fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
ネバネバ納豆ピビンパ丼
2010年3月23日火曜日

納豆を使ってボリュームのあるどんぶりを。

香ばしさを天かすでプラス。

納豆は女性には嬉しい食べ物よね♥

納豆丼

ネバネバ納豆ピビンパ丼
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^


1人分の材料と分量

ごはん 1人分
納豆 1パック
天かす 大さじ2
にんじん 25g
ごま、塩、ごま油 各少々
めかぶ 50g
ひきにく 50g
にんにく・しょうが 各1/3かけくらい
しょうゆ 小さじ1/2
砂糖 ひとつまみ
黄身 1個
青ネギ 適量
コチュジャン 大さじ1/2~1

1)みじん切りにしたにんにく、しょうが、ひき肉をいため
砂糖としょうゆで味付けしそぼろを作る。

2)にんじんは千切りしてレンジでしんなりするまで加熱、
ごま油、塩、ごま少々を混ぜておく。

3)ごはんに天かすを混ぜ、納豆、にんじん、
めかぶ、そぼろ、適当にきった青ネギ、
黄身、コチュジャンを乗せる。


ががーっと豪快に混ぜて召し上がれ~!

具は家にあったものをいろいろ使いましたが
お好きなものを乗せてください。

納豆の茶、赤、緑、黄色がそろうときれいですね~

天かすを混ぜることで香ばしさと食感をプラス♪
天かすもコチュジャンもお好きなだけどうぞ~

オクラやとろろを使ってもいいね~♪

あまった白身で中華スープなどを添えてはいかがでしょう^^


こんなのをモニターでもらったのー♪

納豆いっぱい

なんと、3パック×12コ…!!
毎日ぱくぱくたべても期限切れちゃう^^;

既に、冷凍庫も納豆だらけです。

レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いしますおねがい


↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^

ネバネバ丼レシピコンテスト参加中!

ありがとう

South Flowers Bloom...のあいちゃんが
春キャベツの梅おかか和えを作ってくれました♪

大雑把な私と違って、キャベツも
美しく包丁で切ってあるわ…

こういう切り方だと、また食べやすそう♥
食感がよさそうだね^^

いつもありがとう♥

も~いいかい♪のKanaさんが
ツナとキノコのペッパークリームパスタを作ってくれました♪

このためにわざわざペッパーソルトを
買ってくださったの?!?!(@ロ@)!!
まーなんてありがたいことーーー♥

ベーコン入りでさらに旨味アップバージョンです^^

ありがとう♪



続きはこのレシピで使っためかぶー。




店頭にたくさん並ぶようになりましたね、めかぶ

これを見るとつい買いたくなるのですが
なにせ、食べるまでが面倒でね…

でも、ダンナも好きなので買っちゃった。
これは茎をとったところ。
(去年も似たような記事をアップしてますね^^;)

めかぶ

ここからが大変なのです!!
ぬめりと格闘しながら手を切らないように
千切りしていきます。

めかぶ千切り

もう少しおおざっぱに切ってもいいんだろうけど
やっぱり細かいほうが粘りが多くなる分おいしいのです^^

フープロなんかがあればみじん切りにするのも
ラクラクなんだろうけどね~
あいにくうちにはそんなものないので
包丁で手切りです^^;

肩と首、ひじの痛みが、もう限界に達するころ、完了。
ここからは感動です。

沸騰したお湯の中に、刻んだめかぶを入れて
茹でること数秒。

めかぶ緑

こーんなきれいな緑色になるんですよね。

色が変わっていく様子は思わずお鍋から上げるのを
忘れてしまいそうになるほどです。

ざるにあげて水を切って(ぬめってるのであんまり切れないけど)
ずるずるーっといただきます^^

食べきれない分は、小分けして冷凍です。

今回は刻んでる様子をダンナに見せました。
いつも簡単に「めかぶ食べたい。買って」というので
どんなに大変か見てもらうためにねψ( ̄▽ ̄)ψ

レシピブログに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい



ちょっと花粉がきつくて
イライラするので(笑)
しばらく更新頻度低くなるかも^^;
でもまた遊びに来てねーm(_"_)m

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

luneちゃん、こんにちわ!!

あーー、やっと来れた~(笑)
めかぶね、
店頭で見ても、
「あーー面倒だーー」って思っちゃって
ついついパック入り(笑)
でも、
こうやって刻んだ方が絶対経済的!
あーーーーでも・・・・
面倒(笑)

ごはんに天かすがいいね♥

花粉でイライラしてるのね(笑)
お大事に♥
nicoちゃんへ
経済的よー
自分でやればめかぶなんて大きなボウルいっぱいで
200円とかだものー♪
買えば小さなパックで200円とかするじゃない??
意外と韓国産だったりするし。

確かに、ものすごい面倒だけどね…
なのに食べるのは一瞬だしね…

ご心配ありがとう(笑)
鍵コメさんへ
天かす入れると香ばしくなっていいよー♪
天かす、好き♥

めかぶってわかめの根元のほうのことなんだけど
すんごいネバネバだよー♪
納豆と一緒に食べるのが好きなんだぁ♪

いろいろとありがとう^^
がんばるね♥
こんばんわ^^めかぶ、大好きなんですがこんな元から料理ったことがないですほえ~このねばねばを千切りにする労力は大変なものでしょうね…すごいなぁ。私、ばっさり手を切りそうです(笑)新鮮で美味しいめかぶ、こうやって食べられるだんなさまは幸せですね♪ 
花粉症。じっと耐えるのみ、なのかな・・・。調子の良いときには気分転換に更新してくれるのを楽しみにしていますね^^
luneちゃん、千切りおつかれー笑

私もねばねば、つるつる大好きだから
↑の丼はパラダイスよ(笑)
とろろも美味しいよね~~

めかぶ、茶色いのからゆでてみたいと思いつつ
私も面倒で、、、、
腕力鍛えてからやってみようかな・・・

これ食べる前からおいしいのがわかる!
納豆好きじゃないダンナがいないお昼にしてみよ♪
めかぶパックしか買ったことなくて、細かくなる前の状態初めて見ました☆
緑がキレイですね(*^_^*)
めかぶってこうやって売ってるのね~i-229すでに千切りしてあって味付いてるのしか買った事ないわ~i-201

花粉病w大丈夫かな?辛い時期だけど頑張って~i-236

↓ESSEさんはいつも豪華な内容だね~i-189
ネバネバ納豆ピビンパ丼、スゴク体に良い感じですね♪
彩りも綺麗で、とても美味しそうです(^^♪

花粉の季節は嫌ですね!!
こちらは花粉は未だですが、黄砂にヤラれてます(>_<)
こんにちは~

がが~っと混ぜて
ズルズル~っと食べたい丼ね!

自分であのめかぶを・・
処理するなんて・・偉い!
考えるだけで大変そうだわ~・・・

花粉は大丈夫かしら?
この間の黄砂も凄かったし、
大変だったでしょ・・・

今日は雨だから、花粉も
少しはましかしら?
ゆのみさんへ
本当はフープロつかったりすればすぐなんでしょうけど
うちにはないので手切りです^^
危ないですよ、つるっと行きますから…
でもやっぱり買ってくるものとは違います(≧∇≦)

ご心配ありがとう~
だるくってだるくって、
コメレスが精一杯かも^^;
キャラメリーナさんへ
千切りってただでさえ大変なのに
ヌルヌルはさらに大変…

簡単に食べたいって言うなー!!って感じ?笑

フープロがあればたぶんすぐなんだと思う。
でもみじん切りになっちゃうけど^^;
pomeraちゃんへ
うちもダンナは納豆をご飯に乗せたりするのが
だめだから、ひとりご飯で作ったよ。

めかぶ、最近スーパーなんかでも見かけるので
ぜひ一度♪
大変だけど、感動するよーーー
絶対おいしいし!
ななちゃんへ
自分できればたくさん食べられるし経済的よー
ただ本当に大変だけど(笑)

花粉病は…
体もだるいしやる気もおきないし…で
ひどいもんだわ^^;
早く終わらないかなー
tortoiseshellさんへ
ヘルシーでいいかも^^
あ、でも天かす入ってるしお肉もちょっと入れてて
意外とカロリーいってるかな^^;

黄砂もすごい!
先日やばかった~
なんか熱っぽくなるしだるいし…いやだよね。
いもねりさんへ
考える以上に大変よ、これ…
ぬるぬるさえしてなければたいしたことないんだけど
切りづらい形状にヌルヌル…
イラッ!とするわ~

あーそうそう、黄砂!
はんぱなかったね、あの日。
外見たらなんかかすんでて恨めしかった~
ご心配ありがとう^^
おはよ^^
ちょっとご無沙汰しちゃってごめんね~
花粉大丈夫~?

納豆ビビンバ、ネバネバ系大好きだから惹かれるわ♪
天かすが入ってたら、お肉なしでも満足できそうだし!

めかぶって生だと結構大変なのね。
ウチは乾燥のを常備してるから、めちゃ楽だけど、
やっぱり生のめかぶは全然違うんだろうな~
ネバネバは体に良さそうだし、体臭とか口臭に
効くって(笑)、昔TVでやってたわ~
luneちゃん、納豆当たったんだ~^^
いいなぁ~♪
納豆って冷凍できるんや~!
解凍してもネバネバはかわらんの?
ネバネバ好きだから絶対おいしそう(≧▽≦)
体にも良さそうだしいいね(^^)
めかぶって切った事なかったんだけど、切るの大変なんだね~(><)
お疲れ様です!!!
納豆もいっぱいいいなぁ☆
ちなみにウチがいつも買う納豆なんでうらやましいー(^0^)
パピコちゃんへ
天かすって、優等生^^

安いし、コクだしもできるし
いろいろ使えるし…

生の、家で刻んだめかぶは最高だよ!!
口に入るまでが大変だけどね…
安いしね~
乾燥、便利そうだね♥
みぃちゃんへ
納豆、こんなに届いたら冷凍しかないよー
冷凍してもだいじょうぶだよ。
なんら変わらない。

室温解凍とか、前日に冷蔵庫に入れとくとか
最悪、火が通らない程度にレンチンとか…^^;
りんごスターさんへ
ネバネバは体にいいよね。
めかぶ、機会があったら一度体験してみるといいかも…(笑)
本当に大変だから!!!

納豆も、こんなにきたら
それはそれで大変よ^^;


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

今日は良いお天気♪ 明日(月曜)は子供達の「遠足」 お散歩がてら、おやつ210円分を愛と一緒に買いに行ったよ。 楓は「なんでも良い。...
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード