買い物のしかた
2007-09-23(Sun)
今日は連休最終日。
雨が降りそうで降らない、なんとも迷惑なお天気で
計画が台無しになってブツブツ文句を言っているところ。
ここのところ仕事が忙しくて勉強部屋?にこもりがちな
旦那さまを連れ出して自転車で食材のお買い物に行ってきた。
私は、あんまり「これを買おう」と思って買いだしに行かない。
そろそろ食材が少なくなってきたなーと思うと出かける。
※しょうゆがきれそう。とかそういう場合は別だけど。
行った先で、お買い得品をいろいろと見極めて買ってくる。
だから、両手にいっぱい買っても、本当に激安でおわる♪
うちには、食材在庫リスト(なんてほど大したものではないけど)
なるものがあり、常に買ってきたものをリストにアップしておく。
で、普段のご飯はそれを見ながらメニューを考える。
そうすれば、無駄がないし、忘れてて冷蔵庫の奥で腐ってた、
な~んてこともまずないし。
冷蔵庫を開けなくても何があるかわかるから地球にも優しい♪
↓ こんなカンジ。

…フセンを小さく切って、紙に貼っただけ。
特に色の違いに意味はナシ(=テキトー=性格の表れ。)
使い終わった食材の名前つきのフセンは裏に貼って
次回の出番を待つ。
ときどきフセンに書くことを忘れたりする。
それって、問題外では・・・
雨が降りそうで降らない、なんとも迷惑なお天気で
計画が台無しになってブツブツ文句を言っているところ。
ここのところ仕事が忙しくて勉強部屋?にこもりがちな
旦那さまを連れ出して自転車で食材のお買い物に行ってきた。
私は、あんまり「これを買おう」と思って買いだしに行かない。
そろそろ食材が少なくなってきたなーと思うと出かける。
※しょうゆがきれそう。とかそういう場合は別だけど。
行った先で、お買い得品をいろいろと見極めて買ってくる。
だから、両手にいっぱい買っても、本当に激安でおわる♪
うちには、食材在庫リスト(なんてほど大したものではないけど)
なるものがあり、常に買ってきたものをリストにアップしておく。
で、普段のご飯はそれを見ながらメニューを考える。
そうすれば、無駄がないし、忘れてて冷蔵庫の奥で腐ってた、
な~んてこともまずないし。
冷蔵庫を開けなくても何があるかわかるから地球にも優しい♪
↓ こんなカンジ。

…フセンを小さく切って、紙に貼っただけ。
特に色の違いに意味はナシ(=テキトー=性格の表れ。)
使い終わった食材の名前つきのフセンは裏に貼って
次回の出番を待つ。
ときどきフセンに書くことを忘れたりする。
それって、問題外では・・・