【鶏肉のオイマヨ炒め】
2010-04-13(Tue)
2010年4月13日火曜日
オイスターソースとマヨネーズの組み合わせ。
こってりだけどおいしい^^

鶏肉のオイマヨ炒め
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
鶏もも肉 200g
たまねぎ 1/2個
にんにく・しょうがみじん切り 各1/2片分
片栗粉 適量
塩コショウ 少々
マヨネーズ 小さじ2
オイスターソース 小さじ2
酒 大さじ1
ごま油 適量
大葉 お好みで
1)鶏肉は適当な大きさに切り、塩コショウして
片栗粉をまぶす。
たまねぎは5mm厚さにスライスする。
2)マヨネーズ・オイスターソース・酒を混ぜておく。
3)フライパンにごま油、しょうが、にんにくを熱し
鶏肉を入れてきつね色に焼けたらたまねぎを加えて炒め、
鶏肉に火が通ったら火を止め、合わせた調味料を
入れて全体にからめる。
千切りの大葉を添える。
鶏肉に火が通りづらいときはフライパンにふたをしてください。
しっかり&こってり味。
大葉がこってりを引き締めます。
ご飯が進むおかずです。
マヨソースは火を止めてから入れ余熱でからめます。
火にかけたままだと油が分離しちゃいます。
大葉の変わりに、唐辛子や花椒なんかでも合うかも。
その他オイマヨレシピ。
ジャガイモと牛肉のオイマヨ炒め
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします



↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きはフランス土産。
先日、母が、フランスへ旅行へ行きました。
…父を置いて。
もうすぐパスポートの期限が切れるので
もう取り直すこともないと、あちこち行ってるみたいです。
…父を置いて。
お土産はいろいろお願いしたいものはあったけれど
きっと母には難しいだろうと思ったのと
ツアーなのでそんな時間もないだろうと思って
何か料理関係のものを!とリクエストしておきました。
で、これがお土産です♪

カラフルな手書きの絵の、陶器の調味料(?)いれ。
塩。
マグネット(←海外へ行くとマグネットを集めるダンナへの。)
マグネットに写ってるのはどこだろう…??
母はモンサンミッシェルで買ったからモンサンミッシェルだと
信じて疑わなかったようですが、帰国して妹に
ばっさり「違うよ」といわれたそうです(´Д`;)
塩はビンもおしゃれでうれしいですね~^^
料理ができる人みたい♥
調味料入れも、コルクの栓なので液体はやめておいて
グラニュー糖とかサラサラしたものを入れてみたいと思います^^
聞くと、母は初めて使うデジカメを持っていくため
父からみっちり説明を受け・・・・・・・・・・・・・
1週間の旅でなんと500枚以上も撮ってきたそうです(@ロ@)!!
とりあえずシャッター押しとけ!みたいなノリ…
パー子か!!
私、新婚旅行(イタリア)でもそんなに撮ってこなかったのに(笑)
病院通い&点滴うちまくりでだいぶ体調はよくなってきました。
が、皆さんのブログにコメを残すことができてません。
(読んではいるんだけど…ホントヨ)
なので、こちらもコメ欄をしばらく閉じさせてください。
もし、それでも「一言物申したい!!」って方は
右のメッセージ欄からお手紙ください^^
いつもありがとうございます♥
最後にポチっと応援お願いします


