【わさび】揚げごぼうのわさび醤油あえ
2009-12-23(Wed)
2009年12月23日水曜日
レシピブログさんからモニターでいただいた
ねりスパイスいろいろ。
全種類アップしないといけないのでひたすら続いてます…今回はわさびを使って~
コーリャお酒にもぴったりだー
お弁当にも、ご飯のおかずにもぴったりだー
…な、一品ができました♥
揚げごぼうのわさび醤油あえ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
4人分の材料と分量
ごぼう 1本
しょうゆ 大さじ1強
ハウス料亭生わさび 3cmくらい
酢 小さじ2
黒すりごま 適量
小麦粉 適量
揚げ油 適量
1)ごぼうはたわしなどでこすって泥を落とす。
皮は残っていてもOK(残っていたほうが香ばしいです)
2)5cm長さに切ったものを縦に4等分し、
水にさらしてあく抜きする。
3)小麦粉をまぶして油でからっと揚げる。
4)ボウルに、しょうゆ、酢、わさび、ゴマをあわせ、
揚げたごぼうをからめる。揚げたごぼうがなんとも香ばしい!
皮がついていると、炭火焼のような香ばしさが~^^
わさびの量はお好みで調整してください。
今回は黒ゴマを使って黒っぽく仕上げたけど
白い普通のゴマでもOKです♪
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きはイベント行ってきました。
12月19日に、食のイベントへ行ってきました。
オレンジページ特別サロン
佐藤初女さん「食はいのち。おむすびと旬の魚」というオレンジページ主催のイベントです。
ひとりでの参加だったんだけど、たまたま偶然、
ななちゃんも当選してるってことを知り!!(@ロ@)!!
一緒にいってきました♥
「FOOD ACTION NIPPON」が協力のイベントでしたが、
この「FOOD ACTION NIPPON」とは、
食料自給率向上に向けた国民運動で平成20年にスタートしたそうです。
さまざまな企業や地域が一体となって推進しています。
佐藤初女さんは青森県岩木山に「森のイスキア」という
悩みを抱えた人たちを受け入れ、痛みを分かち合う
癒しの家を主宰されています。
そこで心のこもった「おもてなし」をしているそうで
そのなかでも「おむすび」が有名なんだそうです。
今回のイベントで初めて知ったのですが…^^;
初女さんの出演されている(出演というか取材を受けている)映画
「地球交響曲 第二番」上映のあと、ご本人の講演。
とても温かい口調で、うんうん、とうなづけて、そして
とても勉強になるお話を聞くことができました。
おばあちゃんのお話を聞いている感じ~^^
そのあと、おむすびを作る実演があったの。
白い割烹着に、白い三角巾姿。
めっちゃかわいかった(笑)
その後は、おむすび&鮭料理の試食タイム!
おむすびとぬかづけ。おむすびの形がすごくかわいいの!
いつもぎゅーっと力を入れがちだったけど「一粒ずつが呼吸できるように」
握るのがコツなんですって。
イカと里芋の煮物。これはもうほっとする味。
蒸し野菜。ゴマ味噌マヨネーズがとってもおいしかった!
実はかす汁初体験だったの。
甘酒のイメージでどうなんだろう?と思ってなかなか作れずに
いたんだけど、おいしい!温まる~♪
お皿にこんなにたくさん♪
おむすび、新巻鮭、魚ロッケ(魚入りコロッケ)、蒸し野菜、お漬物、かす汁。食材ひとつひとつが、もし自分がこの食材だったらこうしてほしい、
こうはされたくないな、っていうのを想像しながら作ると
自然と丁寧になって大切に扱うようになるんですって。
試食会場では、初女さんからまた挨拶程度のお話があり~

こちらのお土産をいただいて帰ってきました。

いつもみたいにタリラリ~♪っといくイベントもいいけれど
たまにはこういうちょっとまじめな?イベントもいいものです。
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
luneちゃーん゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:
一番のりが私だなんて、ナニゴト!?って思った??(笑)
ゴボウの香ばしさ、画面を通しても伝わってくるよぉ♪
ゴボウって大好きなの。何しても美味しい!
これ作ってみたいなぁ。例によって旦那様わさびだめ(辛いの全般だめ)だけど、量少なめにすれば大丈夫かなぁ☆
そしてまたまたイベント!!
ななちゃんとこでも拝見したけど、luneちゃんの強運すごいね(^-^)/ 情報収集力も♪ luneちゃんに聞いてみたら何でも知ってそう(*≧ω≦)b
お勉強になったようで、いいなぁ♡
私なんか猛烈に反省することばっかりぽいけどね(ToT)
またまたイベントに行ってきたんだね~
こういう渋めのも楽しそうだね(笑)
心のこもった「おむすび」、美味しそう^^
私、ごぼう揚げたことなかったよ~~~!
しかもわさび風味って未知の世界だけど
わさび大好きだから試してみたいかも♪
「料亭」じゃなくても平気?(笑)
ごぼラー・ごまラーの私には
もってこいのレシピやわ^^
こりゃー

すすむね~!!
またまたluneちゃん
旨そうなイベント行ってる~♪
ええなぁ~!!
おむすびとぬかづけ!
大好きな粕汁もあるやんかヾ(〃^∇^)ノ
寒い時はあったまるよね~!!
前にも一番乗りしてくれたことあったよね~^^
ごぼうは皮を残すと香りがいいよね!
これ、あんまりツンと来なかったよ~
わさびの香りはするけど…
作ってから時間置きすぎたのかも(笑)
そうそう、シュフだからいろいろ情報は集めてるの(笑)
時間たっぷりあるからさ~(≧∇≦)
たまには勉強もしないとダメダメになっちゃうしねー
ちょうどいい感じのイベントだったよ♥
うんうん、
おにぎりってよりおむすびって感じの^^
イベントも今年になって行きはじめたけど
平日が多いから当選率高いのかも♥
ごぼう、ささがきにしてかき揚げもおいしいしー
素揚げしてかりっとさせてもおいしいしー
揚げると香りが引き立つ気がする~
料亭じゃなくても、平気♥
これはススムよ~♪
揚げごぼうって香りがいいよね~^^
イベントでもいかなきゃ
引きこもりだからさー
積極的に情報収集して応募してるよー
かす汁っておいしいものなのね♥
今まで躊躇してたのもったいないわ~
こんにチワワ▼o・ェ・o▼
このごぼうは日本酒がいいな^^
丁度新しい日本酒買ってきたところだ
大おむすび大会いいですねー
この時期、家ではかす汁のほうが味噌汁より多いです
luneちゃんヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
揚げたゴボウ美味しいよね~
わさび入れたら、つまみ色が強くなって
酒に合いそうだわ~
コレきっと好きσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ
またまたイベントさんだ~♪
おにぎり美味しそう^^
揚げごぼう~やったことないかもヽ(*'0'*)ツ
だいたいきんぴらにしちゃう(´・ω・`)
わさびと合わせたこともないし~また新発見レシピ♥
また作ってみるね~('-'*)
おむすび美味しそう。
なんかおむすびってお弁当にも入れたりするけど
普通にごはん入れるのと全然違うんだよね。。。
残りのおむすびを自分で食べて美味しいって思っちゃうもん(笑)
素敵なイベントいいな~人のお話聞くのってよいことよね・・・
luneちゃん、めりくり~♥
この初女さんの記事、
病院の待合でみたオレンジページに
あったんだよね~
すっごく興味があったの。
アタシ、こういうおばあちゃん的な
お料理が大好き♥
羨ましいなあ、コレ、行きたかった!!
揚げた牛蒡って、
たまんないよね!
牛蒡好きだけど、揚げたやつが
一番すきかも~!!!!!!!
ご無沙汰~(><)ノ
最近働き始めて中々来れなくて<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
ごぼうもおにぎりも美味しそう☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
イベントかぁ~~~!!!
一回でも何か当たらないかしら・・・(--;)
わさび胡麻風味でおつまみにぴったりね~。
ごぼうと胡麻もあいますもんね。
こういうイベントいいな~。
食べ物の大切さを再確認できるね。
おにぎりもかわいいし、
おかずも心をこめて作ったって感じでおいしそう!
その映画もちょっと興味あるわ~。
>サムゲタン、あったまっておいしいよね~。
楽しいクリスマスを~!
日本酒いっちょー!!
このおむすびの大群はすごかったです^^
まさか初女さん一人で握ったとは思いませんが
形がきれいにそろっていました。
かす汁、作ってみたいです。
酒かす、買ってこよう。
ごぼう、素揚げだけで十分なんだけど
課題だしね…
ダンナもビールが進んでたわ。
よかったら試してみて♪
いつも食べること、お土産目的で参加のイベントだけど
今回は勉強色が強かったわ。
でもとてもよかったよー
ごぼうは揚げるとおいしいよ♪
かきあげにしてもいいしー
ささがきしてカリカリに素揚げしても旨し!
そうそう、お茶碗のご飯は食べられなくても
おむすびにすると食べちゃうのよね~
たまにはこういうお勉強的なものもね^^
あ、クリスマスか(笑)
この記事、みたんだね~
私、たいてい雑誌は買わずに
ネットで見つけて応募してるんだー^^;
ダメダメ読者?だよねー(笑)
こんなにたくさん試食(ていうよりもはや食事)
ができるなんて思ってなかったから感激だった!
揚げごぼう、香りが強くなるからね~♪
働き始めたんだね~
すごいわーまだゆうくん赤ちゃんなのに~
私…その点やばいよね…
子供もいなくてローンも抱えてるのに専業…ゴメンナサイ
イベント、本当に当たるたびに
東京にいてよかったと思えるよー
愛知のイベントも時々あるけどね~
ゴマごぼうはよく合わせるんですけどね~
わさびもおいしいかなって^^
ごぼうの香りとわさびが合いました^^
とても興味深いイベントでしたー
今後も定期的になにかありそうなので
チェックしてみてはいかがでしょう~^^
どっかでまた会えるかも~
そしたら今度は声かけます(笑)
今回も一緒に行けて楽しかったよ~

意外と長時間だったから、一人だったら持て余してたかも

映画中も、一人でお腹鳴らしてたしね
てか、luneちゃんの写真全部さらに美味しそう

同じ場所で撮った写真とは思えないわ~

そうだねーけっこうのんびり時間が過ぎたもんねー
しかも、ああいうブッフェ形式の時
ひとりってけっこう寂しいというかキツイのよね。
経験あるけど…
カメラ、一眼レフがほしいけど
高いし、大きいから持ち運びに不便よねー。
(一眼レフ買えば写真が上手になると信じている。)