八丁味噌でサバの味噌煮
2009-11-24(Tue)
2009年11月24日火曜日
連休明け、早速余談からはじめますが(笑)
先日初めて詰め放題に挑戦してきましたー
近所の八百屋さん。
ふと立ち寄ってみると、
「サトイモ詰め放題100円!」の文字が!!
小さいものから結構大きいものまでばらばらのサイズが
ダンボールにゴロゴロっとあって♥
既にチャレンジ中のおばちゃんの袋を見ると
かなりたくさん入っているようだったので
お得かも♪とおもって私もいざ!!
デカいお芋さんの隙間に小粒ちゃんを詰めて~♪
成果はこちら。

かなり入りましたよー大小あわせて30個(^^)vイエイ
ちなみに、隣の大根は
2本で50円でした。
自家製切干もなくなってきたし、また干そうっと~♪
さて…サバの味噌煮っていうと…
皆さん、何味噌使いますか?
うちは、昔っから赤だし味噌を使っています。
白っぽい普通のお味噌もお上品でおいしいよね~
でもコッテリ赤だし味噌煮もご飯が倍、進むよ~♪
八丁味噌でサバの味噌煮
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
2人分の材料と分量
サバ 2切れ
赤だし味噌 大さじ1
砂糖 大さじ1/2~1
酒 大さじ1
しょうが 1かけ
ネギ・ごぼう 適量
1)サバは皮目に「×」に包丁を入れる。
しょうがは包丁でつぶしておく。
2)ごぼうとネギは5cm長さの適度な太さに切っておき
ごぼうは水にさらしてあく抜きしておく。
3)お鍋に、味噌、砂糖、酒、しょうが、水1cupを入れて煮立て
ごぼう、サバを入れて時々煮汁をかけながら煮込む。
※落とし蓋をするとよいです。
4)ネギはグリルなどで軽く焦げ目がつくまで焼き
最後に加えてさっと煮る。
煮汁にとろみがつくまでに詰めたら完成。ネギは焼かなくてもOKです。
ネギ・ごぼうとも入れなくてもいいですが
入れたほうが香りがよくなります。
砂糖は甘さのお好みにより増減してください。
一味や針唐辛子をちらしてもいいですね~^^
レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします
伸び悩み中…おねがい~
↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
South Flowers Bloom...のあいちゃんが
揚げさつまいものくるみ醤油がらめと
ジャガイモとしらすのバターしょうゆ。を作ってくれました♪
クルミ大好きなダンナ様のためにね~♥
あいちゃんはいつもダンナ様のために
ご飯作ってる~って感じがする!
自分が嫌いなものもがんばって作ってるし!
かわいいいい奥さんなんだろうな~
いつもありがとう♪続きは当たり物とお知らせ。
またまたモラタメさんからいただきました♪

養命酒本舗さんから、「玄米の健康スープ ポタージュタイプ」

発芽玄米の1.4倍のギャバ、オクタコサノール(?)を含んでいるらしい。
こういうのは、何もない日のダンナの朝ごはんに
とっても助かるのよね~(≧∇≦)
前日夕ごはんを作らなかった日なんかの翌日の朝ごはん、
卵かけご飯だけだったりするから…
専業主婦なのに、まじ、ごめん。体にもよさそうだしね、うれしいなー♪
それから、お知らせ♥
ケンコーマヨネーズさんのHPでサラダレシピを募集してたんだけど
送ったら、採用されてこれ、いただきました♪

クリーミーナッツとか、ツボな種類ばかり♥
前からこのブログを見てくださっている方は見覚えが…かも^^;
実は今回2回目なんです。
左サイドのピックアップ履歴のところを見ていただくと…
ほら、2回目ですね~。
なので、前回とペンネームも変えてます^^;
しらじらしいけど、笑わないでね~
(ちなみに、メーカーさんはしっかりご存知です^^;)
11月20日から1ヶ月くらいかな?掲載してくださるそうです。
先日のイベント参加のお土産でもドレッシング…
今回もドレッシング…


ドレッシングフィーバーです


…


いやいや…ありがたすぎるわー♪
テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
わあ!詰めたね~!!^^
私いつも詰め放題やってみたいって思うけど・・・
勢いのあるオバチャマたちの中に
入っていくことが出来なくて断念するの。。。
空いてたらやるのにな~~^^;
うちのサバミソはね~
白と赤混ぜるかな~
醤油も入れるから・・・
luneちゃんの仕上がりの色に似てるかも^^
わ!また当ってる!!
ホンデモッテ・・・
またドレッシング貰ってる!!
掲載オメデトウ ^^
やっほーーーー!(^^)!
最近のウサ晴らしに飲んだくれたら、
具合悪いまま3連休が終わっちゃった(笑)
ウサも晴れたし、
今はかなり前向き(笑)
サバ味噌、いいよね~
luneちゃんの赤みそバージョン好き♥
アタシは田舎味噌が普通だけど
サバ味噌は八丁も少し入れるようにしてるよ♥
名古屋人パワー、もらってます(笑)
相変わらずもらってるね\(◎o◎)/!
掲載も、おめでとう~!!!(^^)!
いえーい♥♥♥(←何これ?!笑)
ドレッシング祭りだね(爆)
サバっていつも塩サバ買ってきて焼くだけなんだよね~
いいなぁこれも♥♥八丁味噌も使えるし
だんなさんの中性脂肪対策になる青魚だし('-'*)
普通のサバ買って来たらいいんだよね?うふ♪
色々貰ったんだね!゜☆。・:*:・゜★o(´▽`*)/おめでとう♪
しらすフィーバーの次はドレッシングフィーバー?(笑)
またレシピができるかも?!
リンクありがとう(*´ェ`*)
てか、これ照れるじゃないか~!(゚m゚*)
ひまだからね・・・がんばってるのよ・・・(笑)
詰めた詰めた!!
ここの八百屋さん、裏通りにあって
殺到することはないから堂々とできるのー(笑)
荷物も下に置いちゃって~腕まくってね~
お味噌混ぜるのもいいね~
うちは実家にいるときからずっと
赤だしばかりだったから…
あまり普通のお味噌って食べたことなかったんだよねー^^;
前向き♪それはけっこう♪
私、かなりなプラス思考人間なのー♥
あかだしのほうがおいしいお料理もあるよね~
お母さんのお料理で使う味噌は
赤だしオンリーだったかも。
nicoちゃんもオメデトー♪
ドレッシング、絶対開封前に賞味期限きれるわー
塩さば焼いたのも好き♪
竜田揚げも好き♪
そうそう、普通のさばを買ってくればいいのよー♪
青魚なら何でもあうかも♥
なんかドレッシングばかりもらうことが多くって^^;
うち普通のドレッシングかけて食べるサラダって
めったに食べないからさー(´Д`;)
アレンジレシピできたらまたアップしよう~っと^^
野菜詰め放題、私経験がないんです(>д<)
人によって随分詰められる数が違いそうですよね!
私は面倒くさくなって途中であきらめてしまいそうです(笑)
結構不器用なので…
でも、すごくお安いですね。
いいなぁ~
サトイモも大根もいいなぁ~☆
私も今度ダンナ連れて詰め詰めしに行こうかな♪一人では勇気ないのです…(・_・;)
そしてレシピ掲載すごいですね!
どこに載ってるのかな~って思ったらトップにいましたねっ(゜o゜)
本当に尊敬しちゃいます!
luneちゃん、こんばんは☆
詰め放題楽しいよね^^
と言っても、我が家は主人が張り切ってくれるわ(笑)
大根二本で50円は安いね~。
切り干し大根、イッパイ作れるね(^_-)-☆
八丁味噌、また買ってこよ~っと。
***
バルコニーの窓ふきって大変そう。。
でも、旦那さまが背が高いと助かるね^^
手伝ってくれるのかな?
luneちゃん、こんばんは。
サトイモ詰め放題の量が
半端じゃないね~。(笑)
これで100円って安すぎ~。
私も昔鶏の手羽元のつめ放題とか
いうのやったことある。(笑)
我を忘れて
無我夢中で手羽元詰めてた。(笑)
ドレッシングフィーバー
ウチにも来ないかしら・・・。
luneちゃん、おはよー★
つめ放題、すごいねー
いっぱいつめられたね^^
うちの近くには
つめ放題やってるとこないんだー
よくテレビでみて、すごいーって
思ってたんだ(笑
それにしてもやすいねー
お野菜!
八丁味噌のサバ味噌。
おいしそうだねー♪
八丁味噌って外食でしか食べたことないのー
今度見てみるねー
luneちゃん掲載みたよん^^
おめでとう~☆
凄い~~~!
大々的に取り上げられてるやん♪
luneちゃんやったわね!!!
さつまいもとごぼうのサラダって
大好きやわ^^
それとごまマヨも好物!!
取り急ぎ、、、ええ~!!
luneさんもあの会場にいらっしゃったんですか!
すっごく残念、お会いしたかったです。
私はそのあとにも用事があって、
すごく早く去らなくてはならず、あまり多くの方とはお話もできなかったのですが、
どこかですれ違っていたかもしれませんね。
次回はぜひ!!笑
luneさんの報告も楽しみにしています。
詰めていって最後のほうは
もうこれくらいでいいかな~
でももうひとつ乗せられるかもー
とか葛藤しながらレジへもって行きました(笑)
私もかなり不器用なのでこういうのは苦手かな?
あ、でも棚にパズルみたいに組み合わせて
ぴったり整理するのとかは結構得意なので向いてたりして?^^
一人で行ったほうが気楽だよ~^^
うち、ダンナがいたら「もうよくない?」とか
口出ししてきそう(笑)
この辺野菜が安くて助かっています^^
あのページ見てくださったかたには
おおよその住所もばれちゃったかな^^;
私、詰め放題初体験♪
なんか楽しかったよー
テレビで見るような、主婦が殺到するような
ところでもないしねー
のんびりマイペースでじっくり選びながら
詰められたから^^
>窓拭きはもっぱらダンナの仕事です(笑)
半端ないよー^^
最初、袋がそんな大きくないから
別の八百屋さんで買ったほうが安いかな?
と思ったんだけど、これだけ入れば満足よ~
手羽詰め放題とかも面白そう…
ホント、野菜は安いのよーたすかるー
ドレッシング、近所だったらおすそ分けしたのになー
うちの近所でも詰め放題はじめてみたかも?
珍しいと思うよー
しかも、八百屋だし(笑)
この辺、食べるものは何かと安いけど、
そうでもないと破産しちゃうわー!
八丁味噌、和だけじゃなくて
中華にも使えるから是非小さいのから試してみて。
毎月、ひとりずつピックされるみたい。
生野菜サラダはあんまり食べないけど
いろいろするサラダは結構作るから
レシピができるたびに投稿してた(笑)
さつまいもとごぼうとゴマ、
おいしい組み合わせだよね♥
ええええ、いきましたとも!
事前に気づいてたらよかったねー
しばらく前に記事にチラッと書いてみたんだけど^^
そんなに人数もいなかったから
きっと目に入ってただろうなーと思うと…
30日ごろにレポアップする予定!
つつじです。レシピ採用おめでとうございます(^_^)/。
さつまいもやごぼうって確かになかなか使い道が難しくて、あんまり手がでないですが、さすがです('-^*)/。
夫婦共々すっかりluneさんのファンです。
八丁味噌を使ったサバ味噌煮、美味しそうですね。
ただウチの旦那、名古屋出身なのに八丁味噌嫌いナンです…。私は好きなんだけど。最近は年末で忙しく、あんまり料理してません…(^^;)。
でもブログは毎日見てますよ~(^-^)/。
ずい分と てんこもりもりな里芋ですねぇ(='m') フフフ
うまく詰めたもんです
八丁味噌が常備してあるluneさんって
すばらしき的。゚+.d(゚▽゚*)゚+.゚
私は味噌と言えば赤味噌オンリー
白味噌でさえも備えておりませんもの(=´Д`=)ゞタハハ
luneちゃーん♪
さっそく掲載のHP見に行ったよ~^^
ちゃんとインタビュー記事も載っててすごいね~♪♪
おめでとう~~(*^▽^*)♪
里芋詰め放題、かなり詰めたね~^^
30コで100円はかな~りお得だよねー!
私、詰め放題ってやったことないの。
テレビでたまに見るけど、あの人だかりの中に
入っていく勇気がない・・かも・・?
でもいつか挑戦してみたーい^^
サバ味噌、おいしいよね~。ご飯がたくさん食べられちゃう~♪
お味噌、その時の気分で2種類使ったりするかなぁ。
ドレッシングフィーバー、すごいねー。
>平日も、それほど賑わってはなかったよん。
お祝いコメありがとう♪
さつまいもとかごぼうってかさましになるので
我が家では結構重宝してるんですよー♪
ごぼうサラダも2人で1本ぺろりと食べちゃうし!
ご夫婦で「ファン」だなんてー!!(≧艸≦*)
なんてうれしい事いってくれるんですかー!
これは一度ご主人様にもご挨拶を…(笑)
あら。そのご主人様八丁味噌がだめなんですねぇ。
でも私の父はもともと東京人なんですけど
やっぱり最初は苦手だったって言ってました。
好き嫌い分かれるお味噌なのかも知れないね~^^;
サトイモ、大きさが大小いろいろあったので
隙間が埋めやすくてよかったですよ^^
八丁味噌は、私たち夫婦の実家は名古屋・岐阜なので
必須アイテムなんですー
中華にもテンメンジャン代わりに使えるし♥
冷蔵庫には八丁味噌と、普通のお味噌と、
最低2種類入ってますよ^^
毎日八丁味噌のお味噌汁も飽きちゃうので~
そうなの…
メールでのやり取りだったんだけど
インタビューっぽい文章になってるよね~^^
かなり上手に編集してもらってるんだけどね。
サトイモ、おもしろかったよー
人だかりの中には私もいけないな…^^;
これは八百屋さんでやってたんだけど、
私がお店に行ったときはおばちゃんがひとり。
これならOKでしょ!笑。
2種類のお味噌を混ぜる家庭も多いねー
私は逆に混ぜたこと、無いかも!
八丁味噌と別のお味噌を混ぜるのは
好きじゃないしなぁ。だからかも。
普通の白と赤を混ぜたりするのはいいかも^^
ドレッシング使うサラダってあんまり食べないんだよねー^^;