厚揚げのチリソース煮
2010-06-29(Tue)
2010年6月29日火曜日
最近、ダンナに
「赤ちゃん産まれたら、アナタは私にとって2番だからね~
今のうちに独り占めしといたほうがいいよ~ヒヒ」って言ったら
「オレだってそうだね!!ケッ!フンッ!」とムキになっておられました(笑)
さて。
そんなダンナに
今のうちに愛情をこめたお料理を♥
ピリッとチリソースをからめた厚揚げ。
とくに何の変哲もないですが。
ボリュームもあってお肉少しでも満足♪
って肉少なめじゃん…けっこうしっかり味付けなので、
ご飯に乗せてどんぶりにしてもおいしい^^
厚揚げのチリソース煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
厚揚げ 1枚
豚挽き肉 50g
長ネギ 10cmくらい
にんにく・しょうが 各1/2かけ
★ケチャップ 大さじ2.5
★しょうゆ 大さじ1/2
★酒・みりん 各大さじ1
★豆板醤 小さじ1/2
★鶏がらスープのもと 小さじ1
★水 50cc
★片栗粉 小さじ1
ごま油 適量
1)★をすべて混ぜ合わせておく。
2)厚揚げは1cm厚さ、長ネギは粗みじん切りに、
にんにくしょうがはみじん切りする。
3)フライパンにごま油、にんにく、しょうがをいれて火にかけ
香りが出たらひき肉と長ネギを入れて炒める。
4)ひき肉の色が変わったら厚揚げを入れてざっと炒め
合わせた調味料を入れ、とろみがつくのでからめて完成。厚揚げ、安いけどボリュームが出るので重宝するもの。
とろみは片栗粉を事前に調味料と合わせておくので
ダマにならず失敗知らず♪
炒め物のときなんかによく使うテです。
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
も~いいかい♪のKanaさんが
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁を作ってくれました♪
お子様も喜んで食べてくれたみたい♥
やっぱりびっくり組み合わせだったみたいだけど
お口にあってよかったです^^
いつもありがとう♪続きは母親学級1日目。
先日母親学級に参加しました。
余裕を持ってゆっくり行こうと思って早めに家を出たら
早すぎて一番乗り…^^;
自己紹介をして、妊娠中の栄養とか、すごし方とか
いろんなお話を聞けてよかったです。
同じ予定日の方がいたりしたのも
なんだか不思議な感じで、心強くなりました。
最後に妊婦さん同士の交流を深めるため、
カラーゲームなるものをしました。
隣の人のイメージカラーをそう思った理由とともに
お話をする、というもの。
私の隣にいた方は妊娠も2人目ということもあり
頼もしい感じもして、サバサバした雰囲気だったので
「
オレンジ」と答えました^^
私は、
明るいブルーだそうです!
スカイブルーみたいな。
意外でしたー。青系の色を言われたことがなかったので~
隣の人に「検診代高くないですか?」って聞いてみたら
やっぱり高いみたいです。
間違いじゃないかとか、補助券適用されてないんじゃないかとか
結構不安でもあったので、思い切って聞いてみてよかったー
皆さん
1回3~5000円くらい払っているみたいです。。。
最初の血液検査の
3万円超えも、同じでした。
私だけじゃなかったわー(´Д`;)
この日、出かけるときに
普段めったに会わない斜め前のお宅の方に会いました。
久々に会ったら赤ちゃんがいました!!
3月生まれ、うちより学級はひとつ上になるんだけど
男の子でかわいかったぁ♥
うちも11月に産まれるし、仲良くしてねー♪
ってお互いよろしくーっとご挨拶。
なんだか嬉しかったです(≧艸≦*)
お隣さんは3人のお子さんがいるご家庭で
既に仲良くしていただいてるんだけど
(しかもなぜかよくその辺でバッタリ会う^^)
また交流が広がりそうで嬉しいです^^
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
厚揚げ安いのにボリュームあっていいですよね♪
うちもダンナにおいしいもの作りたいのはやまやまですが今里帰りに向けて冷蔵庫の中身を使い切るのに必死です!全く料理しない人なので食材残したら絶対えらいことになる~(>_<)
ご近所に年の近いお子さんいると嬉しいですね☆
まあ、確かにそうだよね・・
どうしても赤ちゃん優先になり旦那様の世話がロクにできないだろうねー 二人きりもあと半年!それはそれでちょっと寂しい気もする私(ToT)
母親学級って行くだけで刺激受けるよね。
予定近い人いたり、そもそも「この地域にこんなに妊婦さんいたんだ!」って発見にもなるし☆ お話も役立つけど出会いも嬉しい♪
luneちゃん、「明るいブルー」なんだ(^-^)/ ちょっと意外☆
赤やピンクってイメージあるよ♬♪♫
あ、左上のドレスの写真が赤だからかな??
でも、”スカイブルー”ってのもいいよね!晴れ晴れするような色だもんね(*≧ω≦)b
厚揚げって安いのにボリュームも出て味付けで色々楽しめるのがいいですよね♪
それにしても血液検査…たかーーーーー(゚□゚;!!!!
衝撃的なお値段(><)
そんなにするなんて知らなかった~。。
補助あっても大変なんだね(><)
母親学級のカラーテストおもしろそう(^^)
確かに初対面だからこそ聞きたいし楽しそー(^^)
luneちゃん、ちわん。
お咳コンコンとluneちゃんには
現在縁遠い、月一の悪夢で
かなりグロッキーな、アタシ。
母親学級、懐かしい♥
アタシは全然友達できなかったけど(笑)
luneちゃんは
ローズピンクって感じかな~♥
ぱあーっと華があって
明るい色っていうイメージ。
青、ではないなあ・・・アタシは(笑)
厚揚げ、おいしそうだね!(^^)!
イソフラボンも摂らないとね~!(^^)!
※じゅんさい、安いのも売ってるけど
ホントは結構高級品なのよ~。
アレは秋田の上物、希少品なのだ(^^)v
暑い夏、妊婦さんにも食べやすいかもね♥
こんにちはー。
九州は、かなりの雨が降ってます。
そちらは大丈夫ですか?
厚揚げのチリソース煮、おいしそう!
ごはんがすすみそうですね(^^)
今度、チャレンジしてみまーす☆
母親学級、勉強になりますよね~。
私が行ってた病院は、1~3課まであって
ひとつは栄養に関するものだったので、試食だらけ(笑)
しかも、目の前で病院のレストランの料理長が作ってくれて。
これが午前中にあれば、ランチにちょうどいいのに
全部、午後からだったので、かなりおなかいっぱいでした(^^;)
それにしても、補助券があっても健診代で3~5000円なんですか!
私が行ってた頃は、初診の採血など入れても1万切るくらいで
その後の健診は、安くて数百円~高くても2500円くらいでした。
今は、こちらも無料券が増えてるらしいので、お安く済むのかも?!
子供が生まれると、どうしても子供優先になっちゃいますもんね。
家族が増えることは嬉しいですが、制限されることも出てくるので
今のうちに楽しめることは楽しんでくださいね♪
こんちわ~^^厚揚げチリソース♪パクパクいけそうです☆ ちびっこが縁で近所の方々と仲良くなれるのはいいですね☆近くに色々相談できる方々がいらっしゃると心強いです^^母親学級があるのも心強い~^^
久しぶり☆
体の調子は良さそうね♪
11月かぁ❤
あっという間だよねぇ(*"ー"*)フフッ♪
楽しみ・・・・・・・(><)
正月帰って来るでしょ???
その時は会おうよ!!!
今年こそ~~~O(≧▽≦)O ワーイ♪
20年以上の付き合いだけど、
初子連れお茶会しよ~ぜ~ニャハハ(*^▽^*)
ヤマナカ、変な店になっちゃったしねぇ
あの、向かいにあった喫茶店は
コメダになっちゃったよ~!
こんにちは~
え~・・だんな様が2番目に
なっちゃうの~・・・笑
両方1番にしてあげてね~・・笑
厚揚げのチリソース煮、
ヘルシーでいいね~!
もう、ヘルシーなものをだんな様に
どんどんと食べさせないと・・
合うズボンがない・・今日この頃・・笑
11月なのね~!
これからがお腹も大きくなってきて
大変だけど頑張って乗り切ってね~!
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
厚揚げってさ~
お豆腐より味が馴染むからいいよね^^
チリソースとも合いそうだね~♪
一番目二番目とか言わずに
3人で仲良くしてくださいませ(笑)
たまにお豆腐商品のセールをやってるので
大量に購入することがあって
そんなときはメインとしても登場させたいので
こんな感じに~
うちもダンナは何もできない人だから
つわり中もずいぶんと苦労かけました(´Д`;)
これを機に、冷蔵庫はいっぱいにしないよう
心がけようと思いました(笑)
そうだね、2人きりって楽だもんねー
子供が産まれたらボーっとできる時間も減るっていうか
なくなるだろうしね…
私普段は別の病院で検診受けてるから
お友達はできないかもー^^;
私もよく言われるのはピンクとかそっち系の色なの。
イメージでいただくプレゼントもパステルピンクとか多いし(笑)
すごい意外だったよー(@ロ@)!!
そうそう、ドレスを赤にしたのも、
もともとイメージカラー?だからなんだ~♪
厚揚げは一回揚げてあるから満足感あるよね。
実家の近くにあったお店の麻婆は
厚揚げだったよー。それもまた衝撃だったけど(笑)
血液検査、普通は1万円位じゃないかなー
3万は高すぎると思うよー
補助券適用されてますかって聞こうかと思ったもん^^;
あはは。
縁遠い…ってなんか笑える表現だったわ。
私も普段の検診は別の病院だから
結局みんなと会う機会がなくて
お友達できなさそー^^;
イメージカラー、よく言われるのは
赤とかピンクなんだけど青は意外すぎた…
でも、面白かったよ♪
高級ジュンサイ食べたい。。。
こっちはそんなに降ってないなぁ。
曇り、時々雨って感じ??
でもいつ降ってもおかしくないのよね…
やだわぁ。
そっちの方はすごいみたいね。気をつけて~
試食!
いいなーそんなのなかったよー
お茶は出たけど(笑)
なのにしっかりお金は取られるのよ…
区で無料でもやってるんだけどね~
うちの方も補助券14枚あって優しいわぁって思ってたのに…
(全国に普及し始めた当初から先駆けて14枚だったの)
なーのーにー(TT)
お隣さんも小さい子がいるし、
結構子供が多いマンションみたい^^
同い年もいいけど、こうしてちょっとだけ上の子、ってのも
いろいろ聞けそうでありがたいよね~
仲良くなれるといいな♪
もう6ヶ月になろうとしてるしね、
ホントここまで来るのもあっという間だったよー
帰るたびに、周りが変わってて
驚くことが多いよね、あの辺。
お店も入れ替わりが結構激しいし(笑)
うちも増築したんだよ、
おばあちゃんと住んでるの。
お庭がほとんどなくなっちゃったけどね~^^;
そりゃそうよー2番目よー
でもお互い様よ~(笑)
そうそう…
今朝もスーツのズボンのウエストに手を入れてみたら
キッツキツ!!
苦しそう…って思っちゃうほど。
本気で考えないとね…
会社ではお昼おそばだけ食べてるみたいだけど^^;
もう既にだいぶおなかが出てきて…
デベソっぽいわ~(TT)
昔近所にあった中華屋さんでは
麻婆豆腐が厚揚げだったよー
それはそれでおいしかったけどね^^;
厚揚げってボリューム出るからいいよねー
今のメタボに片足突っ込んでるダンナにぴったりψ( ̄▽ ̄)ψ
もう今の状態見てると、
2人とも赤ちゃんにメロメロになりそうな予感が…(笑)
luneちゃーん
元気そうで嬉しいよー(*^ω^*)ノ
トマトジュースのスープカレーも
厚揚げのチリちゃんもすごく美味しそう^^
だんなさまもまたluneちゃんのうまうまな
ごはんを食べることができるようになって
ウホウホだろうな( ´艸`)ムププ
母親学級 私もでたかったな
5か月検診でその場で入院になっちゃった
から出られなかったの涙
楽しそうだわー お友達もきっとできるよね
よく 子供が生まれても君が1番とか
あなたが1番とか言ってるカッポーいる
けど(って見たことはない)子供が
1番になっちゃうのよーん(笑)
11月かあ 楽しみだね
うちの娘達と同じ日だったりしてーーー
厚揚げ、お肉よりヘルシーなのに、
しっかりボリュームがあるからうれしいよね。
甘辛いチリソース味でご飯がすすみそう!
luneちゃんのBabyは、両親から
あふれる愛情をうけて育ちそうだね~。
それに子供を通じて新しい人とのつながりもうれしいよね。
どうもトマトに走る傾向が…
でもこれからおいしい季節だし^^
体にもいいし♪
あらー入院したのね?!
確かに、予定日近いと心強いよねー
お友達になれるかなー
普段は会わないからな~どうなんだろ^^
あーいるいる、そういうカッポー
でも友達見てると、そんな人まずいないよね(笑)
この前ダンナに「子供と私、おぼれてたらどっち助ける?」
って聞いたら「子供。」って即答してた。。。
「アンタは大人だから自力でがんばりなさい」と(TT)
かさましとかヘルシー系は
男の人には受け入れられ難いよね…
おからハンバーグとかも、私はおいしいと思うけど
ダンナは「おいしいけど、肉じゃない」っていうし。
だからそういうの出すときは「肉代わり」じゃなくて
「おから料理、豆腐料理」として出すことに…(笑)
子供はかわいいけど、甘やかし過ぎないように
ならないとね!モンスターペアレントとか…^^;
わ~、ご紹介どうもありがとうございます☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
恥ずかしいわ(笑
見た目が悪かったのに(-"-;A ...アセアセ(笑
ブロッコリー&ベーコン、はまってますよ♪
お味噌汁って子供が好んで食さないんですけど、「これ」にすると、必ず食べてくれます。もちろんお汁まで「ずずずずずぅ~」っと(笑
「おかわり~」もあったり(⌒~⌒)ニンマリ
今回も美味しそうですね~。
厚揚げって所が尚良いですね(笑
作ってみますね♪
それと・・・大変遅くなりましたけど、赤ちゃんおめでとうございます。
読み逃げばかりしておりました(;^_^A アセアセ・・・すみません。
つわりはとても辛かったご様子ですが、これも元気な赤ちゃんがお腹に居る証拠ですから!
待ち遠しいですね~。私も待ち遠しいです(笑
おばあちゃんになった気分???(笑
妊婦健診、ずいぶん前の事で、忘れちゃったけど、確かに高かったな~(汗
健診行きたく無くなっちゃうぐらい高かった(笑
お味噌汁って、写真撮るの難しいですよね…
汁しか写ってない…ってことになったり^^;
お子様たちにも喜んでもらえてとっても嬉しいです♪
うちも子供が食べられるように大きくなったら
つくってあげよう~っと♪
最近はぐるんぐるん?ぼこんぼこん?と
動いている気がします。
気がするって言うか…これが腸の動きじゃなければ、
元気そうです(笑)
今日も痛い出費の検診です!
でもすっごく楽しみですよねー^^
お金に代えられないものがありますよね♥