トマトとキノコのゆず胡椒マリネ
2010-01-27(Wed)
2010年1月27日水曜日
おつまみや、ちょっと重めのおかずにもぴったり。
ヘルシーでさっぱりした一品ですよー
作ってしばらく置いておくと味がなじんでおいしくなります^^
トマトとキノコのゆず胡椒マリネ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
トマト 小2個
ゆず胡椒 小さじ1/3
酢 小さじ1
キノコ(えのき・シメジなど) 片手いっぱいくらい
メープルシロップ 小さじ1/2
1)トマトは2cm角くらいにざく切り。
2)キノコは食べやすくきったりほぐしたりして
レンジで1分ほど加熱しておく。
3)ボウルにすべて入れてよく混ぜる。 メープルシロップの代わりにお砂糖や蜂蜜でもいいかも。
入れなくてもいいですが、甘みがほしいときには
そのあたりで調整してみてください。
キノコ、今回はえのきと生きくらげを使いました。
生きくらげ、こんなの。↓


ぷるんっとしていて
乾燥のものとは食感がちょっと違っておいしいです^^
そのままおしょうゆをちょこっとつけて
お刺身にして食べることもできるそう。
前はこれも1パック200円近くしていたんだけど
最近は100円くらいで見かけます。
近所の八百屋にいつも置いてあります。
どこかで手に入ったら、ぜひ試してみて!
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^★小さくお知らせ☆
21日より本日まで、私も見分け会に参加させていただいた
西武池袋本店×Yahooショッピングの
「人気グルメ&スイーツお取り寄せ市」
が開催されています。
よかったら足を運んでみてくださいね!
ちなみにお取り寄せ見分け会ブロガーレポートに
私バッチリ写っちゃってます^^;
想像で探してみてね^^続きはワカメ。
先日まったく火を通していない生わかめが安かったので
買ってみて、さっと湯通し後干してみた~
これは一部ね。なんか六本木ヒルズのクモ「ママン」を思い出したのは私だけ?
参考画像→
ママンこれを細かく切ってふえるわかめちゃん的な。
生わかめ、しゃぶしゃぶっとして食べたかったんだけど
いつやろうと考えてるうちに時間がたちそうだったので
干しちゃった~ちょっともったいないかも^^;
売ってる乾燥わかめよりもおいしい気がする…^^
また生わかめ見つけたら買ってこようっと。
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
あら、キノコだわ(((( ;゚д゚)))
でも柚子胡椒に酢と甘み、う~ん気になる(*´д`*)
ワカメは義実家に行くと大量にくれたりするの。
なんか田舎だからお魚屋さんがまわってくるんだけど
ワカメはおまけでタダでくれるんだって。
わたしカットワカメのほうが使いやすくて
最近はいただいてこないんだけどね(゚ー゚;A
↓黒糖バナナ豆乳パン?!
( ゚д゚)ンマッ! なんてヘルシーかつ美味しそうなのかしら♥
黒糖って美味しいよね。豆乳もからだにいいから
最近積極的にをとるようにしてるんだ~
バナナは特に好んで食べないんだけど、なぜかパンに入ると好き。
食べた~い(*ノ∇)ゝ
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
柚子胡椒とメープル
凄く気になるわ~
でもメープルが無い・・・
蜂蜜でやってみるか~♪♪
お!今度はワカメも乾燥したのね~^^
生ワカメ美味しいもんね~
新鮮なものを干してるから美味しいのかもよ~♪
柚子胡椒大好きなんで気になるー(^^)
すごくおいしそう♪
ワカメ…リンクしてあったのでママンというのを見てみたんですが、思わず笑っちゃいました(^▽^)
確かに似てますね(^^)
luneちゃん、ちわん♥
今日ねえ、
ちっと具合が悪くてねえ、
ごめんねぇ、ハリハリしてない(笑)
ろっぽんぎひるずって
行ったことないんだけどさ、
ママン、だね、コレ(笑)
生の国産きくらげって
みたことないんよ~
やっぱり
住むならlune近所だーーーー
無理だけど(笑)
訪問の際は
八百屋で買いあさって帰るから(笑)
爆笑(ノ∀`)・゚・。
六本木ヒルズのくもってどんなんだろって
クリックしてみたらほんとにこの若芽に
そっくりで思わず笑ってしまったよ
すごい若芽だね(笑)
さっぱり柚子胡椒のマリネおいしそー
生のきくらげって見たことないかも
あ、きのこだったね^^;
そうだなーきのこ以外だったら
たまねぎとかでもいいかも。
わかめ、切り干し大根なんかでもいいかもね~
いいなーたくさんのわかめ♪
ほしーなー…
一袋200円位するんだよね~
私も豆乳は飲むようにしはじめたの。
女性にはいいよね、豆乳!
メープルってコクのある甘さだし
ちょっとでかなり甘くなるからいいよねー
今は外が乾燥してるし寒いから
いろいろ干したくなるね~
次は何を干そうか物色中^^
前に教えてもらったきのこ干しをやってみたいの!
昔はゆずコショウなんて余らせていたのに
最近は流行っていてレシピもたくさんあるし
すぐなくなっちゃう^^
ワカメ…ママン…
似てるよね?!(笑)
最初何かに似てるよなーって思ってて
ようやく思い出したの^^
ハリハリって?(笑)
ろっぽんぎひるずといえば、
初めてダンナの両親に会った日に
みんなで遊び?に行ったのを思い出すわー
緊張してたなぁ、私。
八百屋めぐり、おもろいよー♥
土曜日がいいよ、日曜日は休みのところもあるから^^
ママン、わかめでしょ!
あ、逆だった、わかめがママン、ね。
メープルシロップというと
まめりえちゃんって感じがするの。
生きくらげ、おいしいよー
不思議な食感^^
さっぱりおいしそ~。
こういうマリネ、大好き!
生きくらげ、ぷりりんってして
おいしいよね。
うちのほうじゃまだ200円くらいだけど。。
生若布もやっぱりふえるワカメちゃんより
香りも食感もいいよね~。
ぱりっぱりに干されてる(笑)
>うちの中、すごい百合の香り~・・
こんにちわ、つつじです。
こういった、一品は本当に助かります(^-^)/。メインは決まったけどあともう一品ほしいな~というときに嬉しいですね('-^*)/。
生わかめ、こういう方法もあるんですね~。でもウチ干すとこないなぁ(*u_u)。
トマトときのこで簡単につくれそうでいいですね♪
なんかluneさんブログクイーンってのになったの?
お邪魔したら特別バージョンになってますってメッセージが出ました。
クイーンってすごいなぁ(゜o゜)
luneちゃん、こんばんは~^^
ぷるるん♪生きくらげが
めっちゃ食べたいんですが!!
ぷるるんしてるから
やっぱお肌にも良いのかしらん??
生きくらげも干したら売ってるようなきくらげになるかなー
きくらげって中国産が多いからね~
台湾でもたくさん売ってたけど迷ったんだよねー
ワカメ、3日くらい干したかなー
パリッパリですよ^^
はさみで切るとき、はねて大変でした。
うちはメインらしいメインが並ぶことが
あんまりなくて^^;
副菜が何種類か、って感じなので
こういう小さい一品系はよく作ります^^
ベランダがあれば干せるけど、ある??
今の季節乾燥してるから室内干しでもいけるかも?
うちの場合排気ガスも気になるところだけど
目を瞑ってます…(ーー)
あ、そうそう、
なんか選ばれたみたい。
毎日ひとり選ばれるらしいんだけど
(基準は不明。たぶん、ランダム)
朝ブログ開いてビックラこきました(笑)
開くの重いよね(笑)
そうそう!
美容にもいいって聞いたことある!!
コラーゲンの塊(実際は知らんが)
みたいなかんじなんだよー♪
キノコっていうより、
海の生き物っぽい感じかも…(^^;)