韓国風冷やし麺
2010-08-16(Mon)
2010年8月16日月曜日
毎日暑いですね、、、
クーラー24時間稼動にしたいのだけど
ダンナがすぐ「お腹冷えたかも…痛いかも…」と言い出すので
チッ(ー"ー)と思いながら耐えています。
私、夏が一番苦手で…熱がこもりやすくてすぐばてるの…
窓を開ければクーラー入れなくてもいいくらいなんだけど
東京って(うちの辺は特にかな)、空気汚い…
床がすぐ汚れて足の裏黒くなっちゃうの…(TT)
ひどいときは、一日何度雑巾がけすることやら!
肺も汚そうだなー
赤ちゃん健康に育つかなーと
ちと不安になります^^;
さて、こんな暑い日には冷やし中華♪
でも、今回はコチュジャンを使って辛い冷やし韓国(?!)に~
そして麺も、カッペリーニを使って少し食感をはっきりさせました。
もちろん、中華麺、そうめん、うどん、普通のパスタなどでも♪
韓国風冷やし麺
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
カッペリーニ(お好きな麺でOK) 2人分
鶏ささみ(ムネでも) 50g
卵 1個
きゅうり 1本
しらす 大さじ3
酒 小さじ2
コチュジャン 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 小さじ1
ごま油 適量
刻み海苔 適量
1)麺を茹でて水に取り冷やしておく。
2)卵は錦糸卵に、きゅうりは千切り、鶏肉は酒をふりかけ
レンジでチンしてほぐす。
3)ボウルにコチュジャン、酢、砂糖、
ごま油と鶏の蒸し汁を入れて混ぜ
パスタをからめてお皿に盛り、具をトッピングする。全体をしっかり混ぜ合わせて召し上がれ♪
具は好きなものを入れるといいです。
お好みでキムチを入れたり~ハムでもいいし~
結構ピリッとするのでキムチを乗せるときは
コチュジャン控えめのほうがいいかも?
鶏肉をレンチンするときは、爆発することがあるので
気をつけて~!
怖い人は茹でてもいいよ^^
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽ&コメントも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^★ちっちゃくお知らせ★
雑誌レタスクラブ8月25日号に
「柚子とローズマリーのグラニテ」
を小さくだけど掲載していただきました。
この季節にさっぱりしていいですよ♥続きは飲み会帰りのダンナのお土産。
先日、ダンナが飲み会で遅く帰ってきました。
最近、私は寝ても寝てもまだ眠いので
早めに就寝しました。
1時間後くらいに、玄関の鍵のあく音が。
ふと目は覚めたのですが、そのまま寝てました。
するとダンナがこっそりと私の枕元に何か置いたようです。
ダンナが着替えに別の部屋へ行っている隙に薄目を開け確認すると。
(普通に起きりゃいいじゃん^^;)

たまごぼーろ。
実はこれ、私がつわり中にも
2回ほど買ってきてくれてたんです。
これなら食べられるかと思って、って(^^;)
しかも、まだそのときのが食べきらぬまま残っていて…
ダンナには言ってないけど^^;なのにまた同じものを…(笑)
まったくワンパターンなんだから…(呆)私がふと起き上がると
「お土産買ってきた♥チビすけに♪」と。
てかまだ食えねーし!!
まだおなかの中だし!!
結局、代わりに私が食べてあげてということなんだけど…
これ
だけをスーツ姿のサラリーマンが
買っている姿って・・・・・・・・・・・・・・・
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
コチュジャンとお酢
混ぜたことなかったな~
今度やってみるわ^^
冷たい麺がおいしい季節だもんね♪
ご主人気が早いわね(笑)
たまごボーロって・・・^^
きゃわゆーーーーーーーーーーいっ
だんなさま かわいらしすぎる
お腹のベビーちゃんにたまごボーロの
お土産ですってっっ なんてかわいらしい
んでしょ うちのだんなちんにも
わけてあげてーーーーー
冷たい麺類 美味しいよね
しらすまで乗ってて栄養いーっぱい
お腹の赤ちゃんも大満足だろうな
男の人って エアコンつけたがると
思うけどご主人 お腹冷えちゃうんだね
そこもまたかわいいね笑
こんにちは~
暑いよね・・
うちは休み中・・24時間って
言っていいほどクーラーかかってます・・
同じくだんな様は寒いって言いながら
靴下はいたりしてるよ・・笑
私が暑いの耐えられないのよ・・・
そんな暑い時には、韓国風冷やし麺、
美味しそうだわ~!
いいね・・ツルツル~っと食べたいわ!
だんな様・・優しい・・
たまごボーロ・・買ってきてくれる
なんて・・そっと置いてってくれる
姿を想像して・・感動しちゃった私・・
赤ちゃん生まれてきたら、
溺愛しそうな感じね・・・
凄く楽しみにしてるんだね!
ぎゃぁ~~~ だんなさん、なんてかわゆいの!?(笑)
luneちゃん、せっかくだから、
がんばって食べてあげて!(笑)
それにしても、カッペリーニとは!
なんか、今の時期こういうのいいかもー!
でもいっぱい食べちゃいそうな予感・・・。
で、ちっちゃくお知らせってのが!!!
レタスクラブ、今度見てみるね!!!
それにしてもluneちゃん、すごいなぁ^^
暑いと麺が食べたくなる~^^
実家に帰っても
めんばかり食べてたような・・・苦笑。
韓国風って大好き♪
ピリからがまたいいのよね~!!
見てたら食べたくなったわ。
コチュジャンとお酢って合うよ!
コウケンテツさんも、韓国では
お刺身にコチュジャン酢!っていってた~
私が小さいころも卵ボーロが好きだったみたいで
両親がお皿に入れたのを遠くにおいて
ハイハイで必死にそばにいくのを楽しんでた?みたいよー
…私も産まれたらやってみよ(≧艸≦*)
最近はしょっちゅう話しかけてるし
なんだかんだ楽しみにしてるみたい^^
母親ほど、父親の実感は沸いてないみたいだけど^^
うちのダンナ、飲み会で帰ってくると
たまにこっそり土産するんだよねー
朝冷蔵庫にコンビニのケーキが入ってたり…(笑)
夜中にゴソゴソ聞こえるのよねー
お腹の赤ちゃんのために、カルシウム強化麺よ!
いっぱい取らないとねー、牛乳嫌いだからさー
しらすとか煮干でね~
ダンナ、お腹冷やすくせに汗っかきで
ベタベタでヤダワ…
クーラーって、短時間ならつけっぱなしのほうが
切るより電気代お得だって言うじゃない?
だから結局つけっぱなし…
ダンナは窓開けたい派だけど
掃除するのは私なのよー!
お腹大きいのに大変なんだからねぇ~
うふふ、感動してくれたの
いもねりさんだけかも(笑)
私が感動しないとダメなのにねー(≧艸≦*)
うん、かなり楽しみになってきたみたい。
お腹が大きくなるとみてても実感わくのかな?^^
子供じゃないから、正直飽きる(笑)
でもたまに食べるとおいしいよ、ボーロも。
輸入食材店で変り種?パスタを
安く大量仕入れしてきたから
カッペリーニとかもいっぱい食べられるー♪
でも最近胃が持ち上がってるのか胃もたれがすごくて^^;
レタスクラブ、本当にちっちゃくなの…
お便りコーナーみたいなところに
ひっそりと載ってたよー
やっぱり暑いとねー
料理するのもいやになるし…
最近は私、食べる前から胃もたれもすごくて
食欲が少し減ってるから
何を作っていいかアイデアも浮かばないのよねー…
これならあるものでパパっとできるから
いいかなーっと♪
ほんとここ数日は特に暑いよね~。
普通男の人のほうが暑がりなのに、
だんな様は冷房だめなのね。
ピリ辛冷麺風のパスタおいしそう!
お素麺とかより腰があるから
冷麺に近くなるね。
レタスクラブすごい!
今度本屋さんでチェックしてみるね~。
卵ボーロ。
おいしいけど、暑いときはちょっともそもそするよね。。
うん、なんか微妙に暑い寒いの感覚が合わないのよね(笑)
真冬なんて、外出時ダンナ薄着のわりに
部屋の中は寒い!ってうるさいし
私はその逆で…^^;
寒いのはどうでもいいけど、私はとにかく
暑いのが苦手だから夏は本当に参っちゃう^^;
カッペリーニって使えるよねー♪
そうめん、そば、うどん、焼きそば…
何でも代わりになりそう^^
卵ボーロ、たしかにドリンク必須かも(笑)
トッピングいっぱいの冷やしパスタ、美味しそう~
カッペリーニもいいですね。最近使ってなかったな~
本当に暑いね、毎日。
そうなの関東は砂埃が多いのよね。
>>
チーズ苦手の方にも食べてもらえると思います。ヨーグルトでさっぱりですよ~
普通のパスタ以外って
ちょっと割高で手を出しづらいけど
このお店は500gで100円くらいなので
いろいろ買いやすいんですよー♪
今は自転車に乗れないのでなかなか行きづらいんだけど…
我が家はタイヤのスス?に遠くの工場のスス?で
南風の季節は、タダでさえ苦手な暑さに加え
さらに憂鬱なんです…・゚・(ノД`)・゚・