サトイモのキムチサラダ
2009-11-09(Mon)
2009年11月9日月曜日
レシピブログの『ご飯がススム こうちゃんのキムチ!!』モニターに当たり
キムチがたくさん送られてきました♥
このキムチ、コクがあっておいしい~^^
ちょっと甘みがある感じだけど
辛さもマイルドで食べやすいです。
こちらをつかってサトイモのサラダを作ってみました。
サトイモのキムチサラダ
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
サトイモ 200g
キムチ 50g
むきえび 50g
ごま 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
青ネギ 適量
1)サトイモは皮をむき、表面のぬめりを落とすように
あらっておく。
2)むきえびはさっとゆでる。
キムチは適当に刻んでおく。
3)サトイモをやわらかくなるまでレンジで加熱して、
ボウルにすべての材料を入れて混ぜ合わせる。
青みを添えて完成。えびの代わりに、ツナやハムでもおいしいと思います^^
サトイモを使ってねっとりサラダ。
ジャガイモでもいいけどね~
たまたま冷蔵庫にあったのが目に付いたの…
今回、こんなに送られてきたの!!

25日までって書いてあるけどたべきれなーい。
キムチって発酵食品だから期限切れても大丈夫なんだよね。
すっぱくなったのもお料理に使えるし♪
冷凍もできるとか^^
夫婦でキムチ好きなのでうれしい~♥
参考:今までにアップしたキムチを使ったレシピ。
♥レンコンのキムマヨ炒め
♥サトイモのツナキムチ煮
♥大根と牛肉の韓国風甘辛煮込みレシピブログに参加しています!ポチっとお願いします
伸び悩み中…おねがい~
↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
続きはた、大変だった…(´Д`;)
やっと、やっと本棚を買いました。
天井までのピッタリサイズのをずっと探していたんだけど
これがなかなかなくって…
うちの天井は270cmあるんだけど
たいていの本棚って250cmくらいまでしかないのね。
で、やっと通販でセミオーダー本棚、見つけましたー
天井高-2cmでのオーダーで、とあったので
念のため、天井高を再度はかったらぴったり270cmだったので
268cmでオーダーしました。
1ヶ月後、やっと届きましたー

なんと、大物家具なのに設置サービスがない…(TT)
ダンナと2人でがんばるしかありませんでした~
…が。これが想像以上に大変!!
ダンボールをあけましたー

これね、
120kgくらいあるんだよ、たしか。
ダンナはいすに乗って、私はテーブルに踏み台を置くという
なんとも危険極まりない状態で。
何度も「むっ、むり!!ちょっ!!おろして~!」って言いながら
たぶん、今までの人生でこれほどまでに力を入れたことはない、
というくらいの渾身の力をこめて
「うおぉぉ~りゃぁぁぁぁぁ!!!」と持ち上げました…といいたいところだけど
人間本当にキッツイときは「うりゃー」なんて言えないものなのよ。
実際は
「ほぅっ!あひぃ!うふぇ!ぬぉ!」と変な声が出ます!!
涙が出そうでした!!!
下の棚に乗せたあと、手・足・指先が震えて腰が抜けました。
それくらい、重かったの…
今でも思い出すだけで震えがきそうなくらい…(゚Д゚;)
だってね、絶対落としちゃいけないし、
下手したら棚もろとも自分が床に転落するかもしれない。
危険と隣り合わせ。
本棚本体には、しっかり掴める場所もないしね…












































で、でけた。。。268cmの本棚…本当にね、本当にしばらく体の震えが止まらなかったの。。
途中、本気で「絶対無理」って思ったし…
空港勤務時代、重い荷物を持つことも多々あったけど
持つだけならいいの、今回は上に上げなきゃいけなかったから
本当に、本当に本当~っっに大変だったの!!(TロT)
ちなみに、説明書では
「組立所要時間:大人2名で20分」とありました。
うそつけーーーーーー!!!とりあえず、これでダンナの本が全部しまえる…とおもう…
あ、忘れてた。洋室2部屋のカーテン…こだわりすぎて…まだついてないのか?!Σ( ̄ロ ̄lll)さて、明日はちょっとしたイベントに参加でーす。
今回はひとりで行ってきます~♪
がんばった!と言って下さる方、ポチっとお願いします
伸び悩み中…おねがい~
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
う・・・キムチあたったのね・・・
私もそれ応募したけど×だったってことね
うーーーん残念だ!
本棚お疲れ様~
設置でお金取られるところあるもんね~^^;
二人で頑張った甲斐があって
お部屋にピッタリサイズじゃん♪
luneちゃんこんにちは!
キムチ当たったんだー
いつもモニター当選しててすごいね
実は私も。。。
臭いがすごいよね~これ
出かける時はヤバいわ(笑)
本棚でかいなぁ
重たそう・・・
こりゃあ持ち上げるのに声出さんと力入らんわなぁ^^
御苦労さま~♪
キムチと里芋だなんて美味しそう♪
そんな組み合わせも ありなのですね(o'。'o)ナルホドォ
本棚
そんな重たいものを持って
腰大丈夫ですかぁ?
私なんて この4月に
どんぶり持ってギックリしちゃいましたのょε-(;'д'A)マイッタ
何はともあれ
無事組み立てられて良かったです
セッティングお疲れさまでした(〃uωu)
里芋料理だー。
料理ができるすてきな奥様って感じ。
。。。里芋、皮むきとかが嫌いなので敬遠しちゃうんだけど、だんなが里芋苦手なのをいいことに、人のせいにして、うちでは里芋料理してません。(苦笑)
それにしても、そんな大きい家具。
普通、専門の人が設置していくんじゃないのー?!
大人2人って、絶対専門業者2人で20分だと思うわ。
それも男性2人の計算じゃないのかな。
けがが無くてよかった。。。。
本棚おっきい!
いいな~、たくさん入りそうですね!
腰が痛くなりそうだああ(笑)。
キムチと里芋の組み合わせ面白いですね。
里芋の食感とキムチのしゃきしゃき感がおいしそうです。
luneちゃん、こんばんわん★
本棚、がんばったね~!(^^)!
ウチは昔、IKEAでかった組み立てで
夫婦で死ぬかと思ったこと、あるよ(笑)
120キロって・・・・orz
よくがんばった!!
luneちゃん華奢なのに・・・(;O;)
加勢大周もがんばったんだろうな(笑)
キムチ、おいしいんだね!!
アタシはすきかり応募するの忘れてたわ^^;
冷凍もできるのね、おお、勉強になったわ!
マヨキムチ、おいしそうだぁ~!!!!
キムチ、何でだめなのー?
辛いから?
これは辛くないんだよーちょっとしか(笑)
日本人向けに作られたキムチって感じかなー
本場が好きな人には物足りないくらいマイルドよ。
でもでも味は深みがあっておいしいの♥
本棚…き、きつかった…
今でも思い出すとぞくぞくっとするよ。
例の件、ありがとう。
待っててね。
あら…
外れちゃった?
これね、当選通知メールに3個送るって書いてあったよー
4つ入ってたけど・・・(笑)
でも、ゴールドブロガーになってから
当選確率上がったよね?^^
本棚、最初はね、2人じゃ絶対無理だから
有料でも設置を頼もうっていってたんだけど
「サービス対象外」ってなってたの…(TT)
サイズは細かく指定でオーダーできたから
見事にぴったりよ^^
おやっパイプルちゃんも当たったのねー^^
アップ楽しみにしてるわ♪
たくさんあるからいろんなレシピ試せそうじゃない??
本棚…ダンナが183cmあるんだけど、
横に立つと子供みたいに見えるくらいでっかいよー
でも不思議と筋肉痛にはならなかったな~
ねちっとした里芋とよく合いますよー
煮物につかってもいいしね。
キムチって万能~(≧∇≦)
そうそう、本棚は腰が心配だったので、
その日は念のためシップを貼って寝たの。
そしたら大丈夫だったー
設置サービス、何でなかったんだろう…(TT)
里芋、かゆくなる人もいるよねー
そんな方は冷凍を使うらしいけど。。。
今回使った里芋ね、1粒が3cmくらいの超小粒なの・・・
その代わり、ものすごい量で100円だったんだけどね。
だから量がいるから、皮むくのいっそう大変だったよー(笑)
本棚ね、設置サービス頼もうと思ったら
「サービス対象外」になってたの!!
ありえないよねー!!
男手2人分でも相当だと思うわ。
力仕事専門の人2人を基準にした計算かしら…
今着々と収納しつつあるけど
家中の本やらCDやらを全部しまう予定なの。
それでも多少の隙間はできそうだなぁ。
見せる収納とか、出しっぱなしが嫌いなので
とにかく全部入るようにがんばってるの!!
里芋とキムチ、おいしいよ♥
キムチは意外と何でもいけるよね。
本棚組み立て中に
「わぁー!無理無理!おろして!」
とかって何度も叫んだんだけど
ダンナが「はぁー?!無理とかありえないしー!」
っていうの…(TT)ヒドイ
やらなきゃいけなかったのはわかるんだけど
こんな小さいオナゴにうん十キロ持ち上げろだなんて…
モニター情報は必見よ!!
食べ物もらえるからー!
宿題はいつも二の次よ(笑)
例のキムチレシピね(* ̄▽ ̄*)ノ"
しっかり考えたんだねぇ♪
素晴らしい~~~~( ̄∇+ ̄)vキラーン!!!
ってかさ。
本棚すごい高級感❤
大人2名ってさ。
きっと嘘じゃないんだよ(==;)
あんたが大人の枠に入ってないんだよ[壁]・m・) プププ
旦那チャン小さいluneと頑張ったのね(*≧m≦*)ププッ
いやいや。luneも頑張った頑張った!!!
(○゚ε゚○)プププー
luneちゃん、こんばんわ★
ほんとだ~
キムチだっ♪
このキムチ本当に食べやすいよね~
サトイモとキムチのサラダか~
これはおいしそうだね~
ごはんが進みそう♪
luneちゃん、こんばんは。
キムチ当たったの?
いいな~。
サトイモとキムチ合いそう♪
美味しそうだわ~!!
本棚お疲れ様~。
120kgだっけ?
20分じゃ~、無理だよね。
ご主人は本好きなの?
これがあればすっきりするね♪
本棚は、これだけどっしり大きいものだと
一生ものだと思って買ったから
けっこうソコソコのもの買ったよー
でも本当のオーダーとかだと50万位するから
それは無理だけど…^^;
もうね、本当に大変だったの。
5000円でも設置サービスがあれば
やってもらおうと思っていたのにないんだもん…
ありえないよー(TT)
うん
うちとしてはもっと辛~いのが好みなんだけど
味は深くっておいしいよね。
サトイモのねっちり感とキムチがよく合うよ^^
ジャガイモでやろうかとも思ったんだけど、
冷蔵庫にサトイモがあったし、サトイモのほうが
おいしくできそうだったから^^
この組み合わせは合うね~♪
120kgを20分って
どんな人を基準に??って感じよね。
プロレスラーみたいなひと?(ーー;)
ダンナ、めちゃ本好き…
たった数ページの情報が必要なために1冊買っちゃうのよね。
仕事関係がほとんどだからしょうがないんだけど…
前使ってた本棚は重みでひん曲がってたよ。