いつものカレーをアレンジ。純和風カレー
2010-01-15(Fri)
2010年1月15日金曜日
カレーってどれくらいの頻度で召し上がりますか?
うちは…月に1度、多くて2度くらいかなぁ。
普通のカレーにスパイスをプラスしたり
インドカレーにしてみたり。
ちなみに、よくプラスして使うスパイスとか調味料は~
ターメリック・クミン・ガラムマサラ・にんにく・しょうが
ココナッツミルク・唐辛子…あたりかな?
最近は、先日もチラッと書いたネットのお店で
フェヌグリークとカルダモンを安く手に入れたので
その辺もいれてますー^^
→こちらのお店→
JALAN-JALAN INDONESIA4袋までメール便(80円)で送ってくれるしすごくお得です♪そして時々やるのがこのカレー。
だしをきかせて純和風なカレーです。
分量はいつものカレーと同じでOK。
純和風カレー
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
今回使った材料と分量
カレールー 1/2箱(5人分と書いてある)
サトイモ げんこつ大1個
大根 3cm厚さ
にんじん 1/2本
しいたけ 1個
ごぼう 1/3本
豚肉 100g
長ねぎ 1/2本
大根の葉 少々
しょうが 1かけ
だし汁 ルーに書いてある分量の水と同量
1)お鍋にサラダ油を熱し、しょうがと豚肉を炒め、
お肉の色が変わったら野菜を入れてさらに炒める。
2)分量のだし汁を注ぎ、野菜が柔らかくなるまで煮込む。
3)ルーを入れて完成。結局…
野菜を和風カレー仕立てに、水の代わりにだし汁を使うだけ。
だし汁は濃いめがいいですよ~^^
しょうがはちょっと多めに入れてね。
野菜はこんな感じに。

ほかにお勧めは、さつまいも、かぼちゃ、こんにゃく、
しめじ、えのき、油揚げ、白菜、鶏肉、高野豆腐など~♥
筑前煮のカレー版って感じ?^^
野菜を多めに入れました。
あ、だし汁はぜひ
かつおだしを使ってください!!
カレーって、箱に5人分とか書いてあっても
結局そんなにできないよね~?^^;
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きは久々の
あのコーナー!
先日、ダンナが焼酎2杯でまっかっか。
10時ごろには布団を敷いて、すっかりくるまってました。
私はその後お風呂に入って~
出てきてからメールチェックをしていると~
「あれっ?」あ、私が隣で寝ていないことに気づいたかな^^と
もう寝ようと私もお布団に入りました。
「はい、私も寝るよー」というと
「あのねぇー」
「ご本…」(寝ると言葉が丁寧になるみたいです)
「何の本?」「マットのご本に変更が生じます」…はい?

そのあと、また寝てるのか、と思って私も寝ようとしたら
バシバシッと布団の上からたたくではありませんか!
「なんなのー?」「オレじゃありませんー」「アンタしかおらんわっ」「切れた!」…はい?
「起きてるの?」ニヤっとして首を縦にウンウンっと振るので
「じゃ、証拠に目を開けてみな~?」
っていうとパチッと一瞬あけるの。
でも「なんだ、起きてたんだ」っていうと
ウウンって横に振って…ニヤッ。
翌朝、聞いてみると一切記憶にないそうです

寝てる人に話しかけちゃだめだっていうけど…
境目がわからないんですけどー!
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
和風仕上げのカレーって、
妙にうまいですよね~♪
luneちゃーん♥
待ってました、あのコーナー(笑)
「マットのご本に変更が生じます」・・・って、
ねーーーーーーー!!!
やばいんだけど、
爆笑なんだけど。
luneちゃんちに行ける日が来たら
アタシ、泊るわ!!
そして、ダメと言われても
夫婦の寝室に、寝かせてもらう!!
じゃないと、
もうこのフラストレーションは
解消できない!!!!!!(笑)
和風カレー、おいしそうよ~ん♥
根菜たっぷりの和風かれー
いいですね~。
私は普通のカレーはあんまり作らないかも。。
カレー味のおかずはよく作るけどね。
だんな様面白すぎ!
それって寝言なの~??
プロレスの夢?
>母のブログものぞいてくれてありがとう!
写ってたのは多分私じゃなくて
義姉だと思うわ~。
私は顔出しNGって言ってるから(笑)
クッククク…苦しい(//▽//)。笑いたいのに笑えない…。またもや電車内で吹き出しました。
「あのコーナー」の前で読むの止めようかと思ったのに…(≧▽≦)ゞ。
和風カレーなんて初めてです!!。
うーんどんな味なんだろう。興味津々です。
いつもありがとうございます(^-^)/
なんていうか、コクが出るんですよね。
やっぱり日本人だなーと思う
瞬間です^^
ねーねー意味わかんないでしょ。
これ、生で聞かせてあげたいよ、ホント…
今はたまにしかアップしないけど
聞き取れないようなのは結構ちょくちょく
あるんだよー…^^;
いいよーパジャマ持参で!!
川の字で寝るわよ!!
nicoちゃん真ん中ね♥
カレーあんまり作らないんですねー
うちはめんどくさい時とかによく登場します^^
具合悪いときとか。
そうなんです。
ダンナ寝言がすごいんです、はっきりしてて。
あのコーナーで引っ掛けてもらえば
たくさん出てきますよーやばいのが(笑)
>あ、あのスパイスコンテストのときのだから
fanifaniさんだったよー♪
あのコーナーって文字を見ると
わくわくっとしてくださる方がいらっしゃるみたいで
こちらも毎晩「ネタを出せー」とダンナに念じています^^
和風カレー、ちょっとマイルドで
だしのコクがあって…
ちょっと面白い感じかも。
よかったらおためしあれー^^
(お口に合わなかったらゴメンナサイm(_"_)m)
カレー
2週間に1回は食べてるな~
結構頻繁よ~うちは(笑)
今日カレーな気分なの^^
夕飯はカレー系だな~~♪♪
ご主人の寝言
キテルね~~(笑)
面白いわ~^^
カレー、うちは2週間に1回でーす。
でもいつも代わり映えしないの。。
和風カレーだなんて考えたことも無かった!
だし汁をお水の代わりに入れるのね♪
具も純和風で、見ててワクワクしたよ☆
カレーにごぼう、白ねぎ、コンニャク、高野豆腐!?みたいなヽ(*'0'*)/
やってみたいにゃん♪
そして久々の名物コーナー、うれしいです(^-^)/
旦那さま、可愛い・・・♪
って思ってしまうのは私だけでしょーか!?
加勢大周さんに向かってカワイイだなんて失礼ですが・・(^_^;)
また楽しみに待ってマース(^-^)/
カレーって、私が昔ストレスで
食欲一切なくして数ヶ月で8kgやせたときでさえ
唯一おいしそう…とおもえるものだったわ。
相変わらず、ダンナの寝言は
笑わせてくれてるよ~
だいたい2週に1回くらいの家庭が多そうだね。
和風カレー、面白いのでぜひ試してみて!
(口に合わなかったらごめんね…)
翌日のカレーうどんなんかもおいしいのよー
加勢大周…が、いまや…(笑)
見慣れちゃったのか、本人が変化したのか?
そう見えなくなってきた今日この頃…
堅めの仕事してる人って緩むときすごいって言うよね…(笑)
ウチも1カ月に2回位かな?カレーは美味しくて簡単でいいよね

和風だし入れるとカレーうどんみたくなるのかな?美味しそう

今度やってみる
王子相変わらず素敵な寝言だねー

マットのご本にどんな変更が生じたのかしらね
ウチのは昨日「あんぱん買って来たの?」って聞いて来たから、よくわからないけど「うん」って答えたら「ん!!」って満足げに微笑んでイビキかきはじめたよ・・・

カレーは私の体調が悪いときとか
やる気なしのときとかに登場~♪
和カレーは冷蔵庫のあまりものによって
時々登場~
むふっ。
ななちゃんのだんなさんも負けてないわよ、それ!
あんぱん!かわいいねー(≧∇≦)