【にんにく】【しょうが】lune家の鶏のから揚げ
2009-12-28(Mon)
2009年12月28日月曜日
うちの鶏のから揚げ。
レシピにはしてみたけれど、いつも目分量なので味が違う(笑)
もっとにんにくが利いていたり、
もうちょっと中華っぽい味がしたり。
でも、今回のはダンナの心にヒットらしいよ~^^
lune家の鶏のから揚げ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
鶏肉(モモ・ムネお好みで) 1枚(300~400g)
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 大さじ1/2
酒 大さじ1
砂糖 ひとつまみ~ふたつまみ
ごま油 小さじ1弱
にんにく・しょうが 少々(チューブでいうと1cmくらいずつ)
長ネギ 15g
小麦粉 大さじ4
上新粉(片栗粉でもOK) 大さじ3
水 大さじ4
揚げ油
1)長ネギはできるだけ細かくみじん切りにする。
2)ボウルに鶏肉以外の材料を入れてよく混ぜ合わせたら、
適当な大きさにきった鶏肉を入れて半日以上漬け込む。
(一晩漬け込むのがおススメ)
3)ボウルに小麦粉、上新粉、水をあわせて衣を作り、
鶏肉を入れてよくからめ、油で揚げる。ちょっとにんにくの利いたから揚げです。
お弁当にはにんにく控えめに~^^;
反対に、もうちょっとガッツリ利かせても。
お好みで調整してください~
調味料も、意外と適当な配分でOK。
衣は中華風から揚げ仕様にしてみたんだけど(油も汚れないから)
普通に小麦粉や片栗粉をはたくだけでもいいし、
実家の母がよくやっていたのはアーモンドの衣。
溶き卵をからめてアーモンドスライスかダイスをつけて揚げるの。
コーンフレークをまぶしてつけてもおいしいよ^^
中もこんなにジュ~スィ~♪

さて、うちのクリスマス。
たまたま偶然、かろうじて鶏のから揚げ=“チキン”。
あとはコールスローサラダに、コンソメスープ。
お茶碗に、五穀ごはん。
うちは洋食メニューでも、お茶碗にご飯がダンナの希望なので。ケーキは焼こうかなーと思ったりもしたけど
生クリーム買いにいくのめんどいし。
まがりなりにもレシピのブログを綴っている者として、失格。よね
と思っていたら、帰りにダンナがちょっと遠回りして
ケーキを買ってきてくれたの♥
我が家には、ダンナクロース、登場
ここのケーキ、小ぶりだけど甘すぎず
とってもおいしいのよね~(≧∇≦)
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きはそんなダンナのミステイク。
少し前に、巨大な本棚を買いました
(→その時のすごい様子はこちら)で、その週末に、引越し以来ダンボールにしまいこんであるままの
本を開封~!
もうこのダンボールがどれだけストレスだったことか…
引越しがすんだのにもかかわらず、
ダンボールがあるっていうのがもうありえない!!ヽ(`Д´)ノ
でもついに、ついにこの日が!!
で、少しずついらないものを処分しつつ収納しました。
本棚は上半分と、下半分の一部が空きました。
う~ん、さすが大容量♪
前の家で使っていた本棚がひん曲がったほどの
すさまじい量の本が納まって、まだまだ余裕いっぱい♪
で、その作業中、私は気づいてしまった!


ダンナは「あっヨメにバレた、マズイ」という顔をした!


ダンナのミス。
おんなじ本が2冊ー!!!どんだけ
自己投資したいわけ?!
こういうムダ、とってもキライなの、ワタシ…

ダンナはこっそりとそれを不要な本の間に、
えっちなビデオを借りる時のように隠しました。
隠したってダメだかんねー!!!ヽ(`Д´)ノ
最後にこちらにも投資、ポチっとお願いします

それでは今年はこれにて~♪
いつも遊びに来てくださって
本当にありがとうございました。
皆様よいお年を~
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
luneちゃん、ちわああああ!
アタシ、地獄から生還したのよ(笑)
もしかして
帰省???
もうこれっきり???
さみしいわあ~(;O;)
からあげとかって
いつも目分量だから
計ってつくってみるといいよなあと
思う、納得。
オイスターいれるのね~♥
自己投資・・・(爆)
今年は、
思いのほかたくさん仲良くなれて
嬉しかったわ♥
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
わかるな~
から揚げいつも適当だもん!
はかって気に入ってくれたなら
今度からはコレだね~^m^
(*≧m≦*)ププッ
二つも同じ本買ったんだ~
JINもあるよ~
同じ巻の漫画2回買ったり^^
お小遣いで買った漫画だから
何も言わなかったけど
アホか!って思うよね~(笑)
唐揚げ・・・まだ揚げものしてない私だけどやっぱり唐揚げって美味しいよね~

食べたいなぁ。オイスターソースを入れるのね。ふむふむ。
王子ったら、オヨメにめっかっちゃったのね
私もやった事ある~

好きな作家さんの本で「新刊だ!」と思って買ったら読んだ事あって・・・しかも推理物だから途中でトリック思いだしてガクって・・・

でも、王子の本、タイトルがアレなだけに何か虚しさ倍増ね
今年も仲良くしてくれてありがとー

来年もよろしくね

私は いっつも油を けちって
フライパンに1㎝くらいしか入れないまま
唐揚げ(揚げ焼き?)を作っとります (-ω-`*)ゞエヘ
luneちゃんレシピはオイスターが隠し味なのね(o'。'o)ホォー
ケーキは二人だけだと
ホールよりピースの方が断然イイわょぉd(。ゝェ・。)
ホールを消費する辛さったらないゎ
今年はluneちゃんに出逢えて良かったです
来年も どうぞ よろしく お付き合いくださりませ(人*´ω'*)
ふふふ、ダンナクロース、痛恨のミス(笑)
でもねっ。それうちでは私がやるわ(≧∀≦)
スーパーで、これ切らしてたから絶対買わなきゃ!って買って帰ると
家にすでにあったり。
そこで「あっ、昨日もそう思ったんだっけ」って気づくんだよね。
まるでデジャブ(笑)
lune家のから揚げは中華風なんだね♪
香ばしくて美味しそう~!
ん、まだ帰省してない^^
でもこのお返事読んでもらえるころには
もう実家かな~
今回はちょっとしたイベントがあるのだー楽しみ♥
今回は、から揚げと仲良くなっちゃって♪
前回はちくわぶだったかしら…
私もnicoちゃんと密になれてよかったわ♥
(なんか怪しげだね…)
から揚げって、適当でいけちゃうよね~
でもこれも、それぞれ家庭の味があって
面白いお料理かも♪
この本、独身時代に買ったんだと思うんだ。
SEの人って、本買うとき
たとえばただほんの数ページを読みたいがために
分厚くて高い本を買ったりしない…?ーー;
揚げ物、もう1年だしデビューしちゃえ♪
揚げた後は掃除が大変だけどね~^^;
来年は揚げ物がアップされるの楽しみにしてるよ(笑)
私普段本をあまり読まないから
覚えててそういうミスないんだと思うんだけど
ダンナくらい大量の本持ってたら
そういうこともあるのかしらね…ーー;
こちらこそ、来年も引き続きよろしくぅ♥
うちもそうだよー
揚げ焼き?みたいなね(笑)
プカプカ浮くくらい油をたっぷり入れて
揚げたほうがおいしいと思うんだけどね~
ケーキ、ホールがあったら、
朝昼晩ケーキだわ。
コチラこそ、来年もどうぞよろしく♥
あ、スーパーのは私もたまにやってたかも。
あぁ…私も同罪か(笑)
最近は、おうちがそんなに広くないから
在庫を必要以上に持たないようにしてて
ちゃんと確認してからいくようにしてます^^
でも、すごく安く売ってたら買っちゃうかもー
でもでもそれって確信犯♪
から揚げも、家庭によって味が違うよね^^
luneちゃんこんばんは~^^
から揚げ美味しそう~☆
から揚げって大人も子どももみーんなが大好きなおかずだよね~^^
最近、鶏肉が食べられなくなっちゃってるんだけど
今度このレシピで作ってみるね~!
アーモンドやコーンフレークの衣も好き好き~♪
あは^^偶然だったにしても、ちゃーんとクリスマスごはんに
なってるところがすごいっ!!
クリスマスといえばチキンだし^^
ケーキも美味しそう☆
ダンナクロース、優しくて気が利くね☆
ではでは、今年もありがとう☆
来年もまたよろしくね^^
よいお年をね~♪♪
アーモンド衣、おいすぃぃよね♡
お店でたまに食べるけど、お家でやってみようとは思った事なかった(^_^;)
luneちゃんのお母様、されてるなんておっされ~☆ 私もやってみようかな♪
あ、趣旨がずれてきちゃった、ゴメンチャイ(>_<)
luneちゃんの唐揚、オイスターソース入れるんだ!新発見♪ いつもオーソドックスに醤油やにんにくだったから、今度オイスターやってみる♡ ごま油も良さそう(*≧ω≦)b
そして、旦那様。。やっちまったんだね(^_^;) これ私がやりそうなミスです(ToT) もし私だったら、1冊は見えない所に封印しようかしら。それかブックオフ
に売る??.+:。(*≧∇≦*)゚.+:
それにしても旦那様、難しそうな本読んでるね☆ さっすがluneちゃんのダーリン、超ハイレベルなお勉強されてらっしゃるヽ(*'0'*)/
ほんとジューシーそう!
から揚げとか
揚げ物って油の処理がめんどくて
なかなか作らないわ~。
揚げたてはおいしいのにね。
同じ本2冊!
つい忘れちゃうんだよね~。
って、最近は本買わないように
がんばってるけど。。
>イベント食だけは楽しみで
作っちゃうの。
食べる人が少ないのが悩みだけどね。
お正月は帰省するのね~。
ゆっくりしてね。
こんばんわんこ
じゅうすいな から揚げsudohogeの心もぶち抜きました
うまそうだぁー
だんなクロース うちにもケーキ持って来てくれー
よいお年をー
同じ本が2冊 やってしまわれましたか
しかも見つかりましたか
もしかして1つは鑑賞用?
luneちゃん こんばんは
唐揚げとっても美味しそうだー
上新粉もはたくんだね パリっとして
美味しいんだろうな にんにくたっぷり
きかせてパンチつけて食べたいっす
本棚の記事今読んだけどお疲れ様だった
んだね^^;大掃除して足痛めたんだけど
luneちゃんは大掃除どころの話じゃなかった
ね( ̄∀ ̄;) 天井までってのがいいなー
うちにも本棚あるけれど天井までがあいて
るからだんなさんがそこに物を置くのっっ
タンスの上にも色々置くしーーーーー
置くの嫌なのよぅ
今度ばっさり捨ててやるうううう
あ 今年最後のご挨拶にきたのに
つい迫熱してしまった(^^ゞ
luneちゃん 今年も仲良くしてくれて
どうもありがとう
ひょんなところでluneちゃんに会うことが
できたのもとーっても幸せだったよ
来年もどうぞよろしくね
luneちゃんにとって来年が素晴らしい1年
になりますように^^
あけましておめでとうございます☆
昨年はTさんを通しての偶然の出会い、とても嬉しかったです♪
今年もブログ共々よろしくお願いいたします!
2010年も幸せな年になりますように☆
ジューシーな唐揚げ、めっちゃおいしそーーーう!!!
うちは実父が鶏肉がだめで
鶏を揚げた後の油で別のものを揚げても
一切食べませんーー;
もちろん、ラーメンはじめ、中華もNG。
だから親元を離れてからはどしどし鶏食べてるのー
から揚げもおいしいよね~^^
今年もよろしくね~♪
うちの母は、私よりも料理のセンスがあるので
いつもマネッコさせてもらったりしてます^^
オイスターソース入れるとコクが出るんだよ。
にんにく・ごま油も入れると中華風だけど、
しょうがだけでやればオイスター入れても和風だよ。
ダンナの本、開いただけで何が書いてあるか
さっぱりわからないよ^^
私も一応こういう系かじったクチなんだけどさ…アハハ
うちも揚げ物はめんどくさいので
月に1度やるかどうかです^^
でも一度揚げると、3日くらい続きます(>ε<)プッ
去年はfanifaniさんと新しい出会いがあってよかったです^^
今年もよろしくお願いします。
衣はサクカリで中はジュワーです。
胸肉でつくっても、やわらかくできます^^
鑑賞用の本…
は!そうかもしれませんね~
って、それでもゆるさん!
今年もよろしくお願いします^^
いつもは片栗粉と小麦粉だけど
今回は上新粉もあまってたから使ったの。
上新粉使うとカリカリになるんだよねー
食べた感じだと、いつものほうがにんにくきいてたかな。
天井高が普通の家よりもあるので
せっかくだから目いっぱい使いたいと思ってね~
その代わり、市販サイズにはなくって
オーダーだったから痛かった…(¥ロ¥)
ま、一生物だと思って買ったからいいか…
私が物を置いたり飾ったりが嫌いな人なので
余計なものを置けないようなものを買うの(笑)
今年もよろしくね~
ホント、去年の出会い?は偶然にしても
なんだか不思議な縁でしたねぇ^^
今年はぜひぜひリアルで遊びましょー♪
近所にお越しの際は連絡くださいね♪
今年もよろしくお願いします^^
゚・:*:・。♪☆彡^・∋★A Happy New Year★∈・^ミ☆♪。・:*:・゚
昨年はお世話になりました!
まだ帰省中かな~^^
いいお正月が過ごせたことでしょう!!
とりあえず・・・
新年のご挨拶に伺いました!
また来ますね~♪
今年もよろしくお願いします^^
luneちゃん、お久しぶり!
年賀状、ありがとう~♥ドキドキしちゃったよ(*ノノ)
唐揚、これかな~以前わたしが唐揚作ったときに言ってくれてたの!
やっぱり漬け込む時間ってたっぷり目がいいよね(`・ω・´)
今年も美味レシピよろしくぅ~(笑)
宣伝部長、がんばります!( ´艸`)
今年も仲良くしてね♥
あけましておめでと~^^
3日に帰ってきたはいいんだけど
2人ともなんだかぐったりだったのさ~
風邪引いちゃってね(´Д`;)
今年もよろしくお願いします♪
年賀状、小さかったからあんまりちゃんと
写ってなかったねー^^;
あいちゃんご夫婦も見られてなんかウフッとしちゃった♥
ラブラブだわ~
今年は会えるといいなー♪
会いたいなー^^
から揚げ、よかったらまたお試しを~♪
いつもありがとう!