ホッコリ~揚げだし大根
2010-01-08(Fri)
2010年1月8日金曜日
大根が安くておいしい季節になりましたね。
うちの近所では、1本50円とか30円とかで並んでいることもあります。
これなら…
切り干し大根もたくさん作れるわ(≧艸≦*)
↑自家製切り干しの様子をリンクしてます。さて、その大根料理をおひとつ。
がつーんとメインになるボリュームたっぷりのおかずです。
揚げだし豆腐ならぬ、揚げだし大根!
おつゆは、今回はお手軽にめんつゆを使いました。
揚げだし大根
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
大根 6cmくらい
★めんつゆ 大さじ2
★水 200cc
★塩 ふたつまみ
★砂糖 ひとつまみ
桜海老 適量
小麦粉 適量
あれば炭酸水(無糖の) 適量
揚げ油 適量
1)大根は輪切りにして皮をむき、
お皿に乗せてラップをかけレンジで
串がすっと通る程度に加熱しておく。
2)お鍋に、★を全部入れてさっと煮立てる。
3)ボウルに小麦粉、桜海老、炭酸水(普通の水でもOK)、
塩ひとつまみを入れて混ぜて衣を作り、
水気を拭いた大根をからめて油で揚げる。
4)大根におつゆをかけて、あれば青みを添える。炭酸水を使うとカラッと揚がります。
お友達ブロガーの
rikamintちゃんとこで知ったの。
もちろん、てんぷら粉をつかったり、
普通のお水で溶いたりしてもOK。
衣に混ぜた桜海老がこうばし~い!
大根がじゅわ~っと♥
今回は輪切りにしたものを揚げましたが
正直、弾力で食べにくいので(笑)もう少し小さく切ってもいいです。
大根の厚みはお好みで。
6cmと書きましたが10cmでもOK~♪(笑)
レンチンで手抜きしないで、じっくりコトコト
お箸で切れるくらいまで煮込んだものはぜひ厚切りで~♥
めんつゆを使わない場合は、おしょうゆ、だし汁を使って、
酒、みりん、塩、砂糖などでお好みに調味してくださいね~
大根には味をつけていませんが
物足りないこともなく、十分おいしくいただけますよ♪
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします
伸び悩み中…おねがい~
↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^続きは失態。
少し前に、昔の会社の同僚と4年ぶり?に会いました。
社員の男の人2人、同じ仕事をしていた女の子1人と計4人。
久々だったので楽しくて~
飲み放題だったので、久々に次から次へと~

・・・・・・・・プッツリ
みんなと「じゃーまたねー」と別れて…
←記憶アリ駅まで向かって
←記憶ナシ歩いて帰るかタクシーに乗るか悩んで
←記憶アリ結局タクシーに乗って
←記憶ナシ家の道路挟んで反対側で降りて
←記憶アリ細かいのがなかったからちょっとおまけしてもらって
←記憶アリタクシー降りて部屋まで帰って
←記憶ナシダイニングでダンナに飲み会の報告をして
←記憶アリ気づいたらちゃんと布団で寝てた。朝起きて、自分を見ると…
化粧はしたまま(独身のときはどんなに酔ってもありえなかった)
服は着たまま(同上)
ワンピースだったんだけど、タイツは脱いでる。
パジャマのズボンをスカートの下にはいてた。
靴下も履いてた。
…

ヤッチマッタ
ワンピース~靴下のくだりまで
全部ダンナがやってくれたらしい…
寒そうだったからと、靴下までご丁寧に…
その光景を想像…したくない…

後で聞けば、私はしゃべるだけしゃべったらトイレへ行って
帰ってこないので見に行ったら
トイレの前で寝てたんだって…

毛布を持っていって、私をその上に乗せて
そのまま廊下をズルズル~っと引きずって
お布団に寝かせたらしい…
ご…ご主人様、ごめんちゃ
両親の結婚記念日の記事にこれはどうなの…?
おとーさん、おかーさん、これからも仲良くね~^^★こっそりお知らせ☆
レシピブログさんで
西武池袋本店×Yahooショッピング×レシピブログの
イベントについて案内記事がアップされています^^
以前私も参加させていただいたイベントです。
その記事内に小さくですが私も写ってました~^^;
実はあるサイトにもばっちり写っちゃってます^^
あまり写りがよくなくてしかも老けて見えて恥ずかしいので
どこかは内緒にしておきますが~
イベントへの参加募集もしてますよ^^
よかったら登録して応募してみてはいかがでしょ♥
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
あはは!
パンツ一丁の半裸で便座に座って寝ている私を
深夜、トイレに起きた父が発見したこと。
記憶にあったら、逆に困ります。
記憶が飛ぶのも、良いもんよ。
ちなみに半裸の原因は
おそらく、お風呂に入ろうとしたとき、
トイレに行きたくなったんだと思う。
うんうん、大根の季節だよねぇ♥
揚げ出し大根って初だわヽ(*'0'*)ツ
あまり大根を揚げることってないから新鮮!
この時期は大根常備だから、揚げ物DAYに作ってみようかな♪
うふ。luneちゃんの失態(*ノ∇)ゝ
わたしもかつて独身時代伝説をひとつやふたつ作ったことはあるけどね~
ばったりと倒れてみなに介抱されたり(記憶なし)
気付いたら帰宅しててストーブの前で体操すわりして寝てたりとか・・・
覚えてないってのがまたいやよねぇ~”(*>ω<)o"
luneちゅあん♥
レシピ、見てきたよん(^^)v
コレは顏、わからんね(笑)
残念だ・・・luneちゃんのかわいい顏の
「ド」アップが見たかったわん(笑)
アタシさ、
しょっちゅうだよ、こうゆうの(笑)
あ、酔っ払いね^^;
ダンナに着替えしてもらって
安らかに寝てるよ(^^)v
なんでだろうね、肝心なとこの、
記憶がないんだよね~。
そうじゃないとこはやけにはっきり
覚えてたりして^^;
まだ、
だんなさまにお着替えしてもらうには
恥じらいが、あるの♥ね♥かわいいわ♥
大根いいわぁ♥
ナイスアイディアだね~!!
luneちゃんこんにちは~^^
揚げ出し大根、すごく好みかも♪♪
大根が大量にあると大根ステーキをよく作ってるんだけど、
油との相性もいいよね^^
桜えびで旨味もアップ!美味しそうだよ~☆
あはは^^
luneちゃんも泥酔することあるのねー。ちょっと意外だった!
でも私も1つや2つあるよー!(笑)
まだ独身でひとり暮らしのとき、何とか記憶を保ちつつお家には帰ってきたケド、
気づいたら廊下で寝てた・・とかね。ベッドにたどり着く前に力尽きたのね・・^^;
だんな様、ちゃーんと介抱してくれて優しいな~。
愛を感じるわー♥
つつじです。
挨拶が遅れました。あけましておめでとうございます(^-^)/。
名古屋は雪でしたね(>_<)~。
帰りの新幹線が遅れて待合室がごった返してました。
風邪は大丈夫ですか~。関東と比べて気温差10度近くありましたもんね。
お大事にしてくださいね。
そうそう、スガキヤ行きましたよ~\(^_^)/。以前luneさんの記事読んで、帰省したら絶対いきたいと旦那に話していたんです!!。
名古屋駅で食べたんですが…ただ値段が…白ラーメン580円…でした。
その後行ったスーパー内のスガキヤでは280円。ナゼ??(?_?)。
念願の赤味噌もお義母さんに選んで頂いて買いました。luneさんのレシピで作りたいのが沢山あるので、早速頑張ります(^-^)/。
大根を揚げ出し風にするなんて、またまた素敵なアイデアですっ!。
いつもありがとうございます。
親に発見…
それは立ち直れないかも…
うちの父なら、まずすぐドア閉めて母に言うだろうな…
なんかさー、独身のときは
もっとキチっとしてた気がするんだけどねー
ひさびさの飲み会だったから
はめはずしちゃったかもー^^;
結構おいしいんだ、揚げだし大根^^
ゆっくりコトコト煮込めばお箸でもすっと切れて
食べやすいと思うけど、レンチンで手抜きしたら
かぶりつかないといけないくらいだった(笑)
ぜひ一口大に切ってください(笑)
一度、気分悪くなったけど女性トイレがしまってて、
仕方なく男性トイレに入ったはいいけど
かなりの長時間に渡り占領して、
男の人が困って、店員さんに抱えられて女性のほうに
移されたことがある…orz
うん、うっすらだから若く見える?(笑)
「ド」アップにしたら、小じわとしみいっぱいで
がっかりするわよ~(>ε<)プッ
ううん、ダンナに着替えさせてもらうのが
恥ずかしいんじゃなくて
そんな風になった自分が恥ずかしいの(笑)
ダンナになんてレギンスだけのエガちゃんスタイルも
見られてるからさ~いまさら…フッ
大根ステーキもおいしいよねー^^
初めて食べたときおおー!!って思った!
これもよかったら一度試してみて♪
普段飲まないから、しかも久々で
けっこう酔っちゃったわ^^;
独身のときはけっこうちゃんと?してたんだけどね~
やっぱり誰か家にいると思うとだめだね(笑)
あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いしますね~
そうそう、新幹線、遅れてましたね~
うちはもっぱら「ぷらっとこだま」愛用夫婦なのですが
遅い上に遅れたので~(´Д`;)
スガキヤ!580円?!それは高い!
東京進出のときもそんな値段だったのかなぁ…
だからなくなっちゃったのかしら…あの低価格が魅力なのに!
赤味噌も♥うれしいなー赤みその輪が広がってる♪
お義母さんに選んでいただいたなんて、なんかいいですね^^
実は帰省中に、ふと
「つつじさんも今こっちにいるのかなー」
なんて思ってました^^
揚げだし大根、いいな~。
分厚くてもじゅわ~っと
大根汁がでてきておいしそう。
しかも、リーズナブルですね~。
うちのほう、きゅうり1本60円くらい?
高いのかしら・・
またイベントに参加してたのね。
すごい当選率!
桜海老が入ってがっつりおいしそうだぁー
2つは多いかなぁ
記憶が飛ぶまで飲めないです
どんな感じなんだろう
しかし無事に帰れてよかったです
イベントの小さな写真でluneさんを探していたら
イベントの記事読むの忘れてた!
こんにちは^^
お久しぶりです。
忘れられちゃってると思いますが、お返事遅くなってごめんなさい!
揚げだし大根なのですね!
豆腐も好きですが、これは作ってみる価値ありそう~~★
冬はやっぱり大根が安いですよね^^♪
美味しくって毎日くら食べちゃってます><
ふふふっ、分厚い大根にくぎづけ・・・(笑)
ボリュームあると見せかけて、実はヘルシー、って
うちのメタボ旦那さまにぴったり♪
しっかし、大根1本30円って・・・
失態、でも旦那様の前でよかったね^^
外で寝るようになったら恥ずかしいよね~(笑)
私は20歳くらいのとき、会社の飲み会で酔っぱらって
タクシーで送ってくれた支店長に「仕事やめたいんだよ~~」って頭ひっぱたいたらしいの(汗)
翌朝、一緒に乗ってた同僚と謝りに行ったよ(≧∀≦)
笑って許してくれたけどね~フトッパラ。
レンジでチン!だと歯ごたえがかなり残りますが
ゆっくり煮込んだもので作ると
やわらかく仕上がって厚切りでもOK!
きゅうり60円!は手が出ません…^^;
うちは今3本で120~150円位かなぁ。
それでも悩んじゃいますが^^;
やっぱり夏価格でみては買えませんね~(笑)
桜海老はなくてもいいですけど
色合いとか考えると入れたほうがきれいだし
味もよくなりますね^^
私は家についた瞬間倒れるタイプです^^;
そのときはちゃんと考えてやってるんですけど
あとで思い出すと思い出せない部分があるのです~
変な感じです。
どれが私か想像つきましたかー?^^
お久しぶりです^^
遊びに来てくれてありがとう~
お豆腐よりもしっかりしてるので
料理はしやすいと思いますよー
よかったら試してみてね。
大根は安いしボリュームが出るし
生でも火を通してもおいしいから万能だね。
そうそう、ダンナにぴったり♥
薄切りのお肉巻いたりするともっといい感じかもねー
大根、足より太いのでも50円くらいだったり
今のところ25円(2本で50円)ってのがよくあるかな。
家計大助かりだよねー!!
でも、農家の方大丈夫なのかしら。。。
私も昔会社の飲み会で、一緒の仕事してた
ちょっと上のほうが薄い人のことを
「カッパカッパ!」って呼んでたらしい…
でも本人は不在だったし、嫌われキャラだったので
みんな大うけだったとか。。。ワタシヒドイ・・・
上司たたくのも記憶がないときならではよね…
luneちゃん、ご無沙汰していますーっ
そして、そして、あけましておめでとー★
揚げだし大根、とってもおいしそうです♪
お正月、食べ過ぎて疲れた胃袋を
休めてくれそう(●´mn`)
ねぎがいっぱいのってるのも、食をそそるね~
>冬の寒さはキライだけど、冬の空は
ほんとうにキレイだよね~
昼も、夜も!!
お部屋から富士山が見れるなんて羨ましいわー
今年もよろしくお願いしますっ
こんにちは☆
桜海老がいいポイントになってますね^^
グッドレシピです~
大根は万能選手だね。
ホント安くて助かるー
富士山、本当にすごくきれいだよ~
ぜひ一度拝みにきて~^^
ご訪問ありがとうございました!
大根を揚げたらはねるかなとか
いろいろ心配でしたが
なんてことなかったです^^
桜海老は色も風味もいい仕事してます!