ビーフガーリックバターご飯
2010-12-16(Thu)
2010年12月16日木曜日
このブログではおなじみ(?)
創作系炊き込みご飯。
またひとつ生み出しました~
ダンナが気に入ったみたいです^^
洋風なような和風なようなご飯です。

ビーフガーリックバターご飯
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
1.5合分の材料と分量
米 1.5合
牛肉(こま切れでOK) 100g
にんにく 1かけ
しょうゆ 大さじ1.5
塩 ひとつまみ
みりん 大さじ1
バター 10g
大葉 3~4枚
粗挽きこしょう(黒) 適量
1)牛肉は大きければ一口大に切る。
にんにくは粗みじん切り。大葉は千切りしておく。
2)フライパンでにんにくと牛肉を焦げ目がつく程度まで炒める。
3)米をとぎ、若干少なめの水加減をして
しょうゆ、みりん、塩を加える。
4)牛肉をお米の上に乗せて炊く。
仕上げにバターを混ぜ、大葉、コショウをトッピングする。
鉄板焼きのガーリックライスをイメージしました。
大葉とコショウはお好みで。
あった方が絶対おいしいと思います!
大葉は青ネギでもまた違ったおいしさかも。
たっぷり乗せると香りがよくておいしいよ^^
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きは、いただきもの♪
少し前に、モニターで紹興酒をいろいろいただき
それを使ってレシピをいくつかアップしました。
そのモニター提供元は雑誌「Mart」さんだったのですが
その中の厚揚げの中華風照り焼きが
おかず&ご飯部門賞を受賞しました


Mart1月号に掲載されています。
その商品として、今回のモニター紹興酒のメーカー
宝酒造さんの詰め合わせをいただきました!

あっまた紹興酒が…
まだ3本くらい残っているのに(笑)
みりんや料理酒はもうすぐなくなりそうだったので
ちょうどよかったです♪
日本酒…
ダンナもあんまり飲まないし私も今は飲めないし^^;
いいお酒みたいだし飲んでみたいなー
今回使ったタカラの紹興酒、使いやすいサイズだったし
まだ使ったことのない方にはお勧めです^^
あと同じ日にこれもモニターでいただきました。

…いつ応募したっけな?
こちらはパッケージ裏の昆布料理を3品選んで試して
アンケートに答えるという簡単なもの^^
いろんな昆布があるんだねー
使うのが楽しみです。
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします



超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪