卵1個。桃のヨーグルトカスタードタルト
2009-11-02(Mon)
2009年11月2日月曜日
久しぶりのお菓子作りです。
ずいぶんと放置してあった桃缶があったので
久々に、タルトを焼いてみました。
前々から、
卵白だけ使うとか
卵黄だけ使うとか
卵3つ!とかのお菓子作りを極力
拒否る私。
カスタードだって全卵使っちゃうもんねー。
おうちで食べる分にはこれで十分!
ちょうど、タルト台とカスタードで卵使いきり♪
しかもたったの1個だけ~♥
カスタードもレンジでチンしちゃうもんねー。
ヨーグルト風味のカスタードがさわやかでおいしいですよ~^^
色味が地味でごめんなさい↓
桃のヨーグルトカスタードタルト
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^
15cmタルト型
【タルト台】
薄力粉 120g
砂糖 40g
バター 50g
卵 1/2個
【ヨーグルトカスタード】
プレーンヨーグルト 100cc
卵 1/2個
砂糖 大さじ1
小麦粉 大さじ1
バニラエッセンス 少々
桃缶 1個(固形量100gくらいのもの)
グラニュー糖 適量
1)桃缶は桃だけを取り出し、大きければ適当に切って
キッチンペーパーなどでシロップをふきとる。
バターを室温に戻し、砂糖を加えてよく混ぜる。
2)卵をほぐして半量と、小麦粉を加えてよく混ぜる。
まとまったらラップでくるんで冷蔵庫に30分。
3)ヨーグルトカスタードの材料をすべて耐熱ボウルに入れ
レンジで1分+1分+30秒…という具合に様子を見ながら
合間には取り出してだまにならないようによく混ぜる。
ボタッと落ちるくらいの硬さになったらOK。
4)タルト生地をラップで挟んで麺棒でのばす。
タルト台に敷き詰めて、全体をフォークで細かく刺しておく。
(膨らんでしまわないように)
5)180度で予熱して15分ほど軽くきつね色になる程度に焼く。
6)オーブンから出したら、カスタードを入れて平らにならし、
桃を並べてグラニュー糖をかけ、180度で20分ほど焼く。本当は、ミントの葉かなんかを飾るとよかったんだろうけど^^;
急に思い立って作ったのでそんなの家にないし~
「おうちおやつ」なので、まぁいっかってことで。

カスタードは焼きたてはゆるめです。
冷蔵庫で冷やしてから切ったほうがきれいに切れます。
※ちなみに写真は焼き立てを切っちまいました…(´Д`;)
甘さも控えめ、素朴でシンプルだけど酸味がきいて
さわやかなタルトになりましたー
一気に全部食べられちゃいそうな^^
ヨーグルトの代わりに、牛乳を使ってもOKです。
カスタードをもうちょっとしっかりめにしたい場合は
小麦粉をちょっとだけ多めに加えてください。
桃の代わりにりんご、巨峰、オレンジ、洋ナシなどなど
何でも合いそうです^^
カスタードクリームにレモンの皮のすりおろしを入れたり、
「
レモンひとふり」をお持ちの方は一振りしていただくともっとさわやか♪
タルト生地は絶対にあまるので、余った分はクッキーとして♥
18cmタルト型でも対応できそうな量です(たぶん)。
カスタードは15cm型に全部入れて写真くらいの量かな。
意外と、翌日のほうがなじんでおいしくいただけました^^;レシピブログに参加しています!ポチっとお願いします
伸び悩み中…おねがい~
↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^
気の向くままに~ぼちぼち日記のパイプルちゃんが
春雨のえび塩炒めを作ってくれました♪
五香粉の代わりに、ナンプラーで!
これも絶対合うよね~
記事のアップ当日!
早速作ってくれてありがとう♪
レシピブログのほうにもレポありがとう!続きは当たり物~!
少し前のことですが…
こちらをいただきました♥
と。
送ってくださったのはこちら↓

コラーゲン鍋の素と粉チーズです(もちろん別便です)。
お鍋のもとは確か、去年もいただいたわ…
今回はセットでいただきました。
お鍋の素と、トッピング用のコラーゲンの玉。
どれもすごい量のコラーゲンが入っていて~
(2,000mg、6,000mg、12,000mg)
翌日はぷるっぷるだわぁ。
コラーゲンって、結婚式の前までずっと飲んでたんだけど
なんか独特のにおいがあって苦手だったのよね…
(でも一生に一度の晴れ舞台のため、飲み続けたけど。)
でもこちらの商品は、くさくないの!
前回も書いたけど、しょうがの香りがして、
スープもとんこつのようなまろやかスープ。でもくどくない。
シメの雑炊がこれまたおいしーの♥
今回は、鶏もも、白菜、お豆腐、ねぎ、もやし、にんじん、大根
長芋、鶏つくねを入れました。
じつはこの鶏つくね、鶏のひき肉が家になかったので
鶏のむね肉をたたいてネギみじん切りと
しょうが、しょうゆなどを混ぜて作ったの~
そこまでして食べたいか?なんか、目元美容液だとか、化粧水・乳液だとか
最近美容関係のものが当たりやすいかも…
小ジワよ、さらば。
粉チーズは私は嫌いなんだけど
ダンナが好きなので応募してみたら当たりました。
チーズって意外と高いものね~
自分が食べたくないものにお金かけるのって、
もったいない気がしてならないんだけど(笑)
当たるってのは助かるわぁ。
テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
コメント
ちょっとちょっと~
チーズも当ったの???
相変らず当選率高いよね・・・
私もそれ欲しかったわ~!!!
「冷蔵庫に粉チーズ無いと死ぬ」ってまで書いたのに・・・^^;
残念!!!
おいしそぉ♥桃もカスタードもだ~いすき♥
luneちゃんのタルト生地までちゃんと手作りなんだヽ(*'0'*)ツ
市販のものみたいにきれいだね~(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
カスタードクリームがレンチンなんて、びっくり!!!
いいないいな~食べたい”(*>ω<)o"
粉チーズまであたってたんだ?!うらやましか~
粉チーズって意外とお高いのよね。
あるのとないのとでは大違いだし。。。
コラーゲン、luneちゃんが結婚式まで飲み続けたって秘話に感動。。
わたしそこまでできない人Σ(ノ∀`*)ペチ
わたし、、、ヨーグルト・カスタード・タルト
っていう3文字に弱いのよ。
何で知ってるの?luneちゃん。笑
しかも、ヨーグルトカスタードって…かなり好き^^*
桃に合いそうだねぇ~。
クリームだけでも、送ってほしい。(笑)
それにしても、また当たったのね^^
いいな~!コラーゲンも粉チーズも!
luneちゃん、どんどん若返るねぇ(笑)
こんばんチワワ
ヨーグルト入りとはっ おいしそうだー
卵どちらか余ると非常にめんどくさいです^^;
また当たったんですか すごい
コッソリぷるぷる美人になるつもりですね
そうだそうだ!
このコラーゲン鍋、去年もたしかluneちゃんのとこで見た!
。。。。でもうちの近所では発見できず。。ですわ。
素材をなんでも使いたい気持ち分かるー!
パンを作るときとかも、ほんとは卵何グラム。。。って感じで1個は使わないレシピでも、残すのが嫌で1個いれて、水分で調整しちゃったりするよ。
わああ♡ luneちゃんお菓子までこんな上手に作れちゃうのねーヽ(*'0'*)/
一瞬、「洋梨」かとも思ったヨ♪
でも「桃」だった! ドッチも好きだからNo Problem!!(て私が食べるわけじゃありませんが・・(´▽`*))
タルトすっごいさくさくで美味しそう♪
私、ケーキってスポンジよりタルトなんかのちょっと固めの生地が好きだからこんな上手に作れていいなぁ(*≧ω≦)b
粉チーズいいなぁ。。
大好き。応募したと思うけど当たらなかったなぁぁ。旦那様大喜びじゃない??
いや~
モラタメはこれでもずいぶん当選率下がったわ・・・
チーズ…嫌いな私が当てちゃってごめん(笑)
> 「冷蔵庫に粉チーズ無いと死ぬ」ってまで書いたのに・・・^^;
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(≧∇≦) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
すごい意気込みだー!!
このタルトなら、簡単だよ♥
めったにタルトって作らないんだけど
そんな私でもできたから~^^
ケーキ屋さんのには及ばないけど
おうちでおやつって感じの味わいよ~
そうそう、ダンナがトマト系のパスタにすると
ガッサガッサチーズかけるのね!
高いの知ってるからいつもハラハラしてる私…(笑)
これからはしばらくかけ放題よー!
結婚式まではいろいろと気を遣ってたよ~
たぶん、人一倍思い入れが強かったの…
あら。私も弱いのよ、このフレーズ(笑)
乙女(ダレ?)のツボをつくよね、この3つは。。。
カスピ海ヨーグルト育ててるから、
カスタードの牛乳をヨーグルトに変えたら…と思って。
どんどん若返るといいんだけど…^^;
こんなに当てといて効果なかったら…
ひどいよね(笑)
こんばんチワワ♪
ヨーグルトの酸味がまたいいんですよー
こっちのカスタードのほうが好きかも…
そんなに甘党ではないので~酸味が重要♪
たまごは1度につき2個まで。残さないこと。
バターは100gまで、となんとなく自分の中で決まりごとがあります。
ピチピチになれればいいけど、たぶん手遅れです(爆)
コラーゲン鍋、最近お店でも見かけるようになったよー
これ、ぜひ試してほしいわー
ホント、おいしいよ♪
お鍋なんて素使うことってまずないんだけど
これは使ってもいいかも!
パン、たまごで水分の代わり?にできるんだね?
パンってさー、たまご1個使うことってあんまりないものね…
色が地味よね…
ベリーでも乗せとけばよかったかしら…
ホント、センスないのよね~(´Д`;)
こんなの誰でも作れるよ~♪
難しいものは私、作らないもの。めんどくさいから。
材料もシンプルだし。
混ぜて焼くだけ系よ~♥
粉チーズ、届いた直後にダンナの会社に
恩着せがましいメールしたよ(笑)
良いな(¬д¬。) ジーーーッ
コラーゲンの応募したんだよ~(w_-; ウ
一回も当たらない…
てか、タルトうまそう❤
やってみようかな( ̄∇+ ̄)vキラーン
うち、オーブン買ったのに全然使ってない(^^;)
使い方が分からない・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥ
これって分かるかも、卵黄だけとか、
なんだか面倒になってしまいます。
私も全卵のカスタードが作りやすいなーと
思ったりします。
あっさりですしね。
タルトが美味しい季節になりましたね!
タルトめーっちゃ美味しそう
おうちでこんなにきれいで美味しそうな
タルト作れちゃうんだね さすがluneちゃん
またまた言っちゃうけれどだんなさま
幸せだよね(*´艸`)
そうそう 卵白だけとか使うと卵黄はどう
すれば?ってなっちゃうもんね
コラーゲンの鍋の素も興味ありあり
一気にお肌すべすべになりそう
あら…
でも最近たしかに当選率下がったかも。
前はもっとよく当たってたんだけどなー
このタルトは簡単だよー
オーブン、宝の持ち腐れじゃん!
もったいなーい。
うちも新しいの欲しい~!!
そうそう…
卵白だけ余ると、またそれを使ったお料理なりお菓子なり
作らないとなーって思うし…
だから極力あまらないように、お財布にもやさしく(笑)
これがモットー。
いろんな果物で試してみたいなー^^
じみーな色合いだけどね…
ホント、センスないよね…ワタシ。
でもおうちでおやつは甘さも控えられるし
出来立て感と安心感でおいしく感じるよね^^
卵白が余る分にはまだしも(冷凍できるし)
卵黄が余るともう困っちゃう。
お菓子作りもたまにしかしないから~
コラーゲン、必要なお年頃♥
luneちゃんこんばんは~♪
わかるわかる~!私も卵白だけとか卵黄だけっていう
レシピはちょっと敬遠しちゃうー。
これはイイね!!
しかも卵1コだけでタルト生地もカスタードも出来ちゃうなんて
かなり魅力的☆
桃も好きだし、ヨーグルトカスタードもさわやかで
美味しそうだよ~(*^▽^*)
luneちゃん、こんばんわ★
お菓子作りってたまごをたくさん使うよね~
卵黄だけ、とかも多くて卵白の
残りの使い道に悩むこともあるしね~
使いきり1個は素敵だわ♪
おいしそう~
luneちゃん、おはよう~。
桃タルト美味しそう!!
ヨーグルトカスタードって
作ったことないかも・・・。
ヘルシーでいいね♪
コラーゲン&パルメザン
いいな~。
最近モラタメさんご無沙汰だな~。
一時期ハマってたけど。(笑)
スイーツ作れるluneちゃん尊敬する~

タルトって作ったことない
ってか作れん

luneちゃん送ってくれ~~。
コラーゲンの玉♪
偶然にも昨日スーパーで見た~~!!
こりゃなんぞや??って思ってさ(笑)
美肌キーワードは見逃さんよ^^
昔は卵白だけ、とかそういうのも作ってたんだけど
主婦になってからは、やっぱりいろいろと
思うところもあって…(笑)
カスタードタルトっていうとたまごたくさんってイメージだけど
これは1つだけだから^^
いろいろアレンジできそうで我が家でも定番になるかも♪
主婦になってから、食材の使い方にも
いろいろとこだわる?ようになったの…
お菓子にこんなに使うのもったいないなぁとか
ダンナにカロリー高いの食べさせたくないし、
とかね・・・
バターやたまごたっぷりのはやっぱりおいしいんだけど。
おうちで作るのは躊躇しちゃう^^;
私も実は初めてヨーグルトでカスタード作ってみたの。
でもさっぱりしてておいしかったので~
タルトにしてみたの♪
モラタメ、最近確実に当選率下がったよ~
登録者が増えたんだねーきっと…
luneちゃん、おはよう♪
ヨーグルトカスタードに食いついた~(笑)
美味しそう!!!!!!!
是非是非参考にさせていただくわ~♪
コラーゲンたっぷりでお肌プルっプルね~。
私も摂ろう!と思って粉末を買ってあるのに、
つい忘れちゃうのよね~~~。
もっと頑張んないと、将来が怖いわ(><。
***
白菜は常温でも保存できるのが嬉しいよね^^
なーにをおっしゃる~
お店で売ってるようなのはできないけど
この程度ならサルでもできるわー
大丈夫♪チャレンジチャレンジ♥
コラーゲン、粉末のとかはおいしくないよね…
「匂いが少ない」とかって言っていても
変な味するしー!
これはまったくくさくなくておいしいよ♪
名前からしておいしそうでしょ♥
ヨーグルトとかカスタードとか
私も弱い言葉なの♥
ヨーグルトカスタードはクリームパンとか
シュークリームとかにもよさそう。
コラーゲン、私も以前は粉末飲んでいたけど
味がどうしても受け付けられなくって…
結婚前は式に向けて気合いで飲んでた感じ(笑)