【鮭とサツマイモの中華煮】
2010-10-05(Tue)
2010年10月5日火曜日
なんか昨日くらいからお腹のひとすごいんですけど…
もう、暴れてる?!といっても過言ではなく
「ちょっとこのひとオカシイのでは…^^;」
と思えるほどの活動っぷりで…
それこそ、ずーっと動いているのでお腹あたりの筋肉が
結構疲れてきてて…(苦笑)かゆいし…
元気なことはいいんだけど、夜は母を寝かせてね…(笑)
さて、モニターで紹興酒をいただいたので
季節のものを取り入れて一品作ってみました。

鮭とサツマイモの中華煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
生鮭(アラでも) 200g
さつまいも 小さめ1本
ごぼう 1/2本
なす 1本
しいたけ 3個
にんにく・しょうが 各ひとかけ
八角(なければ省略可) 1/2個
はちみつ 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 大さじ1/2
紹興酒(なければ普通のお酒) 大さじ3
ごま油 適量
1)鮭は適当にきる。なす、さつまいもは乱切り、
しいたけは食べやすい大きさに切り、
ごぼうは斜め薄切りか太めのささがきに。
2)にんにく、しょうがは包丁の背でつぶし、
お鍋に鮭とともに入れて焼き付ける。
野菜を入れてざっと炒める。
3)水150cc、紹興酒、調味料、八角を入れて
ごぼうとさつまいもが柔らかくなるまで煮込む。
仕上げにごま油をたらす。
青ネギ、絹さや等青みを散らすと彩りがよいです^^
大根、レンコン、里芋などでも。
鶏肉や豚肉でもおいしいと思います。
紹興酒入れると香りがいいねー
コクが出るし。
まだいっぱいあるから嬉しいな♪

レシピブログに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑ブログを持っていなくても登録OKですよ!つくれぽ&コメントも大歓迎♪
続きは最近買ったお気に入り♥
今、無印良品で10%オフやってますね~
先日出かけた時に、こんなものを買ってみました。

シリコン調理スプーン!
ゴムベラとスプーンが合体したようなもので
前に、私が登録しているレシピブログさんの
池袋で行われた料理イベントのときにもゲストのヤミーさんが
似たようなものを使われて
「これ、料理したらそのまますくえるしとっても便利!」
とおっしゃっていたので早速調理用品売り場へ行ったのですが、
ちょっと引っかかる点があり、チラ見して帰ってきてしまいました。
池袋に行く機会はあんまりないので
似たようなものをずっと探していたのですが
このたび無印でよさげな物を発見♪
これ、シリコンなので熱にも強いし
かなり万能に使えそうです。
普通のゴムベラよりもよさそう!
つなぎ目もないから洗うのもラクだし清潔←かなり重要ポイント。
ここが引っかかってた点でした^^;
定価で850円だったと思います。
他のお店や他の似たような商品もいろいろ見て回ったけど、
これはお値段もサイズもお手ごろなのでお勧めです!
もうひとつお気に入りといえば近所の八百屋さん♪
また面白いものを見つけました♥

サルナシって言うそうです。
小さいキウイみたいなもんですね~
断面は。

まさにキウイです。
味もキウイみたいです^^
皮ごと食べられるし、ひとつがとても小さいので(長さ3cmくらい)
おやつにつまめそうです。
初めて見る野菜や果物…
この近辺、結構見かけるのでついつい買ってしまいます。
安ければね。これは1パック100円でした。
今、お菓子はちょっと控えたいところなので
珍しい果物は、おやつに嬉しい限りです^^
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします



超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪