モニプラさんで♪これすっごい!
2010-11-02(Tue)
2010年11月2日火曜日
お腹の赤様は37週、もういつ出てきてもいい感じです。
子宮口も1cm開いてるとのこと。
ドキドキ…ワクワク…
ビクビク←これが一番です。
今回の検診からは赤ちゃんの心音を30分くらい聞ける
NST(ノンストレステスト)っていうのが入りました。
元気だなーってよくわかります^^
エコーでは、口をパクパクして舌を見せてくれたり
手をグーパーして…と先生もクスッとするほど
のんびり気ままにその日を待っているみたいです。
さて、
モニプラさんからこちらをいただきました♪
たったの
5名様限定商品です!!

じゃじゃーん。
松前漬けセットです!!

各600gずつ、さらに塩辛つき~♪
塩辛はワタ使用なので私は苦手ですが…これすごいんですよ!!オクサン!!
私の大好物の数の子がそのままの形で全体の60%もゴロゴロと…、
もうひとつも、ズワイガニの身がゴロゴロと…♥
松前漬けを超えた松前漬けですね~!!
当たるとは思わなかったのでビックリですが
とっても嬉しいお届けものでした~
これだけあればご飯に乗せるだけじゃなく、
せっかくなのでいろいろアレンジしていただきたいですね♪

広告に偽り無しの、本当にすごいカニの身です^^
カニだけじゃなくて昆布とか周りの松前漬け部分も
とってもおいしかったですよ!
カニもしっかりカニの味は残ってるし
ご飯がめっちゃ進んでしまいます…
イカの塩辛も、ダンナいわく「うまい!」だそうで
あっという間にお酒のアテとして消えていきました^^
アレンジする余裕もなかったな^^;
とれたて!美味いもの市ファンサイト応援中
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽ&コメントも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きは出産前にあれやこれや♪
このたび、カメラを買っちゃいました^^
今まではコンデジ(FINEPIX)を使っていたんだけど
赤ちゃんが産まれるのでちょっとでもいい写真が撮りたい!
ってことで~
念願の一眼レフ!!
といっても、コンパクト一眼ですけどね^^;

果たして、使いこなせるのだろうか…
ダンナも私も、詳しくないし…
取説を読んでみたけどちんぷんかんぷん(´Д`;)
産まれちゃう前に、最低限使えるようにしとかないと~!!
もちろん、今までのものも平行して使い続けます~
それから~
こんなものも届いたの♪
どどん。っと。
ついに我が家にも
ちゃんとしたオーブンが~♪
今まではダンナが独身時代から使っていた
10年以上前の安いオーブンレンジだったので
きれいな焼き色はつかないわ、焦げめはつかないわ、
パンやケーキもいつまで焼いても半生だわ…で
不満爆発寸前だったのですが~♪
産まれちゃったらお金がかかりそうだし動けないし
なかなか大きな買い物はできそうもないので
今のうちに…というわけで駆け込み状態です(≧艸≦*)
ちなみに、オーブンを買うために食器棚も新調!
チラッと写ってるよね。木目調のものをセレクトしました。
もうかれこれ数ヶ月、量販店に実物をいろいろ見に行って
ためしに値切ってみたり、ネットで価格調査したりしていて
現時点ではこれ以上安くは買えないだろうという
価格でゲットー(≧艸≦*)
ありがたや~ネットのチカラ。
もうね、最近のオーブンはすごいね!!
食パンをトーストするにも、すんごいおいしく焼けるし
何かを温めるのもすごい早い!!
かんどーーーー!
ダンナよ、いろいろ買ってくれてありがとう♥
出産、こわいけどがんばるね。レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : 日記
ジャンル : 日記
コメントの投稿
コメント
いよいよご対面なんだね~。
産む前は不安があったり怖かったりすると思うけど、大丈夫よ!みんなが通る路。生まれた途端にこんなに感動するなら2人目も3人目も欲しい!って思っちゃったもの。
オーブンにカメラにいいなあ~。羨ましい!!うちも新しいのが欲しいよ。
新しいオーブンで作る絶品料理を新しいカメラで撮影してどんどんブログアップしていってね~これからのブログがますます楽しみになってきたよん♪
わ~、もう37週なんだね!
もういつ産まれてきてもおかしくないね^^
NSTつけてるとリラックスするのか、爆睡しちゃう妊婦さん多いんだけど
luneちゃんは寝なかった?(笑)
おNEWのカメラ、いいね~~!
小さくても性能いいやつだよね。
赤ちゃんだけじゃなくて、料理にもきっといいよ~(笑)
結構最近微腹痛とか、ヂクッ!!としたりとか
ズキンッとしたりとかするのよねー
これの何百倍もすごいのかと思ったらこわいけど(笑)
でもみんな通る道だもんね、大きな病院だし
安心しておまかせ?!できるし…がんばるー!
オーブン、サイコーだね!
クッキー焼いてみたけど、あっという間に焼けたし
これはパンとかケーキとか本当にきれいに焼けそうで
ローストビーフとかもできちゃうだろうし楽しみー♪
ってそんな余裕がなくなるかもだけど(笑)
カメラは腕の問題だろうからな…微妙(爆)
うん、NSTのときめっちゃ眠かった!!
でも胎動があるたびに押してね、ってボタンを
渡されていたので寝ちゃいけないんだと思って
必死に目を開けてたよ…
もともと心音聞くのとかすごい苦手で
脈計ったりするのも大嫌いで血液検査も目そらすし
とにかくそっち系は昔から鳥肌ものだから
NST、30分も耐えられるか不安だったんだけど
赤ちゃんのはなぜかリラックスできちゃったのよね^^
不思議だね~♥
カメラ…
料理の盛り付けセンス&腕の問題だから
結局あんまり変わらないかも(爆)
操作が難しい~ほとんどオートでやってる(笑)
子宮口開いてるってすばらしい☆
私なんて出産の時に開かなくてバルーンで無理矢理開かれたので(超痛いですよ)…(*_*)
ヘルシオですよね!うちもヘルシオです☆
全く機能を使いこなせてないけどluneさんみたいに料理する方には良いと思います(*^^)v
あ~うちも食器棚やテーブルセット、果ては冷蔵庫まで新しいのが欲しいのですがホント子どもがいたら見にも行けないので今のうちに買って正解ですね☆
わわっ!どきどきだね。
。。ってかぴくぴくなのか。(汗)
自分の身体の中にもうひとりひとがいるのよね。
すごいね。
寒くなったけど身体に気をつけてね。
それにしてもいいないいな。カメラにオーブン。
うちのオーブンレンジ、最近おばかになってきたみたいで、
自動あたためで温まったためし無し!
新しいのが欲しいけど、最近はお菓子もパンも作る暇がないから、こわれてからになっちゃうかな。
カメラにオーブン!!羨ましい~~
頑張って使いこなしてね。
お料理も撮影も楽しくなるね。
本当にもうじきなんだね。
準備万端でその時に備えてね。
無事に生まれること祈ってるよ。
>>
富士山もついてるのだ~
頑張れ~
luneちゃんこんちわ~^^わおぅすっごいね~蟹さんの身!これはそのまま食べちゃうわ♪臨月になってからも米と言い塩といい(そりゃ賞品か)いろんなものがざくざく当たってる感じね^^嬉しいこと嬉しいこと♪
今日1㎝…明日は3㎝…週末までにご対面かしら。ワクワク。
カメラにオーブン、食器棚。そう、生まれるまでに準備準備^^このオリンパスのデジタル一眼、私もいいなーって思ってた。軽いし、コンパクトだしデザインがいいっ☆カメラランキングでも上位^^あーん欲しいっ☆
えええー!
子宮口、そんなに開いてる・・・って
ホントにもうすぐ、なんじゃない???
どうしよう。もう産まれてたりして・・・って、まだか(笑)
って、笑いごとじゃないわ!ドキドキするよ~
がんばれluneちゃんー!!!
それにしてもNSTってめちゃくちゃ懐かしい…!
ボタン押すんだよね~^^
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
わあ・・・
子宮口もう開き始めてる?
マジでもうすぐって感じだね~^^
カメラも買ってもらって~
ヘルシオも食器棚も買ってもらって~
赤ちゃんまでもうすぐ生まれてきて~
luneちゃんは幸せ者だね~ (*≧m≦*)
きゃ~!
もう、いつ生まれてもおかしくないのね。
ドキドキだね~。
そんな中でもモニター当選(笑)
ほんとかにすっごいね。
カメラ、おそろいだ~。
取り扱い説明書、私も
ほとんど読んでないけど。。
適当に撮っちゃってる~。
オーブンレンジもよかったね。
安産でありますように~~。
luneちゃん おはよー
そっか もう37周なんだね^^
おめでとーー もうじきbabyちゃんに
会えるね 楽しみだねーーーーー
30分も心音を聞けるんだね
エコーの画像も立体的ですごいみたいだし
いいなあ^-^
これはもう松前漬けじゃないよね
数の子ごろごろ かにがごろごろ 豪華ねー
オーブンも食器棚も素敵だわ
カメラもいいねー
コンパクトの方が持ち歩きできるからいいよ
ね 私のでかくて持って歩けないもん
超機械音痴の私がカメラ撮れてるから
だいじょうびよー^^
ほんっと babyちゃんと会えるの楽しみだ
ねー ワクワク
luneちゃん、こんにちは♪
お久しぶりでゴメンネ。
赤ちゃん、元気に育ってて安心しました。
お腹の中の赤ちゃんの様子も、微笑ましいね^^
出産は大変だろうけど、楽しみだね~。
また遊びに来るね^^
先月、主人の出張で関西に引っ越してきて、
まだ落ち着かない生活をしているんだけどね^^;
バルーン、超痛いらしいね…
とりあえず開き始めているようで
安心というかドキドキって言うか…
いろんな気持ちが交差する今日この頃^^;
そう、ヘルシオ♪
いろいろ迷ったんだけどね~
もう新しいオーブンサイコー♪
うちも冷蔵庫欲しいなぁ。
って結婚して買ったからまだ新しいんだけど
子供が大きくなったら容量足りなくなりそう^^;
そうなの!
このでかすぎるお腹の中に
もうひとり「ヒト」がいるなんて
エコー見たりしても信じられない(笑)
動くから何かあるって感じはするんだけど
ちっこい人間が入ってるとは…(´Д`;)
もう思い切っていろいろ買っちゃった。
ずいぶん前から検討はしてたんだけど
産まれてしまったら設置するのも大変だし
今のうちに買って慣れておこうって。
新しいの、やっぱりすごい性能がいいね!
ぜんぜん違う…^^;
すでにいろいろ作りたい感じはありますが
パンみたいに力が要りそうなものは避けたいし
ケーキやクッキーもカロリー気になって作れないし
でも性能がいいことは日々感じてます^^
元気であれば多少アホでもいいんです(笑)
富士山がきれいな日はお祈りをしています^^
カニ、すごいでしょー
昆布の山の中にも少し隠れてるんだよね。
冷凍便で来て、一気に解凍しなきゃいけないわりに
消費期限が短くて大変なんだけど(笑)
もういつ産まれてくるか毎日ドキドキ。
予定日まではもう少しあるんだけど
それでも今月中には…だもんね。
カメラも、似たようなのは数社あって
すごく迷ったんだけどこれにしました^^
腕前はおいといて、画像はきれいだよ~(笑)
1cm開くのってけっこう大きいの?!
子宮口開いても、生まれてくる日は赤ちゃん次第なんだってねー
ウチの子のんびりしてそうだからなー
そうそう、胎動感じるたびにボタン押すの。
でも横になったらウチの子すぐ寝ちゃってね…(´Д`;)
しばらく押せなかったわ(笑)
そこから先はピコピコ押しまくってたけどね。
ね、ね。
子宮口開いてるって言われてびっくりしたよー
でも初だから、だからどうなの?って感じもあるけど(笑)
あとは無事に元気に生まれてきてくれれば…
病気とか、障害とかやっぱり高齢な分
すごく気になってしまってね…^^;
ずっとお腹の子に
「元気に産まれてきてよっ」って
言い聞かせてきたんだけどねー。
あっという間に正産期に入ってしまいました…
11月なんてずっと先だと思っていたけれど
なんという時間の経つことの早いこと…
あと数日、数週間後には産まれてるかも知れないし。
モニター、応募はしないようにしてたんだけど
昔やってたのが今頃来たりして(笑)
結局ぎりぎりまでやる羽目に~
カメラ、fanifaniさんとおそろい?!
やっぱり腕の問題ってことが今はっきりしたわorz
うん!
楽しみ~でも怖いしー
お腹に入れて持ち運びができなくなるのも
ちと残念な気も(笑)
胎動を感じられなくなることもね~
エコーはウチの病院は2Dだから
立体は見てないの~
一眼レフも本当のやつは使いこなせないし重そうだから
中間のコンパクトタイプにしたの。
でもやっぱり画像は違うねー♪
あとは腕を磨かなきゃ…
関西に引っ越したんだね~!!
私好きだな~関西♪
おいしいものもあるしね、楽しんで♪
お腹、すごいことになってるよー
みんな振り返るくらい…
なーぜー
安産だといいけど^^;
忙しいとこコメありがとう♥