fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
しそ巻きこんにゃく
2011年3月1日火曜日


おつまみに。
ご飯のお供に。
お弁当に。

すぐできますよ^^

しそこん

しそ巻きこんにゃく
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^


2人分の材料と分量

こんにゃく 150g
大葉 12枚
小麦粉 適量
ごま油 適量

1)こんにゃくを1cm角の棒状に切る。
軸を切った大葉を巻きつける。

2)小麦粉をまぶす。お皿に小麦粉を入れて転がすだけでOK。
↓この程度で。
しそこん過程

3)フライパンにごま油を多めに入れて、
しそ巻きこんにゃくを周りがカリっとするまで焼く。


大葉の枚数は、こんにゃくに合わせて
適量用意してください。

お好みで甘味噌、コチュジャン、しょうゆなどでどうぞ~
私はゆず味噌で。

しそこんアップ

おいし♥

レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いしますおねがい


↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^

続きは最近のコドモ。



私は子供がまだ小さいし、最近の子が
どんな風なのかもよくわからなかったんだけど…
なんとなく、ツンとしたイメージがあったの…
(もちろん、コドモはかわいいと思いますよ♥)

ところが、だいぶ前、自転車で帰宅したときに、
マンションの駐輪場に入るのに鍵を開けるんだけど
自転車から降りないとあけられないのね。
(手が長い人は開けられるみたいだけど、私チビだから)

すると、ちょっと離れたところにいた低学年位の女の子。
こちらへきてタイミングよく解錠してドアを開けてくれたので
「ラッキー♪」と思い「ありがとう♪」って入ったの。

で、彼女も入るんだろうと思ってドアを押さえてたら
「あ、私はいいです^^」
っていって去っていったの。

なんと、私の自転車に気付いて、降りないで済む様に
わざわざあけにきてくれたの!!

近くにダンナもいたんだけど、もうびっくり。
「なんていい子なんだー(T▽T)」って感心しきり。

その後ほかの子も、自分が入った後、
ちゃんとドアを押さえてくれてたり
エレベーターの開けるボタンを押しててくれたり
(幼稚園児が、だよ?!)


この前ちょっと笑えたのが、
近所を買い物でふらふら歩いてたとき。

前方に1年生くらいのランドセルしょった男の子がいて、
私は彼を途中で追い越したの。
そしたらその子、追い越し際に私を見上げて

「こんにちはー」

私も「あ、こんにちは♪」って返したけどね。

…ぜんぜん知らない子ですけど(笑)

うちのマンションの子かなぁ、と思ったら
途中で違うほうに曲がっていっちゃった。

なんかやたらカワイイなぁ♥と思って
ニヤニヤしながら(←怖)帰宅しました。


最近の子も、ちゃんと挨拶できるんだねー。
すばらしいね~。

学級崩壊とか聞くけど、世の中捨てたもんじゃないね^^

ウチのチビすけもちゃんとデキる子に育てなきゃ!!

とりあえずこの前予防接種を二本も打たれたあと
先生に向かってニッコリしてたし(直後に打ったこと忘れたみたい^^;)
八百屋のおばちゃんにもニコニコしてたし
愛想だけはよさそうだ~。いまのとこ^^

うつぶせ特訓
うつぶせがんばるー

レシピブログに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい


テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

luneさん,おはようございます☆

こんにゃくって、煮るとか
炒めるくらいしかしたことなくて。
これはヘルシーなのにボリュームあっていい!!
今度作ってみます☆

luneさんのご近所の子たち、
いいお子さんたちばっかりですね~!!涙!!
そのまま優しい人に育って欲しいですね^^

チビスケくん、しっかりしてますね~☆
うつぶせがんばって!
寝返りももうすぐかな?
うちの子はおすわりも歩くのも早かったのに
なぜか寝返りできたの7ヶ月でした。
おかげでおむつ替えは楽だったけど。


luneちゃん、こんにちわ!

こんにゃくおいしそうだね♪
アタシも柚子味噌がいいなー!(^^)!

実際、学級崩壊、とかもあるけど、
親や先生とか
大人がちゃんと
対応できなくなっちゃっただけなのかも。
子供は結構素直なものよね(^^)v
親としては、
我が子はいい子に育てたいよねー^^;
こんにゃくをこんな風にして食べるなんてビックリー!
なんか美味しそうだし、簡単でいいかも!
今度作ってみたいな^^*

ほんとに、そうだよねぇ~。
テレビで取り上げられてる子どもたちって
ちょっと、異常な子ばっかりだからさ^^;
そういう子が多いのかな~とか思いがちだけど
そうじゃない良い子の方が多いのかもね。

チビすけくん、うつぶせ上手になってきたね~^^
おでこのシワが・・・妙にかわいい^^ふふふ
えみさんへ
こんにゃく、なんか違う食べ方ないかなーって
家にあった物で適当にやってみたら
結構いけました^^

そうそう…
寝返りしそうでしない^^;
でもしちゃうとまだ首も完全じゃないだろうし
危ないよねー
オムツ替えも大変になりそう…
今でもすぐ横向いちゃうので大変なの^^;
nicoちゃんへ
うんうん、親がちゃんとしないとねー…
ネットでいろんな情報見てると
親がおかしいもの…
モンスターなんて言葉もあるくらいだしね。

ちょっとくらいオバカでも
いい子に育って欲しいな~^^
yukariちゃんへ
こんにゃくってワンパターンになりがちだし
脇役に徹するよね…
たくさんあったから、なんか使えないかなと思って。

私、テレビで見るようなヤバイ子には
あったことないなー^^;
近所の学校から出てくる子供たちもみんな
子供らしい感じで元気だし^^

赤ちゃんなのに、しわ寄せたりするのが
やたらかわいいよね^^
こんにゃく、好きなんだけど
いつもワンパターン。。
これ、すっごく好みかも~。

最近の子供、いろいろ言われてるけど、
いい子もいるのね~。
電車でよく行き会う某有名小学校の子供たちは
マナーがてんでなってないんだけど、
近所の区立の子のほうが
いい子だったりするんだよね。
挨拶はきちんとできるようになってほしいね。
fanifaniさんへ
こんにゃくって自己主張しないから
いろんな味になじみそうだけど使い道は
結局定番になりがちよねー
なんかもっと面白い食べ方ないかなー

ウチの近所も、区立の普通の小学生が多いけど
みんな挨拶できるし子供らしくて
テレビで見るようなことって本当にあるの?って
思えてしまう…
学校のせいとかいろいろ言うけど
結局は親のしつけが一番だと思うわー
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード