【干ししいたけで。和風ポルチーニ風パスタ】
2010-08-06(Fri)
2010年8月6日金曜日
とある日のランチにいただきました。
ポルチーニとはいえ、一片も入ってません。
その代わりに使うのが、干ししいたけ!
これがいい味出してくれますよー
干ししいたけで。和風ポルチーニ風パスタ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
お好みのパスタ 2人分
干ししいたけ 2個
シメジ 80g
ベーコン 2枚
バター 適量
豆乳 1cup
白ワイン 大さじ2
しいたけの戻し汁 大さじ2
パスタの茹で汁 お玉2杯くらい
しょうゆ 小さじ1
塩コショウ 少々
1)しいたけは戻す。戻し汁を大さじ2とっておく。
パスタを3分ほど短めに茹で、豆乳にパスタの茹で汁、
椎茸の戻し汁、しょうゆを混ぜる。
2)お鍋にバターをいれ、5mm幅に切ったベーコン、
ほぐしたシメジ、薄切りの干ししいたけを入れてさっと炒める。
塩コショウ、白ワインを入れて香り付けする。
3)豆乳をいれ、沸騰しないように弱火でしばらく煮詰めたら
パスタを入れてお好みの硬さになるまで煮込む。豆乳の代わりに牛乳でもいいと思います。たぶん(笑)
干ししいたけとクリーム系…
意外と合うんですよ、これ^^
本物のポルチーニパスタにはかなわないけど
これはこれでちょっと和風のクリームパスタでおいしいです♪
隠し味程度のおしょうゆがポイントです。
干ししいたけ以外のキノコはお好きなものを。
たまねぎをいれたり、ベーコンの代わりに
鶏肉などでもおいしいと思います^^
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きはキノコつながりで。
実は結構前のお話ですが。
八百屋さんでこんなものを見つけました。
なにやらマツタケのような売られ方です。

エリンギのようですが…
こう見えて、シメジです。
シメジ。
大黒シメジといって、三重県で作られているみたいです。
これで100円だったので買ってみました。
大きさ比較してみました。

ね、でかいでしょー
さて、来週はずっと帰省です~
今回はニンピーだし、義実家にいても何の役にも立ちそうにないし^^;
あれこれ気を遣わせるのも申し訳ないので(笑)
ほとんど実家にいようと思います~
テレビでもよく見る日本最高気温を記録するところへ…
大丈夫だろうか、ワタシ(´Д`;)
たぶん、出産前に会うのはこれが最後だろうなーって。
予定日が11月後半なので、お正月も帰省できなさそうだし
今回の次は来年のGWか?!って感じなので
しっかり甘えて楽しんでこようと思います♪
スガキヤのソフトクリームも食べおさめてこなくっちゃ♥
あそこのラーメンとソフトクリーム(サンデーも)が
日本一おいしいと思ってる私^^
あの体に悪そうな緑色のゼリーがたっぷり入った
ヨーグルトシェイクがなくなったのがひじょーに残念。
安上がりなオンナだなぁ~
しかし、太らないようにしなくては・゚・(ノД`)・゚・
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
こんにちは~
美味しそうなパスタ~!
干しシイタケ使ってるから
いいだしが出ててパスタに
絡んでおいしそうだね~!
このシメジもでかい・・
しかも安い・・
食べ応えありだね~!
帰省も気をつけてね・・
暑いし・・
お腹も大きいし・・
歩くのも階段も気をつけてね・・
しっかりお母さんに甘えて
きてね!
美味しいものもたっぷり食べて・・
パワーを蓄えてきてね~!
luneちゃん こんにちは
ボルチーニのパスタってたぶん食べたこと
ないんだけどおいちぃ?
私はluneちゃんのこのしいたけのパスタが
いただきたいな とっても美味しそう
暑い名古屋にいらっさーい^^
スガキヤを思うと 高校時代を思い出すなー
よく友達と栄の地下街の三愛(今もある
のかな?)があるところにあったスガキヤ
に食べに行ったなあ ラーメンとクリーム
ぜんざい^^ なつかしー
確かあの頃は190円だったような・・
実家でゆっくり楽しんできてね^^
こんにちは☆
実家に里帰りしてから私ちっとも料理してないです…(^_^;)
luneさんも甘えちゃったらいいと思います♪
しめじびっくり~!
こんなに大きいの初めて見ました(^o^)
こんばんわぁ♪
ボルチーニ、約10年前にイタリア行った時初めて知ったけど美味しいよねぇ♪(ほとんど香りだけど・・)それがしいたけで出来ちゃうなんてluneちゃんさっすが! クリームがまた合いそうだねぇ♪♪
帰省、ゆっくりしてきてねー☆
すがきやのソフトにらーめんって聞いてとっても羨ましくなった♪
私も12月初旬予定だから正月義実家への帰省は無理。。(恐らく実家でずーっとお世話になる(^_^;) )
だから今回は行っとこうか悩み中。。
体調的には行けるんだけど(元気なのバレてるよね?)行ったら気遣わせるかな~とか。
どーしよっかなー。
そうなのー
干しシイタケ・・・洋風にも使えるわー
でもあんまり戻し汁入れすぎると
強すぎるんだけどね^^;
しめじもおいしかったよ。
大きいから切っちゃうのがもったいなかった~
でもそのままだとでかすぎるし
まようところよね(笑)
おいちぃよ^^ポルチーニ!
クリームソースで食べるとホント香りがよくって
でも高いから日本じゃ買えない^^;
しいたけでなんちゃってを楽しんでみて(笑)
名古屋、天気がイマイチで
思ったほど暑くないね、今のところ…
旦那の実家のほうが暑いけど
そっちも覚悟してたほどじゃなかった。
でも食べすぎだわ~やばい。
そうそう。スガキヤ、今も激安だけど
昔はもっと安かったよね^^
実家に帰っても人使いが荒いのよ^^;
しかも動かないと自宅に戻った時
もう何もする気が起きなくなるしね(笑)
でも掃除洗濯はほとんどしなくていいから
そこは楽♪
しめじ、すごいでしょ!
あれから見たことないけど・・・
やっぱりうちの近所、面白いもの売ってるわー
私も新婚旅行でイタリア行った時
ポルチーニを買ってきたんだけど
日本ではちょっと手が出ないなー…
おいしいよねー香りがよくって。
よかったら干ししいたけなんちゃってバージョンでも試してみて^^
私は里帰りしないから年末年始は自宅で、
夫婦+チビで3人で過ごすよー
うんうん、行ったらすごく気を遣ってくれるよ^^;
自分の親よりも、ダンナの親の方(特に義父)が
気を遣ってくれてるみたい^^
元気な顔見せて安心してもらっておくといいかもね~♪
もちろんおぼえてるよ^^
ちょっと前に、FC2のメッセージ送らせてもらった(と思う)けど
見てくれたかなー♪
うちは男の子らしいよ^^
元気な男の子だったとのこと、おめでとう!
いつかぜひブログ上でもいいのであってみたいな♪
うちもエコー見る限りでは
旦那に似ている気がしてならないの(笑)
どんな子が出てくるか楽しみ!
がんばるねー!!!!
コメントありがとう!
luneちゃん、すれ違いだ^^;
アタシは帰ってきたよー(笑)
スガキヤたっぷり食べてきてね(^^)v
そんで
たっぷり栄養とって甘えてくるんだよー!(^^)!
ママになったら甘えられるばかりで
甘える暇がなくなるからね(笑)
ポルチーニ的に椎茸。
外国のモノは珍重されるけど
実は日本のソウルフード、干しシイタケの
威力って、すっごいと思うよー!(^^)!
もっと使いたい、干しシイタケ(^^)v
パスタ、
間違いなくおいしいオーラが出てるよ(笑)
もうこっちに来てから1kg増…
やばい、やばすぎる。
もう食べたいものたくさんあるのに躊躇しまくって
なかなか充実?してないよ…
義実家いくと「これ食べなさいあれ食べなさい」って
いろいろ進められて遠慮するのが大変(笑)
ま、今回はほとんど実家で過ごしてるんだけどねー
お腹の子もテンションアゲアゲよー
こんにちわわんこ
パスタ大好きです
自称パスタラーです
ソースがとろっと絡んでるところがたまりません
シメジでかすぎですね^^;
マツタケと間違って買った人も沢山いそうだ
そっかそっかぁ!帰省中、なのネ^^*
今頃のんびりしてる頃かな???
それにしても、干しシイタケでパスタって
そういえば思いつかなかったかも。
いいダシがパスタに絡まって・・・
想像しただけで美味しそう~^^♪
シメジ、ちょっと笑ってしまった(笑)
なんだかかわいいね。笑
帰って来てるの~?
うちは14日K市のA町に居るよ♪
(つまり旦那の実家帰省)
私は仕事だから夕方5時位から☆
また携帯にでもmailするわ(* ̄▽ ̄*)ノ"
パスタらーですか!
ちょうど、今回パスタを1年分くらい(大げさ?)
買ってきたところです^^
パスタはいろんな味になじむので
大好きです。
週末のランチはたいていパスタです^^
しめじ、ラスト1でしたよー
ラッキーでした。
うん、めっちゃのんびりしてた。。
今回は義実家にいても役立たずなので
ほとんど自分の実家でボケーっと…
和風パスタなら、干ししいたけも使うかもだけど
クリームとあわせるのがまたうまかったー♪
しめじ、食べるのもったいなかったよー
かといって、丸のままじゃ使いづらいしね、
大きくカットして食べたよー
今回もあえなかったねー
天気がよければよかったんだけど
毎日嵐?だったもんね…
暑いしね…
外に出られなかったわー(TT)