セロリとジャガイモのバターしょうゆ炒め
2011-01-18(Tue)
2011年1月18日火曜日
最近チビは置くと泣くので抱っこしっぱなしが多いです。
そのため…
結構なんでも片手でできるようになったψ( ̄▽ ̄)ψ
同時に、品はないけど足の使い方も器用になったわよ(笑)そんなネコの手も借りたいあなたにぱっとできる一品。
バターしょうゆはコクウマでおいしい。
なんにでも合うし。
とはいえ、実はバターはちょっと苦手なんだよねー
でもパン屋さんとか、クッキーのバターの香りは
大好き…
意味不明。
私も、自分で意味不明。
セロリとジャガイモのバターしょうゆ炒め
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
セロリ 1本
ジャガイモ 1個
じゃこ 30g
にんにく 1かけ
バター 小さじ1
しょうゆ 大さじ1弱
1)セロリは筋を切るように5mm厚さに切る。
ジャガイモは2~3mm厚さ、1cm幅に切る。
2)じゃこはお好みで事前に炒っておく。
フライパンにバターとにんにくを入れて熱し
バターが溶けたらセロリ、ジャガイモ、じゃこを入れて
じゃがいもに火が通るまで炒める。
3)しょうゆをまわしかけて完成。レストランとかでバターが出てきても使わず
そのままパンを食べるんだけど…
乳製品嫌いの私。
境目が自分でもよくわかりません…
ちなみに、生クリームも
安いのは大丈夫だけど、高級なヤツは苦手です。
ソフトクリームも、チープな味のは好きだけど
牛乳風味のリッチなヤツは苦手です…
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きは最近のチビ。
最近、おっぱい後に眠くなると
こんな風に寝ることが多いです。

私の腕とわき腹の間に顔をうずめてぐっすり。
このとき右手は洋服の中へ(´Д`;)オイオイ
体がほぼ90度に折れ曲がっている状態なので
大丈夫か?!(゚Д゚;)と心配になるのですが…
背骨とか折れちゃったり曲がっちゃったりしないだろうか…
なんか窒息しそうだし…
まー、このあと腕を見るとよだれがついていたり
ひどいときはゲロってあったりするんですけど・゚・(ノД`)・゚・
チビの髪、ちょっと茶色くなってきました。
ダンナは真っ黒なので私の遺伝子かしら…
最近、乳児湿疹がすごくて思春期の男子みたいになってしまい
もっとひどい子はいるんだろうけど見ていてかわいそうなので
病院へ連れて行きお薬を処方してもらいました。
ここは中3までコドモは医療費がタダなのでありがたい♪
お薬ももちろんタダ♪♪
薬を塗ったあと、チビは顔がべたべたになるので
ちょっと触りたくないカンジ←ヒドイ
なのに、泣くので
仕方なく抱っこすると
あちこちに顔をこすり付けてくるので厄介です。。。
この行動はかゆいのではなくて眠かったりするそうです。チビは授乳中に

をブリブリブリブリブリっと
することが多くてオムツがえのタイミングに悩みます。
授乳中にぴたっと吸いつきが止まってちょっと難しい顔をして
します。授乳前に換えてあげたいけどどうせすぐウンチでるし。
正直、オムツもったいないし…みんな授乳前後に1回ずつ換えてるのかなぁ??
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

超低迷ちゅー…お帰り前にぽちっと応援してもらえると嬉しいです♪
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
セロリとジャガイモの組み合わせ、これ絶対美味しいよね!!お腹空いてきた~(笑)
ベビちゃん、可愛いね~。お顔すりすりしてくるの、たまんないよね♪
オムツ替えね、「授乳前と後 両方しましょう」って言われるんだよね。
けどオムツもったいないし私は授乳後にウをした時だけだったよ~。
抱っこしつつpc打ちだなんて
すばらしぃ~!!
ウチは今日から11ヶ月
つかまり立ちして横でじゃまするから
膝と腕とでキーボードをカバーしつつ
pcやってる状態ょぉヾ(・ω・`;)ノ
オムツを替えてから授乳してあげないと
気持ち悪くて可哀想
なんていうけれど
オシッコくらいなんのその
授乳後のウ○チ後に一度替えてあげれば良いと思いまぁ~すd(。ゝェ・。)
こんばんは~
片手で何でも凄いね・・
うちはもう7.5キロもあるので
無理・・・・笑
乳製品苦手なのね・・
私のレーズンは嫌いだけど
オールレーズンとチョコレーズンと
レーズンパンは好き!ってのと
ちょっと似てる・・笑
うちも最近、毎回ミルクのときに
ウンチ・・ブリブリ・・・・
ミルク飲み終えるまで待ってから
替えるか途中で替えてミルク再開~って
してるよ!
わかるわかる~!
足器用になりますよね☆
ソファーに座ってて下に落ちたガーゼを足でつまんだり下に置いてあったリモコンを足でチャンネル変えたり音量下げたりとかしてる時あります(笑)
う~んうちの子は授乳後にウ○チっってわけでもなかったけど、かなりの確率で授乳後にウ○チしちゃうんだったら後に替えるだけでいいと思います!
おむつ代馬鹿にならないしね(>_<)
私もバターは苦手~。
生クリームも。。
なんか乳製品に弱いかも。
でもセロリとじゃこの組み合わせ好き!
おじゃがをいれるとボリュームも出ていいね。
息子くん
湿疹かゆくてかわいそう。
軟膏はべたべたになっちゃうよね。
皮膚が弱いのかな?
私もだから大変さ分かるわ~。
luneちゃん、こんばんわ~★
バタ子です^^;
ついでに乳製品万歳、チーズ大好き^^;
とことん真逆で・・・・ごめん(笑)
そんなバタ子も喜ぶ
バター炒めだーわーい!(^^)!
セロリ炒めると、おいしいよねー♥
授乳中ぶりぶり(笑)
アタシも後で替えてたような気がするよー。
もったいないしめんどくさいもん!!
でも、授乳後寝られちゃうと
替えどきを逸してしまったり・・・してたかも^^;
またくるねー。
ウチの病院、大学病院だったけど
あんまり何も言われないの。
オムツの替え方も説明ないから
いきなり見よう見まねで替えたんだ^^;
入院中からなんとなく授乳後に替えてたから
その流れで今も授乳後に替えてるの。
たまに片方飲ませたあといったん力尽きるから
そのときに替えたりも。
まー、適当でいいかな^^;
今も抱っこしつつよ…
腕痛いー
料理も抱っこしながらだったり
結構器用になったかも、わたし(笑)
そうよねー
おしっこくらいはいいよねー
ダンナはすぐ替えたがるからもったいなくてね。
母はだんだん適当になるわねψ( ̄▽ ̄)ψ
おしりがただれなければいいわよね。
ウチももう6kg近いから相当ずっしり。
下腹部に力が入るからちょっと不安…^^;
これからどんどん重くなるけど
大丈夫かなぁ、ワタシ…^^;
やっぱりみんなすぐ替える感じでもないね^^
ダンナは、ちょっとぶりっと音がしたら
すぐ替えようとするから「まだもったいない!」
ってとめるんだー
それはそれでひどい母かしら^^;
片手での料理とか洗濯物たたむとか
結構できるようになってる自分に感心(笑)
ダンナには足癖が悪いって言われるけどー
仕方ないよねー!
おむつってばんばん使うものだから
もうちょっと安くならないかなー
せめて1枚当たり5円くらいに^^
オムツ替えてるとき、新しいののテープ止める前に
ウンチされたりおしっこ飛ばして汚されると
ホントへこむし^^;
あ、そうなの?!
乳製品苦手?!
意外だわー
義父がかつて乳製品の会社勤めで
その流れで義実家ではよく乳製品を食べるのね。
そのせいか、ダンナはでかいんだよねー弟も。
私もがんばって食べて、チビを大きくしなきゃかなー
湿疹は乳児湿疹で、よくあることみたい。
しばらくは治ったり出たりするみたいでー
赤ちゃんのすべすべ肌がぶつぶつになるのは
見ていて悲しいわー
義実家が乳製品大好きなのよね。
義父が乳製品会社に勤めてた影響で。
初めは「嫌い」って言いづらかったわー^^;
でも自分の身を守るため白状したけどね。
そうそう!
授乳後寝られると起こすのかわいそうでさー
夜中の授乳時は特に見なかった&
聞かなかったふりすることも…^^;