出汁いらず!鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2010-02-24(Wed)
2010年2月24日水曜日
毎日お味噌汁っていただきますか?
うちはほぼ毎日です。
具によって、赤だしを使ったり、普通のお味噌を使ったり。
同じ具でもお味噌が違えば別物の味わいになるので
面白いですね~♪
今日は一般的なお味噌を使った、
やさしい味の、ボリュームもあるお味噌汁です。
鶏肉をいれるので出汁いらずです。
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
鶏ひき肉 50g
ごぼう 30g
木綿豆腐 100g
味噌 適量
しょうが 少々
1)豆腐はキッチンペーパーなどでくるんで
お皿等で重石をして水切りする。
2)ごぼうはささがきにし、水にさらしてあく抜きする。
3)沸騰した水に鶏ひき肉としょうがを入れて
お箸などでなるべくぽろぽろになるように混ぜ、
ごぼう、豆腐を崩しながら入れて煮る。
4)味噌を溶いて出来上がり。お豆腐を水切りしている間にささがきして
お湯を沸かして…とやっていればちょうど
いい具合に水切りができると思います。
鶏ひき肉はムネ肉を包丁でたたいても。
ひき肉よりも多少ごつごつ感?が出るので
ボリュームを感じられます^^
お豆腐はぎゅっと握りつぶして入れるだけでOK。
絹よりも、木綿を使うことをお勧めします。
☆今までにアップしたお味噌汁レシピ☆
ズッキーニのお味噌汁
セロリのお味噌汁
きんぴらごぼうのコクウマ味噌汁
オクラのお味噌汁
レシピブログのランキングに参加しています!ポチっと応援お願いします

↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きはこんなのいただきましたのよ♪
少し前のことになっちゃうけど。

でーんとこんなのいただきました^^
紀文の練り物
などセット!
練り物好きな私にはたまらない~
でも実はダンナは練り物得意じゃない^^;
とはいえ、あれば食べるし、おいしいと思うんだって。
でもグニュっとしたあの感じがイマイチらしい。意味不明。
なら食べるなーって感じなんだけど
お鍋とかすると食べるのよね…
どうせ私しか食べないと思って
少しだけ入れてたりするのにヽ(`Д´)ノ
おなべの素とかスープ餃子とか、
たくさん種類が入ってて嬉しくなっちゃいました♪
紀文さん、ありがとうございました♥
そしてまだまだ終わらない♪
昨日こんなものも届いたんですのよ♪

桜のイラストが入ってる~春バージョンかしら。

サントリー金麦のキャンペーンでやっていた
「魚介の旨味を堪能できるレシピ」で
おいしそうで賞
をいただいたのでございます。
料理研究家の五十嵐豪さんが選んでくださったようですよ~
光栄この上ないでっす。
ちなみに、つい先日ダンナが
「おれ、今日からダイエットする!
ご飯も量をうんと減らして!
お酒もあんまり飲まないようにする!」と言ったのですよ。
皆さん、よぉく覚えておいてください(笑)
ちなみに、宣言2日目。
今のところ、テーブルまでは缶を持ってきますが
開けるのは我慢しているようです(>ε<)プッ
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
うちはですねぇ
味噌汁…週に1度作るか、作らないか!って感じよぉ~。笑
でもこれ、作ってみたーい!
お味噌とお肉の組み合わせが大好きなの、わたし。
大好きなゴボウも入ってるし♪
胸肉で作るアイデアもいいねぇ!!!!
クリッピングしておこうー♪
またいただきもの???って思ったんだけど
ビールは、luneちゃんが頑張ったからいただけたもの、だね~^^
おいしそうで賞、だなんて♪おめでとー^^*
だんなさん・・・今夜は開けちゃうんじゃないかな~。笑
何だかおしゃれなお味噌汁ね~('-'*)
うちだんなさんのためだけに(わたし味噌汁飲まないので)
「一応作ってる」って感じだから適当さこの上ないよ(笑)
たまにはこんなお上品なの作ってあげようかしらね(゚m゚*)
鶏ひき肉ってお安いけど、使い道あんまないな~なんて思ってたの
こういう使い方もありなんだね~イヤハヤ。
色々当選おめでとう!
luneちゃん最近いっぱい当たってない?!
続き欄がいっつも当選品の紹介みたいな気が・・・
しかもおいしそうで賞受賞なんてすごい.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。
あらーお味噌汁頻度低いのね?!
意外だったわ~
うちは汁物は毎日つけるからさー
スープだったりもするんだけどね。
ビール、昨日は開けてた(笑)
でも、0時回って帰ってきたから
夕ごはんは食べずに、だけどね~^^;
ホントうちは毎日お味噌汁かスープ作るから
(9割以上お味噌汁だけどね)
レパートリーもっとかないと飽きちゃうよねー
炊き込み系と同じく、お味噌汁も
いろいろアレンジして楽しめるモノだね^^
そうだね~
最近アタリが多いかも??
実はね、次の記事にするけど…
このたびとんでもないものが当たったのよ…^^;
毎日汁物はかかせないから、このアイデアは助かるわ~
おかずになるお味噌汁だから、お魚料理の日の持って来いだね♪
鶏ミンチっていいダシでるもんね~
luneちゃんって懸賞生活できるんじゃない?
って言う位当たってるよね~
もちろんレシピがいいって言うのはあるんだろうけど。
旦那さま、何故にテーブルまで缶を…(笑)
こんにちは~
うちも毎日お味噌汁作りますよ・・
簡単に冷蔵庫であるもので作るので
毎日適当ですけど・・笑
いっぱい当たって凄い~!
練り物・・うちもだんな様が
苦手で・・でも、おでんとかには
練り物入れたいんですよね~!
うらやましい~・・
ビールまで・・
うちのだんな様・・このCMで
この女の人を見るたびに・・
綺麗よな~・・この普通さがいいんよね!
って今お気に入りなんです・・笑
luneさ~ん、
私も実はほぼ毎日みそ汁は飲まないと
気が済みません~!
でも鶏団子ってやってみたことありませんでした。
出汁もいらないなんてすっごくナイスアイデア!
やってみま~す。
ダイエット宣言して
いきなりこんなのが届いちゃって
旦那さまちょっとかわいそうですね~!
でもluneさん、受賞おめでとうございました~。
おいしそう!!
味噌汁ってほんとに飲むとホッとしますもんね~。日本人でよかったぁって(笑)
このお味噌汁、すっごく飲みたいなぁ~。ごぼうとか買ってきて作りたいです(^^)
ダシいらずなんやね!!
鶏肉からいいダシがでるんや~^^
すごいなぁ~luneチャン♪
料理人も前にテレビで言ってたっけ。
だしをむやみに入れたらあかんって。
野菜や肉・魚からは旨いダシがたっぷりあるから
そのものの味を大事にせなあかんって!!
わかっちゃいるけど、難しいよね(^^;
毎日のことだからレパートリーも
それなりに必要だよね…
参考になればうれしいわ♪
実はね・・・
今日の記事でもアップするんだけど
トンデモナイものが当たったの。
レシピだろうがなんだろうが
数打ちゃ当たるってやつよ!!(笑)
ビール、どうしても飲みたかったんだろうね…
お味噌汁は家にあるものでできちゃうから
片付けにいいよね~^^
やっぱりお味噌汁があるとほっとする。
今年は特にまたよく当たるのー
当たり記事はもうちょっと続くかもψ( ̄▽ ̄)ψ
うふふ…
お味噌汁が無いとなんとなく物足りないよね。
昔はカレーの時だって食べてたけど
最近はさすがに塩分が気になってやめた(笑)
年だから…ヨボヨボ
そうなの、ダイエットしよう!とか
そういう決意したときに限って
いいものが当たるのよ…
そういうものよね、人生って…(´Д`;)
そうそう!
お味噌料理系は日本人でよかった!っておもう!
ごぼう買ってきたらぜひお試しください~♪
ほっこり温まっておいしいよ^^
だしいらず、とか好き♥
料理人がそんなことをー
確かに、そうかもね。
私も最近、使う材料によって考えてはいるけど
つい「鶏がら…」とか入れたくなるんだよね~
ダンナくらいの年齢だとまだ濃いものが好きだったりもするから
なかなかね~(´Д`;)