ちょっとさっぱり。もずくサラダ
2010-08-31(Tue)
2010年8月31日火曜日
沖縄のもずくを買ってみました。
塩蔵でもなく、生のもずくです。
いろいろ使えそうだなーと思って。
今までは酢のものでしか食べたことがなかったけど
これを機にいろいろ試してみたいと思います^^
まずはこちらから。
もずくサラダ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
もずく 60g
塩蔵わかめ 25g
きゅうり 1/2本
梅干 1個
すりゴマ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
1)もずくは食べやすく切る。
わかめは塩抜きし食べやすく切り、きゅうりはスライス。
2)ボウルにたたいた梅干と、すべての材料をいれ
混ぜ合わせる。お酢を加えてもさっぱりしてよさそう。
すりゴマ&しょうゆの代わりに、ゴマドレッシングでも。

こんな感じで売ってました。
しゃっきり食感がしっかりしていて太くておいしい!
てんぷらとか、炊き込みご飯、お味噌汁でも食べてみたいな。
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽ&コメントも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きはこんなもの買ってみました^^
先日近所の八百屋さんでこれを買いました。

生落花生!
塩茹でピーが食べたくてねー
早速茹でて、味見したらチト柔すぎた…^^;
リベンジせねば。でもポクポクしておいしい~
愛知県産だそうで。
愛知県ってこんなのもあるんだー
出身地だけど、知らないことがいっぱい。
八百屋へ行くと、けっこう愛知県産って多いのよね~
落花生=千葉のイメージだけど
またひとつ新たな発見をしました♥
ご飯に入れたり、あまったらピーナッツ豆腐も
作ってみたいなー
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
うははは^^偶然♪
我が家も昨日もずくやったよ^^
って言っても市販の「もずく酢」だけどね。
luneちゃんみたく味のついてないやつって買ったことないんよなぁ。
やっぱ味ちがうの??
luneちゃん、暑いよ~^^;
妊婦さんにはかなりしんどい夏だね(;O;)
もずく、
さっぱりしてて大好き♥
沖縄のもずくって太くておいしいんだよね♥
サラダにしてもおいしそうだねー
身体がこういうものを欲してるよぉー^^;
このもずくいいね~
甘酢の味付けになって売ってるモズクはどうも苦手なんです。
でもこれならこんなに美味しそうなサラダにもなるね~
>>
トマト味のものが食べたくなってるんだね。トマトはパスタに最適だもんね。
トマトパスタランチ楽しんでね。
私も初めて買ったけど
よくある味付けのよりも太くて
食感がよくておいしいよ♪
てんぷらとかいろいろ用途があるのも
楽しいところだね~
今年は百何十年の観測史上
一番の猛暑らしいね…
あ゛~きっついわー…
最近、かなり酢を使う料理が多いかも。
もずく酢も大好きだしー
この立派なモズクで作ると
ホントおいしいよねー♪
そうなんですよー
こういう生モズクなら
自分で味付けできるので便利ですよね♪
冷凍保存もできるし~♪
てんぷらとかいろいろ試したかったけど
結局もうほとんどなくなっちゃいました^^;
また買ってこよう~♪
あ~、私も、落花生=千葉県ってイメージだった♪愛知県って色々作ってるんだねぇ。確かにお野菜でも「愛知産」良く見るよー。やるネ!!
もずくのごまマヨも美味しそう♪ 酢の物で食べることが多いからこういうの新鮮でいいね♪天ぷらとかもできるんだ☆
私もいよいよ予定日まで3ヶ月になったよー。でも早く生まれそうな気もするからもっと早いのかな。。緊張だよー! luneちゃんはもう少し早いよね。お互いガンバロウね・・
luneちゃん、お元気~?またまた御無沙汰しちゃった
もずくってこんな風にも売ってるんだね

初めて知ったよ

体に良さそうだね~
落花生と言えば千葉よ~~~!!!
なーんて、でも発祥の地は千葉じゃないのよね

それが愛知だったかは忘れちゃったけど
茹で落花生旨いよねー

愛知県って言っても広いから
うちの実家とはずいぶん離れている場所だったりするんだけど
見るとなんか嬉しくなっちゃうわー♪
うん、もずくってね、お味噌汁とかお吸い物、
スープに入れてもおいしいよ♥
ちゃみちゃんと予定日2wくらい違うのかな?
「○月○日に産まれておいでー」とか話しかけると
そのとおりになるとかって聞くよ(笑)
私は赤ちゃんに産まれ方?出て来かた?まで指導中(≧艸≦*)
もずくはこういう形でもあるし
近所のお魚屋さんではトレーに乗せて売られてたよ。
海藻だし、ヘルシーでいいよね♥
生だと自分で味調整できるから
便利だよねー^^
落花生、あれから冷凍庫に入ってるんだけど…
(もったいぶってチビチビ食い)
どうやって食べようかなー
luneちゃん おはよー
私ももずくって酢の物でしかいただいたこと
ないな 生のもずくってあまり見かけない
よね 梅もはいっていてさっぱりとして
美味しそうだわー
生の落花生 愛知県産なんだね
これも見かけたことないような?
今日大きめなスーパー行く予定だから
見てみようかな^^
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
マヨ味のもずくを想像^^
きっとおいしいに違いない
マヨラーにはタマランかな?
JINが好きそう^m^
茹でたて落花生美味しいよね~
子供のころ食べてたわ~
おつまみのピーナッツと別物だもんね^^
luneちゃんこんちわ~^^もずく大好きなんだ♪沖縄産って太くって歯ごたえが良くて高級品だよね~^^小料理屋さんで取り扱い中みたいなくらい。いろいろアレンジ楽しんでそして教えてね^^←なんてやつ
今日のサラダはお腹にもとってもよさそう!あっ私の場合お腹とはお通じだけれどね爆
茹で落花生、ぬれせんべい。愛知県はちょっと湿った感じが好きなのかな。どっちにしても私は好き(笑)
実家でゆっくり出来てよかったね☆それが一番♪
>トイレとお友達
相方に是非読んでもらいたく、読んでいただいたところ、気を付けるよ…って言ってた爆ありがとう!い~い薬です^m^
生のモズク、近くの魚屋さんでも
よく売ってるのー
日持ちするものなら買って送ってあげたいわー
やっぱりね、おいしいよ♪生は!
うちのほうでは、大きいスーパーよりも
小さい八百屋さんとか小売店?のほうが
珍しいものがたくさんあって安いんだよね~
わかめマヨとかひじきマヨもおいしいから
モズクマヨもきっとおいしいと思って~
同じ海藻だもんね~
そうそう~
ピーナッツとはぜんぜん違うんだよねー
あれは生落花生でしか味わえない食感だよね♥
また買ってこよう~З
そうそう!食感がいいよね!
私は一番酢の物が好きだなー
今回初めてスープにしたりもしたけど
やっぱり王道なだけあって酢の物が一番あうかも…
落花生、食べ切れなくて冷凍してあるの^^
でも八百屋でいつも見かけるから
ついさらに買ってしまいたくなる…
早く食べてまた買おう~っと。