放置し食事の準備などをしました。
あ、もちろん寒さ対策はしましたよ^^;
ダンナにそのことを話したら
「玄関に放置だなんて虐待ぢゃないかっ!ヽ(`Д´)ノ」
っていってました…(^^;)
けっこう母親って、父親より適当大雑把よね^^;
慣れてくるからかしら。
って、私の性格の問題?
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします



超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪