fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
春雨のえび塩炒め
2009年10月30日金曜日

うちで最近使っている春雨は台湾で買ってきたもの。
ひと束(?)60gほどあって、全部ゆでると
一回分にはちょっと多い…

で、たいてい1日目は春雨サラダ(中華とかマヨとか)。
2日目は炒めて食べたりすることが多いです。

今回は、同じく台湾で買ってきた
干しえびを使ってえび風味たっぷりの炒め物にしました!
干しえびがない場合は普通の干し桜海老でも。
普通のエビを刻んで使ってもおいしいですよー♪

春雨エビ炒め

春雨のえび塩炒め
↑印刷してくださる方はレシピタイトルをクリック!(PDFファイルです)
☆レシピブログでクリッピングしてくださる方はこちらからどうぞ^^


2人分の材料と分量

春雨 40g(戻して200gくらい)
ピーマン 1個
にんじん 50g
長ネギ 30g
豚挽き肉 50g
干しエビ 5g
にんにく・しょうが 少々
塩コショウ 適量
★鶏がらスープのもと 小さじ1/2
★砂糖 ひとつまみ
★オイスターソース 小さじ1/2
あれば五香粉 少々

1)干しエビを水大さじ3で戻しておく。

2)春雨は戻して、食べよく適当にざくざくきっておく。
ピーマン、にんじんは5mm幅の千切りに、
長ネギは斜め薄切りする。
しょうが、にんにくはみじん切り。

3)エビの戻し汁に★を混ぜ合わせておく。

4)フライパンで豚挽き肉・しょうが・にんにく・干しえびを炒め、
野菜を入れてだいたい火が通ったら春雨を入れて炒める。

5)塩コショウをし、合わせた調味料(と五香粉)を入れて
水分がほぼ飛ぶまで炒め合わせて完成。



干しエビの背ワタが気になる方は爪楊枝で取り除いてください(爆)

桜海老の場合は戻さずに最後にぱらっと入れてください。
普通のエビを刻む場合はひき肉と一緒に炒めます。

お好みで、豆板醤を足しても。

ひき肉から出る脂で炒めるので油はいりません!

ごはんががっつり進んじゃいますよ~♪

レシピブログに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい
伸び悩み中…おねがい~


↑つくれぽも出来ますよーブログを持っていなくてもOK!登録しませんか?^^

続きはイベント行ってきました。



このたび~
またまたとあるイベントに当選しまして。

グリコイベント

「お母さんのためのフードアカデミー」へ行きました。



…いいですか?

お母さんのためのフードアカデミー」

お母さんの。もういい?


お土産つきにつられ、該当しないのに応募しました。
スーパーマルエツ&グリコグループの共同企画!!
んで、あたりましたψ( ̄▽ ̄)ψ
だって、応募制限書いてなかったし~
でもね、これ、600通以上の応募があったんだって~(@ロ@)!!
で、招待されたのは40組!すごい倍率!!

お供してくれたのは、Sun and strollのななちゃん。
前にもお供してもらって~
おたがい子無し専業主婦なので都合が合いやすいの(≧∇≦)

場所は第一ホテル両国。

会場

会場はこんな感じでー披露宴ぽい^^
お客さんは、年齢層…高っ!!
自分の親世代かも…

席に着くと、早速ドリンクが。

カフェオレ

やはりグリコ~

で、こんなブースには商品が並んでいて一部試食もできます。

会場

パイスープ
コーンスープ。この後乗せのパイがおいしいんだー♥
後ろに写ってるのは、試食品のチョコレートいろいろ。


低カロアイス
ひとつ80kcal!お豆腐も入っているけどぜんぜんわからない~
低カロとは思えないおいしさでした!


グリコの方からカレーとアイスクリームについてお話があり…
スパイスとか、こだわっているところとか。
結構勉強になりました。

その後、料理研究家の田中愛子さんから
本日のテーマ、「食育」について為になるお話があり~
(聞いてきた内容書けって?)

お料理のデモンストレーションがあり~

その後お待ちかねの試食回♪
ヨッ待ってました!

カレー
2種類。根菜ときのこのカレーと、プロバンス風カレー。
奥にあるのは、チーザっていうスナックを使った鯛のお料理。
全部おいしかったー。プロバンス風は生クリーム入りでまろやかになってるの!
初めて食べた味かも!


キウイサラダ
このキウイドレッシングがめっちゃおいしかった!
これは絶対マネしよう!!


ビスコサンド
おなじみビスコに、求肥みたいのがサンドしてあります。
ほっとする味~^^


もうひとつ撮り忘れた小豆ヨーグルトスムージー。
と、コーヒーつき。

それから、こんなにたくさんお土産もいただいちゃいました♥

グリコおみやげ

期待以上にお話も勉強になったし、
試食とはいえ、おなかはもう満腹だし。

周りはほぼ子育ても終わったであろう主婦の方々…
たぶん、私たちが一番若かっただろうなぁ。

大変楽しゅうございました♥

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付中)

春雨美味しそう^^
チャプチェぽくていいね~
海老今度入れてみようっと!

グリコのセミナー
お土産つきなのね~^^
私後ろに写ってるチーズのスナック
メッチャ好き♪
いいな~羨ましいわ♪
そういえば、消費期限間近の春雨が!
棚に眠ってるんだったわ~!
思い出させてくれて、ありがとう。笑

干しエビの背ワタが気になる方は…
ってとこに爆笑。笑

挽き肉も入ってて、美味しそうだねぇ^^*

で・・・また当選って、luneちゃんやっぱすごーい!
年中セミナー行ってる(イメージがある)から・・・
luneちゃんち、お土産だらけだねぇ。笑

それにしても何で、若者が少なかったのかな^^;
luneちゃんおっひさ~♪
春雨戻したの、冷蔵庫にあるんだー
材料も全部揃ってるから今晩のおかずにさせてね^^
いいねぇ、無料でこれ食べてもらって来たん?
うらやましい~
グリコさんって前の会社で取引してた関係でちょっとだけ知ってるんだけど、会社自体の体質がすごーくいいんだよね。
私もグリコへ就職したかった・・・
向こうが嫌がるってか?爆
春雨!!買ってから数カ月放置してあったi-282i-282

イベント今回も楽しかった~i-233ありがとうi-237お腹一杯だったけど、夕飯にもチーザ焼き食べちゃったi-235
教えてもらったレタスクラブ・オレンジページに登録したの~i-274そういえばluneちゃんと、luneちゃんの所で見かける方がレタスクラブで当選してるの見ちゃったi-189すご~いi-237
次回は私も当てるからねi-234
luneちゃん、こんばんは。

春雨の海老塩炒め美味しそうだね♪
コストコで買った春雨も
1束がすんごく多くて・・・。
この間ホットプレートで使ったよ。
(チャプチェね♪)
干し海老いいな~。
うちには今ないけど
味が出て美味しいよね。

お母さんのためのフードアカデミー
私も行きたかったな~。
それにしてもすごい倍率だね~。
rikamintちゃんへ
そうそう。
チャプチェ、大好き~これは塩味だけどね…^^;
春雨好きだけど中国産、多いよね…今回のは台湾だけど、
日本のは太いしさー緑豆じゃないじゃない?
難しいね~

いつもお土産とか試食って言葉につられて
応募してるの!!
こういうイベントってけっこういろいろもらえて
ありがたいんだよねー
yukariちゃんへ
春雨…
賞味期限が切れることなんて
うちではありえないわー
春雨サラダとか結構作るからなぁ。

干しえび、背ワタみんな気にならないの?!(笑)

けっこうお土産とか当選品助かるものが多いよねー
てか助かりそうなものにしか応募してないんだけどね…
けっこう選り好みしてるの^^;
パイプルちゃんへ
おひさ~
作ってくれたのね!レポもありがとう(≧∇≦)

グリコって、職場にお菓子がおいてあったりするんじゃなかったっけ?
なんかいいなぁ~って思ってた(笑)
会社自体もいい会社なんだ!
へ~♪
ホントうれしいイベントだったわー!!
ななちゃんへ
春雨なんて、うちじゃー結構あっという間よ~
台湾で業務用みたいな超大袋2つ買ってきたのに
もう1袋つかっちゃったしー
また台湾行かなきゃ!!(爆)

レタスクラブの、あはは。1000円ね~^^
知ってる人ばかり当選だったからびっくりしちゃった。
一緒にいろいろ当てよう~♪
yukaちゃんへ
そうそう…
大袋入り?のは一束が大きいのよね…
干しえび、ずっとほしくて、でもちょっと高いから躊躇してて
台湾で安かったから初めて買ってきたんだけど
結構使えるんだね~^^安かったからバンバン使えるし♪
今のがなくなったらどうしよー。
日本の値段じゃ貴重品だよ…

イベント、楽しかったよー♪
試食とお土産が私のメインだったけど…(≧艸≦*)
エビと春雨のコンビは最高ですね~!
美味しそう!!

このグリコのイベントおもしろいですね~。
すっごいたくさんの試食だあ!
こういうのがあると、
企業そのものに興味がわきますよね。
春雨って戻すのが面倒であんま使ってないなぁ。。ワカメやヒジキは戻すから、それと一緒と言えば一緒なのにね。。アハ(´▽`*)
ごはんもりもりおかずだね!
すっごく美味しそう♡

やっぱりluneちゃんの引き当てるイベントは格が違うわっ♪ 披露宴みたいですごくVIP待遇!
グリコの製品を使った美味しそうなものばかりで、こりゃあファンになっちゃうワ(^-^)/  ”チーザ”はもともと大好きなので衣にいつか使ってみよう!!
「キウイドレッシング」ってびっくりだけど惹かれる~~♪
luneちゃま、いつか再現して♡ (甘えてマス)
はじめまして。
はじめまして。


わたくし、お料理ブログ

「IHインストラクター☆るな☆のLoveレシピ」を

運営している、「るな」といいます。


HP見せていただきました。

すっごく面白くて参考になります!


ぜひ相互リンクして頂きたいのですが、

お願いします☆


私のHPではリンク完了ですので、

お時間のある時にご覧になってください。


●リンク掲載URL→http://blogex.net/ih/cat17/post-88.html

---------------------------------------

●HP名
 IHインストラクター「るな」のLoveレシピ

●URL
 http://blogex.net/ih/

●紹介分(例)
 IHクッキングヒーターの伝道師「るな」。失恋の痛手と戦いながら作る、IH料理レシピ☆
luneちゃん、こんばんは☆

春雨ってさ~。
買ってはあるんだけどなかなか使いこなせてないのよね~^^;
炒めりゃいいんだって分かってるんだけど、どうもね(笑)

フードアカデミー、美味しくて良かったね~♪
年齢層が高かったのが不思議だけどね^^;
いつもネットで探すのかな?
私も探してみようかしらん。

***
シュウマイ作りね、
母が作ってた記憶はあって、作り方は何となくわかってたんだけど、
なかなか難しいものね。
刻んだほうが楽チンかも~♪
まあ、なんてうらやましい☆
ついこの間もイベントに参加したって言ってたよね♪
luneちゃんってくじ運、強いほうなのかな?
こんなイベント、私も行ってみたいなあ☆

さてさて、台湾の材料を使ってのお料理。
色どりがとってもきれいですごくおいしそう。
旅行って、行った後も楽しめるからいいよね♪
我が家ももうすぐ旅行へ出かけます!
わくわく☆
hitsujiさんへ
そうそう、えびと春雨はいいコンビですよ~
春雨自体に味がないから
こういうだしのでるものは最高に合うよね~^^

うふふ・・・
イベント、試食とかお土産つきってのを狙って
応募しているのだ。
ありがたいねぇ^^
ちゃみちゃんへ
春雨・・・
スパゲッティとかマカロニとかとおんなじか、
それよりも楽だよ~!
お湯を沸かす手間だけで、ワカメと一緒♥

当選して、会場が「○○ホテル」とかってなっていると
すごく期待しちゃうよね~♪

キウイドレッシング、レシピもらってきてるから
いつかアップできたらなー(盗作?!)
さっぱりしてて、ドレッシングだけスプーンで食べてた(笑)
るなさんへ
はじめまして。
ご訪問ありがとうございました。

後ほど、お伺いしますね。
リンクありがとうございます!
yuiちゃんへ
春雨しょっちゅう使わない家庭、意外と多いのね…
私、いつも食べたいけど遠慮して小出ししてるくらいなのに(笑)
サラダにすることがほとんどだけどね。

年齢層…
たぶん、マルエツの企画だったからだと思う。
マルエツにおいてある冊子に募集が載ってたの。
若い人はあんまり見ないのかなー?
たいていはネットで見つけて応募するよー
くまっこちゃんへ
くじ運、そんなでもなかったんだけど
最近ちょくちょくあたってるね~
でもはずしてるのも結構あるんだよ^^;

春雨の、パプリカとかいれれば
もっと鮮やかできれいなんだろうけど
基本家にあるものでしか作らないからね~
飾りとか彩りとか、写真にするには微妙に足りないよね(笑)

わーどこへ行くのかしら?^^


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

はい。オカンですよ~ 今回もluneちゃんに誘われて、オカンのふりして行って来ました。 マルエツさんとグリコさんの企画イベント 「お母さん...
ここ2~3日暖かい日が続いてるけど、今朝もぽかぽか日和です。 週末だけど何の予定もないし、今日と明日、またダラダラ過ごしてしまいそうだ ...
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード