ミックスビーンズサラダ クミン風味
2010-09-24(Fri)
2010年9月24日金曜日
なんと今日から
9ヶ月です!!
ぎょえー産まれるまでもうすぐじゃん!
胎動も出産間近になると少しずつ落ち着くといわれていますが
うちの子はまだまだ四六時中ダンシングベイビーです。
落ち着きのカケラもない子…です^^;
先日テレビを見ていたら。
最近の産科事情みたいなのをやっていて~
その中で、妊娠出産にかかる一般的な費用ってのが出ていて。
検診で1~2万、出産で3万、計4~5万です、って言ってたの。
(自己負担分ね)
え・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それってどこのデータですか?うち検診で補助券使って1回5000円くらいだし(×少なくとも14回分)
出産は、一時金使っても、18万以上自腹ですが?
検査があると一気に数万飛んでくし
計30万くらいは自腹になりそうですが、何か?(ーー;)
妊婦検診に行かない妊婦が増えてるって問題視されてるけど
順調妊婦でもこれだけかかること(地域)もある、ってわかれば
一概に批判することもできないと思うんだけどなぁ。
もちろん、その金額を払えないのに無計画に妊娠したりするのが
一番問題なんだけどね…(´Д`;)
さて、レシピブログさんのクミンモニターに当選しました~
ミックスビーンズの缶詰があったので
ヨーグルトベースのヘルシードレッシングであえてみました。
ミックスビーンズサラダ クミン風味
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
ミックスビーンズ 100g
ヨーグルト 30g
たまねぎ 25g
にんにく 1/2~1かけ
オリーブオイル 大さじ1/2
クミンシード 2つまみ
チーズ お好みで(今回は6Pチーズ1個)
塩 ひとつまみ
1)にんにくはスライスする。
チーズは5mmくらいのサイコロ状に切る。
たまねぎはみじん切りにして水にさらす。
2)オリーブオイルににんにく、クミンシードを入れて火にかけ
クミンシードがパチパチいって香りが出たらにんにくは取り除く。
3)ヨーグルトにクミンオイルを混ぜ、
すべての材料を入れて和える。ご存知の方も多いと思いますが…
私はチーズは入れません(^^;)
チーズはあくまでダンナ用です。
たぶん、好きな人は入れたほうがおいしいんだろうなーと思って。
チーズは6Pチーズがあったのでそれを入れましたが
なんでもいいんじゃないかなー
…って私にはよくわかりませんが(笑)
ミックスビーンズの代わりに、
サイコロ状に切ったジャガイモとかでもおいしそー
今ならかぼちゃやさつまいもでもいけそー
わさびもオマケで入ってたよ♥
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽ&コメントも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きは、とあるイベントへ行きました。
先々週末、羽田空港国際化記念イベント
羽田グローバルエキスポへ行ってきましたー

すごいひと!
混雑は予想していたけどこれほどまでとは^^;
当日は晴天でとっても暑かったです…
駐車場をイベント会場にしているためアスファルト熱もあってね…
ちょっと歩くだけでお腹張ってパンパンでした~
会場には国際化記念ということでいろいろとブースがありました。
私が一番メインに行きたかったのはこれ。
ワールド屋台グルメマーケット♪そんなすごいたくさんってわけじゃないけど
アメリカ、フランス、ドイツ、タイ、中国、台湾、
シンガポール、マレーシア、日本…
と屋台が出ていました。
見た感じ、タイが一番人気かなぁ?
私たちも一番
ワールド
っぽいものをと
タイの屋台に並び~

チキンバジル炒めごはんとー

汁なし肉味噌麺をいただきました。
ナンプラー、酢、砂糖、唐辛子はかけ放題です。
ナンプラーだけちょろっとプラスしました。
思ってたよりボリュームもあっておいしかったです。
このほか、暑かったのでマンゴーカキ氷と
途中でダンナがビールと地物?のてんぷらセットを買ってました。
もっといろいろ食べたかったけど、お腹いっぱい^^;
こんな航空会社のブースでスタンプラリーもあって。

全部集めるとくじが引けます。
私はうちわ、ダンナは携帯クリーナーみたいなやつを当ててました。
…
ま、どっちもはずれなのでしょう。。。
けど、ダンナの本命はうちわだったそうで。
なんだか喜んでいたので良しとしましょう。。。
その後、せっかくなので空港散策~
久々に来た空港。
私が働いていたころとはずいぶん様変わり。
試食したケーキがおいしかったので買って帰りました。
試食のときに店員さんが「赤ちゃんにも♥」って2つくれた(笑)
キースマンハッタンのキャラメルチーズスフレドーム。
チーズだけど、食べられたので買いました。
結構
でっかいのです、これ。
直径17cmくらいあります。

フワッフワの口どけでめっちゃおいしーーーー!!
夫婦そろっての、久々の超大ヒットケーキです!!
見かけたらぜひ試してみてくださーい!
かなーり歩いてお腹も張っちゃったけど…
休み休み、楽しいイベントでした♪
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
こんにちは。
9ヶ月突入なんですねぇ~♪。
あともう少しですね…楽しみ楽しみ☆。
急に寒くなってきたので、体調には気をつけてくださいね。
にしても、お料理本当に上手ですよね。
お料理教室とかで勉強されていたんですかぁ。
お料理教室の先生のレシピみたいで旦那さまも嬉しいですよよね。
luneちゃん、ちわ!
気づけば9カ月?!
びっくり!お腹もでかいんだろーなー^^;
チーズについての考察が
ウケる(笑)
luneちゃんらしい。
このケーキおいしそうだね!
キースなんだね。
見かけたら買ってみるかもー
でも、チーズ入りなんだね(笑)
お久しぶりです!
もう9ヶ月とか信じらない~\(◎o◎)/
時が経つのが早すぎです!
でも順調みたいで良かったです☆
出産費用大変ですよね。
よくそういう費用や子どもの補助とかを考えて住む場所を決めたりって方の話聞きますがそんだけ高いと確かに考えちゃいますよね(~_~;)
うちは転勤族なので今回は安いとこに住んでて良かったです~
もう9ヶ月なんですね☆
大変な時期もあったようですが、今はお元気そうで何よりです。
クミンの使い方がよくわからなかったので、とても参考になりました(^^♪
お腹がよく動くので、この子が出てくると思うと
楽しみなような、でも痛みが怖いような^^;です!
お料理教室とかはいったことがないんです…
体験でこの前みたいなのは数度ありますけどねー
だから、自己流で基本がなってないかもしれません(笑)
ダンナは結構なんでもおいしいと食べてくれるので
正直、どなたの口にも合うだろうか…と不安です(爆)
お腹、でかいよー
つま先はもう見えないし
注意してないといろんなところにお腹ぶつけそうになるし
なんかこの1週間くらいですごいことになってきた気も…
このケーキ、本当においしいの!
チーズも何種類か使ってるみたいだけど
私全然平気だった♥
めちゃめちゃおすすめよ~♪
ホント、早すぎだよね~
この前妊娠報告したばかり、というか
つわり地獄から脱出したと思ったのに
もう入院準備が必要な時期になったよ…
この辺、産んでからの医療費なんかは
中3までタダなので助かるし、児童館とか
子供向けの施設もとても多いらしいので
子育てには人気のエリアらしいんだけど
妊娠~出産の出だしがこれだと不安になっちゃうよね^^;
なんとか順調?にここまでこれました^^
妊娠って…思っていたよりも大変です。
今はお腹が大きくて動くのも一苦労だし…
クミンって香りがとてもいいから
いろいろ使えて重宝しています^^
炒め物とか、けっこう何でも入れちゃうかも!
#tortoiseshellさんのブログ、
ちょっと前からコメントが入れられないんですけど
私のやり方が悪いのかな~??
もう9ヶ月かぁ

ホント早いね~

「陽性出たよ~」って報告受けた時はまだ寒かったもんね。で、また寒くなってきたしね~。ホント時がたつのは早いわぁ

←ばばぁ発言。
私はAIHうけて1週間ですでに体温下がってきたわん
楽しそうなイベントだね~

私はこの前、厚木のB級グルメイベント行こうと思ってたけどあまりの人出にやめたよ
このケーキ美味しそうだし、見た目も可愛いね

羽田で買えるのかな?
ゴメンナサイ!
コメント欄を閉じているので、コメントは出来ないんです。
一時、体調不良があったのでコメント欄を閉じたのですが、今度は多忙になる予定なので、今のスタイルを継続する予定です。
足跡を残せないのですが、お気になさらずに・・・
もう9か月なのねっ!!
オシゴトはじめて、なんか毎日ばたばたなワタシで、
(ストレス発散に東京旅行とかしてるけど)
最近は料理もぐだぐだなんだけど、さすがluneちゃん、
お料理もしっかりしてるし、モニターまでやってるし、
しっかりニンプしてるし(?)。頭がさがるわ。
お友達が軒並み妊娠~出産ラッシュだったのだけど、
皆の話きいてると、産む時だけじゃなくて、
それまでの生活もすんごい大変なんだね。
妊婦さんってすげえ!
アレも食べちゃダメコレもダメって、
いろんな食べ物制限もあるとか言ってたけど、
そういうのは出産する場所によって指導が違うのかなあ?
いいなー。世界の屋台が出てるイベントとか行ってみたい。
東京の友達がよく、「○○国フェスタ」で、
屋台の買い食い三昧して来たとか聞くのでうらやましいー。
そうだよねー陽性でた!の直後にぶっ倒れ
あれから半年経ったんだなーって…
ホントあっという間に出産になるもんだなあー
B級グルメのイベント、楽しそうだったよねー
でも私も混雑すごそうだったからやめたー
人ごみ、疲れるんだよね…
このケーキは空港で買えたよ!
他の店舗でも売ってるのかなぁ?
空港限定だったかなー?忘れたー(笑)
あ、そうなんだー
コメントってところはクリックできるみたいだったから
前から何度か試してみたけどダメでね~
体調不良、よくなってよかったです^^
と思いきや、今度は多忙かぁ~
うちのダンナも最近多忙極めてるからなぁ~
体調管理、気をつけてくださいね^^
ちょくちょく東京に来てるみたいだね^^
一度会ってみたいなーと思いつつ
もはやちょっと出かけるだけでゼーゼーいってる私(笑)
いつかぜひ~♪
運動もせず、ずーっと家にいるから
料理する時間はたっぷりあるのよね…
ただ、カロリーが気になるからお菓子やパン作りは
ちょっと遠慮がち…だけど。
食べ物制限はあんまり気にしてないんだけど
(バケツ一杯とか食べなきゃいいのよ!って感じで~)
体重が…ね…カロリーが気になって仕方ないわー
産んだら産んだで、脂肪分の高いものとか
制限あるみたいだしねー
ダメだといわれると、無性に食べたくなるのよね…
luneちゃん こんばんは
イベントで 赤ちゃんの分もどうぞって
言われたの 読んでる私も嬉しくなっちゃ
った^-^ もう9か月なのね
早いわねー あと1か月すれば
かわいい愛しいbabyちゅわんがっ
きゃーーーーー 楽しみねっ
クミンでサラダって使ったことないわ
香りがよくて美味しそう
出産費用ってけっこうかかるよね
って私 いくらかかったとか全く
覚えてないけど^-^;
お腹が大きくなるにつれて
周りの人もすぐ気づいてくれるので
いろいろと人の優しさとかに触れる機会が増えてるね~^^
電車やバスでは、立ってるとすぐ声かけてもらえるし。
まだまだ日本捨てたもんじゃないわねーって思う^^
エコーでだいぶ顔もはっきり見えてきて
なんか不思議な感じー
こんなに動くのに、赤ちゃんがここにいるって
実感があるようなないような??
出産費用、補助は手厚くなっても
費用自体がぐんと値上がりしてるから
3年前の妊娠時に比べて結局手出しが多くなってる気がするわ。
他の地域はわからないけど…