ナスたっぷり。ちょっと和風なさっぱりペンネ
2011-02-25(Fri)
2011年2月25日金曜日
少し前にいろんな種類のパスタを大量買いしたので
お昼にペンネを使ってみました。
ナスをたっぷりと入れて
ちょっとバルサミコの酸味が利いた
さっぱり系ペンネです。
おしょうゆを入れて少し和風に~

ナスたっぷり。ちょっと和風なさっぱりペンネ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
1人分の材料と分量
ペンネ(普通のスパゲッティでも) 80g
ナス 100g(中1本くらい)
プチトマト 8個
アンチョビペースト チューブで4cmくらい
にんにく 1/2かけ
ベーコン 1枚
たかのつめ 1/2本
★しょうゆ 大さじ1/2
★バルサミコ酢 大さじ1
★みりん 大さじ1
大葉 2枚
オリーブオイル 適量
1)ナスは1.5cm角に切る。プチトマトは半分に、
ベーコンは5mm幅に、にんにくはスライスする。
大葉は千切りに。
2)ペンネを茹でる。
フライパンにオリーブオイル、にんにく、たかのつめを熱し
香りが出たらナス、アンチョビペースト、ベーコン、
トマトを加えて炒める。
3)フライパンにペンネをいれ、あわせた★と
パスタの茹で汁お玉1杯分加えて混ぜ合わせ、
ある程度水分が飛んだら仕上げに大葉を散らす。
塩加減が足りなければ塩コショウを。
先日買ったパスタはねー
スパゲッティ、カッペリーニ、ブガッティーニ、
リングイネ、カラフルなフジッリ…
いろいろと楽しめそうです^^
でも、男の人って(うちのダンナだけかな??)
ショートパスタって満足できないみたいね^^;
カラフルフジッリは私のランチかサラダに使いましょう~♪

千種の、ほんまにうまいもんだけ。のちぐちぐが
りんごとサツマイモのアーモンドケーキを作ってくれました♪
アップして間もないのに作ってくれた…!
とっても


そんなちぐちぐに作ってもらえてホント感激~(≧∇≦)
レシピブログにもれぽくれました。
ありがとう♪
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽ&コメントも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きは子育て日記。
先日も話した名誉はげ。
こんな風になっております。

頭を横に振る摩擦によってできるので見事に横一文字にハゲ。
ホントまじおやじ系ハゲ方。
みるたびに切ない気分に…・゚・(ノД`)・゚・
最近は本当にジタバタとよく動いて
気づけばドーナツ枕もゲロ対策のハンドタオルもどこへやら。
タオルを引っ張って遊ぶ?ようになりました。
私はチビのこの角度が好き♥

このほっぺのふくらみがたまりません!!
ちゅーしたくなる…ってかぶちゅーっとしてやると
たまに大人顔負けのめっちゃ嫌な顔をします。
赤ちゃんの癖に(-_-メ)
首筋もすべすべでもうたまらん感じです。
寝てるのをいいことにぶちゅぶちゅしてます♥♥♥
いまだけだもんね。
母の特権。
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします



超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪