【美容にも♥かぼちゃの冷製スープ】
2010-08-26(Thu)
2010年8月26日木曜日
実家からかぼちゃを丸々1個もらいました。
少しあとに、義実家で獲れたかぼちゃを丸々1個もらいました。
このかぼちゃ、知らない間に育ったらしい。
肥料としてまいた野菜くずから自然発生…我が家はかぼちゃ王国です。
ちょうど、かぼちゃが食べたかったので
とってもうれしい♥
ミキサーでががーっとスープにしてみました。
冷製ですが温かくてもおいしいと思います^^
全量で300kcalちょっとです。
かぼちゃの冷製スープ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
お上品に4人分の材料と分量
かぼちゃ(種・皮をとって) 160g
たまねぎ 50g
バター 適量
アーモンド 7粒
牛乳 150cc
水 200cc
コンソメ キューブで1/2個
塩 ひとつまみ
シナモン お好みで
1)かぼちゃとたまねぎは薄切りする。
バターで焦げないように炒める。
2)水を入れてかぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
3)ミキサーに、牛乳、砕いたアーモンド、かぼちゃをいれ
滑らかになるまでまわす。
4)お鍋に移し、コンソメ、塩を入れて沸騰直前まで
温める。お好みでシナモンを混ぜる。暑い時期には冷やしてどうぞ^^
手間でなければミキサー後一度こすとなめらかです。
シナモンは好きなだけ振ってください。
結構強めに入れると香りがいいです。
アーモンドが入るので牛乳だけでもコクがでます。
かぼちゃの皮、色と若干の舌触りが気にならなければ
むかなくてもいいです。
アーモンドの薄皮もできれば取ったほうがいいけど
これはなかなか大変なので、取れそうなところだけとって
あとはそのままやっちゃいました(ほとんど皮付き。笑)
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽ&コメントも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きはこんなの当たりました。
応募したことすら忘れていたもの。

スナック菓子詰め合わせ。
どっかで「当たるよ~」って情報を見かけて応募したんだろうなー
夫婦そろって体重が気になる今日この頃…
嬉しいような悲しいようなプレゼント(´Д`;)
ま、ストレスにならない程度に少しずついただきましょ♪
話は変わって、先日母親学級へ行きました。
いろんなお話を聞いたあと、
今回は希望者のみ病棟見学ができました。
せっかくなので見学させてもらって、
病室、陣痛室、分娩室、新生児室…と回りました。
なんだかここで産むのかーと思うと
ひょええー(゚Д゚;)っとした気分になりました。
実感がわいてしまったというか。。。
ワクワクしていった新生児室



産まれたばかりの赤ちゃんが
なぜかたまたまみんな同じ方向を向いて寝てました。
か、かわいい…♥
ちっさい…♥
手足が動いてる…♥順調に行けば、あと3ヶ月後には私にも…!
よく考えたら、こんな産まれたての赤ちゃんを生で見るの、
初めてかもしれない…
テレビとかでは見たことがあるけどね~^^
ホントかわいかったー♪
11月出産予定のひと(しかも後半がほとんど)の集まり。
前に会ったときより、みんなお腹も出ていて
20人くらいいたけど、ホントは40人くらいいるのかなーなんて^^
お腹、あまり目立たない人もいたけど
私は座っていても気づかれるほどの出方…
お店の人がいろいろと気遣ってくれたりします。
ホント、あったかい気持ちになりますね♥
東京も悪くない♪
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
がんばって、挑戦してみます。
luneちゃんこんちわ~^^かぼちゃの冷製スープ食べたいなぁって思っていた矢先^m^我が家にも頂き物のかぼちゃが冷蔵庫に重鎮してるのよ笑アーモンドを入れるってコクがでておいしそうね!初めて知った♪いいなぁこれ♪ 実家に戻られてたのね、ゆっくり出来ましたか?大黒しめじって…見たことないよ…地元なのに爆でも、実家の近所はしいたけの産地なんだ~^^
すがきや…食べたいなぁ山口にはないんだよ…。日本一無性に食べたくなるラーメンだとおもう笑
かぼちゃのスープ、アーモンドとかシナモンが入って
スイーツみたいでおいしそう!
冷たいスープ、この時期おいしいよね。
またまた当たったの~??
ちょっとおなかの赤ちゃんには
ジャンクだけど、よかったね。
あと3ヶ月、楽しみだね!
冷たいスープあまり食べたこと無いから
おいしそうです^^
このお菓子はお二人にはよくないですね~
食べるの手伝います
あと少しで産まれるのか
楽しみだなぁ
姪っ子や甥っ子が生まれたのを思い出しました
姉は12歳上だから20年も前になるけど
昨日のことのようです^^
luneちゃん こんばんは
かぼちゃのスープってあったかくても
冷たくても美味しいよね 大好きよー
シナモンたっぷりふるとスイーツみたいに
もなるよね^^
野菜くずから自然に育ったってすごいね
かぼちゃって育てやすいのかな?
母親学級 私も出てみたかったなあ
とっても楽しそう^^
ご訪問ありがとうございます。
何か参考になるものがあれば嬉しいです^^
かぼちゃってすんごい場所とるしねー
切ったら早く使いたいけど
2人暮らしには結構な量だしね…^^;
かぼちゃとナッツって相性いいから
サラダにもアーモンドやクルミを入れたりするよ^^
実家ではすんごいボケーっと暮らしたよー
天気もずっと悪かったしね…
おかげで太った・゚・(ノД`)・゚・
そうそう、このまま固めれば
もしかしてプリンになる?みたいな^^;
かぼちゃ、お腹にたまるし美容にもいいし
お腹にもいいし大好きだけど
丸ごとあるとそれはそれで消費が大変よね。
今のところ赤ちゃんも順調!
ついに1kg超えて動きもさらに活発に!
お腹の中が勝手に動くの、面白いよ~(≧∇≦)
妊婦はさらに暑いので
あまり冷やしちゃいけないとわかっていても
冷たいものばかり食べてしまいます…
この前までつわりで死んでたと思ったら
もうなんと8ヶ月…!
今は持ち運び自由自在なのでラクでいいけど
出てきたらそうも行かないので今のうちに
いろいろ楽しんでおかなくっちゃー!
11月まであっという間だな…^^
最近暑いから冷たいものばかり食べてるー
冷製パスタに冷製スープに冷製なんちゃら。
冷やしすぎも赤ちゃんによくないけど
きっと暑がりの私の子だから
お腹の中でも暑いはず!!(笑)
そういえば、友達は、里帰り中に
排水溝からメロンの芽が出てたっていってたよ。
旦那さんが一人でメロン食べて、
そのままごみ処理しなかったみたい。
恐るべし植物の力よねー
アーモンドは美容にいいって
エリカさんが言ってたわ♥
使いやすいし、常備しとくと便利だよね。
新生児、かわいかったぁ♥
ふにゃふにゃで~
こんな子(いやもっと小さいけど)が
今私の中で動いてると思うとたまらん!
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
暑いもんね~
冷たいスープ飲みたいよね^^
カボチャのスープ大好き♪
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
ナッツ入れるとコクが出るよね~♪
私も今度カボチャ仕入れて作ろうっと!
後ちょっとでご対面だね~^^
luneちゃんー^^* おひさ~
かぼちゃのスープって、何となく自分で作るイメージがなかったんだけど^^;
luneちゃんの写真見てたら、作ってみたくなっちゃったー!
(あ、でも、ミキサーないんだった。笑)
冷たいスープっていうのが、ポイントだよね~
ごくごく飲んじゃいそうだわ。笑
母親教室行ってきたんだね!
なんだか懐かしいなぁ^^
っていうか、もうあと3カ月・・・!!!?
そろそろ、いろいろと準備しなくっちゃね^^
楽しみだねぇ~♪
妊婦は特に暑いから
ダメだと思っていても冷たい麦茶に氷inとか
冷え冷えな食生活をしちゃうよ…
かぼちゃ、今回使ったのは
ちょっと水っぽいヤツだったけど
ホクホクのかぼちゃならもっとおいしくできるだろうなー♪
もうひとつあるかぼちゃはどっちかなー♪
かぼちゃでもジャガイモでも
こういうスープ、すきなのよね~♪
体冷やしちゃいけないんだろうケド
この猛暑…きっと赤ちゃんも暑いよ!!
と思って遠慮なく^^;
そろそろ入院準備もしておかないと
いけないんだよねぇ?
いつ何が起こるかわからないから…
もうそんな時期なのかぁ…