鉄分&カルシウム摂りましょう。納豆ふわふわ焼き
2010-10-15(Fri)
2010年10月15日金曜日
女の人には鉄分が必要です。
妊娠して、血液検査で貧血
気味と診断され
今まで貧血に縁がなかっただけにびっくり。
貧血になると、出産時はもちろん困るけど、
赤ちゃんが巨大化?!する傾向にあるんだってΣ( ̄ロ ̄lll)
カルシウム&鉄分強化の牛乳にミロを入れて飲んでみたり…
(牛乳そのままでは苦手で飲めないので^^;)
鉄分&カルシウムの多い食材を入れて
ふわふわのお好み焼き?を作りました。
納豆ふわふわ焼き
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
1人分の材料と分量
納豆 1パック
卵 1個
しらす 10g
小松菜 30g
ひじき(戻したもの) 大さじ1強
小麦粉 30g
水 大さじ3
ごま油 適量
1)納豆はたれがあれば一緒に混ぜ合わせる。
卵はほぐし、小松菜は細かく切る。
2)材料をボウルに入れて空気を含ませながらしっかり混ぜ
ごま油を敷いたフライパンで両面じっくり焼く。ひじき、しらす、小松菜、納豆。
妊婦の私には必要な栄養がたっぷり♪
お好みでお好み焼きソース、しょうゆ、マヨネーズなどを添えて~
私は塩分が気になるので何もつけませんでした…
なめたけを入れたり~
紅しょうがやネギをプラスしたり
アレンジも自由!
全部で300kcalくらいです(ソース抜き)。
レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪続きは頂き物♪
少し前にこちらをいただきました。
サンプル百貨店さんで募集していた
マキノ水産「おかずは魚」特別お試しセットです!
なんと3150円分も!

真空パックの冷蔵便で届きました。
かれい煮付×4個、新サンマ塩焼き×4個、アジの照焼き×4個のセットです。
レンジで20秒くらいチン!するだけで食べられるそう。
夕ごはんのおかずに、何もない日のダンナの朝ごはんにと
とっても重宝しそうです!!
実は、サンプル百貨店には前から登録してたんだけど
なかなか当たらなくって、もうやめちゃおうかなーと
手当たり次第応募して持ってるポイントを0にしてから
退会しよう!と思っていたので、ここで当たるとはー!
うーん、この豪華ヒットにはやめられなくなっちゃった(笑)
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪♪お願い♪
ケンコーマヨネーズの「サラダカフェ」サイトにて
ジャガイモレシピのコンテストが開催されています。
実はそれにエントリーして最終に残っちゃいました^^
「鮭フライ ジャガイモあんかけ」
もしよろしければ、投票していただけると嬉しいです!
投票した方にも抽選でドレッシングセットが当たります!
投票は10月29日まで!
よろしくお願いいたしますm(_"_)m
清き一票はこちらから~→saladcafe
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
へえ~
鉄分不足⇒赤ちゃん巨大化?
初めて知ったな~~
じゃあ・・・きっと・・・
うちの母は貧血だったんだね・・・
私4キロ超えてたらしいから・・・^^;
これ、鉄分もカルシウムも摂れそうな1品だね~!
ふわふわしてて、おいしそー♪
luneちゃん、貧血とは無縁だなんてすごいー
わたしは2回ひっかかったよ^^;
でも、特に赤ちゃん巨大化しなかったケドね。良かった・・・
鉄分は今でも毎日サプリを飲んでるほど。
貧血で気絶した経験があるからさー^^;
鉄分やカルシウムは努めて摂らないといけないですよね。
私きっと摂れてないです・・
>>
シナノスイート??長野県産のリンゴかしら?
来週信州の実家に帰ります。友人や親に聞いてみますね~
こんばんチワワんこ
貧血でチビluneが巨大化すると余計に貧血になりそうなので
がんばって鉄分とってください^^;
すでに焼いてあるっていいですねー
魚焼き器洗うのはsudohogeの担当なのでこれはいい^^
私は過去2回の妊娠中、2回とも貧血のハンコを何度も母子手帳に押されたよ。鉄剤を処方されたり産後も鉄剤の点滴をしたり。。。鉄剤の副作用に苦しんだわ。
赤ちゃん巨大化なんてことがあるのね。知らなかったよ。巨大化しなくてよかった…。
このふわふわ焼き、いいね!!子供のおやつにもよさそう。
うん、鉄分不足だと巨大化らしい…
普通に考えたら小さくなりそうだけどね~
先生も「そういう話があるんだよね~」なんて
言ってたから~
私自身、ちょっと大きめに産まれてるから
お腹の子も遺伝で大きくなるかもしれなくって、
となると注意が必要なのよねー
でも薬飲むほどでもないみたい^^
4kg超えってすごいね!!(゚Д゚;)
今はそうなる前に薬で出しちゃうのかもね~
まさか自分が貧血で引っかかるとは
思ってなかったよー
薬は飲むほどじゃないみたいだけど
レバーが苦手だし、牛乳も飲めないけど
ミロ入れてがんばって毎朝飲んでるよー
今度血液検査があるから、ドキドキ…
なかなか食べるもので補給するのも難しいみたいだね。
プルーン食べればいいですか?って聞いたら
先生は「う~ん…」って苦笑いしてた~
妊娠してないときは何も考えてなかったんですけど
特に何か言われたこともなかったし…
でも今回はじめて引っかかりました(´Д`;)
シナノスイート、ちょっと新しい品種かも。
スイートというだけに本当に甘くておいしいですよ♪
私自身がちょっと大きめに生まれたので
(大きく生まれ小さく育ったパターン…)
子供も遺伝で大きくなる可能性があるようなんです…
鉄分はミロでせっせと摂るようにしています^^
そうなんですよー
魚焼き器洗うのって億劫ですよねー
これは手抜きもできるしいいですよ(≧艸≦*)
鉄剤飲むと気持ち悪くなることもあるんだってね。
つわりがひどかったから、先生もそれを考慮してくれて
幸い数値も鉄剤飲むほどじゃなかったので
今回は様子見することにしたのー
でも私自身が大きめに産まれて、遺伝する可能性もあるから
ミロと強化牛乳で摂るようにはしてる…
牛乳嫌いなんだけどね(TT)子供のためよ…
そうだねーおやつにもいいかもねー
健康的なおやつになりそう^^