fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
帰省れぽ その3
2009年8月31日月曜日

これで帰省れぽは最後です…
みなさん、3回に渡って読んでくれてありがとう(T▽T)

まずは
ありがとう

South Flowers Bloom...のあいちゃんが
かぼちゃのオイスターソース炒めを作ってくれました♪
(↑cookpadに飛びます。ブログには未アップレシピ。
そのうち載せる…かも?^^;)


なかなか感想を口に出さないダンナ様も
一口食べて「おいしい!」って気に入ってくれたみたいで♪
まじ~めっちゃうれしー!

いつもありがとう♪



さて、名古屋といえば名古屋グルメですね。

私は実家に帰ると必ずいくお店があります!!
といっても決して高級店ではナイ。
てかむしろチープすぎるお店です。

そう、名古屋といえば!!

スガキヤ!!←HPリンクしてます。
こちらの雑学も面白いです→wiki
高校生ころからこよなく愛するスガキヤ。
いつの時代もお財布にやさしいスガキヤ。
ここのラーメンを食べずして帰省したとはいえない。

最近流行ってる「○系ラーメン」だのはこってり過ぎてダメ。
こだわりすぎてて、かえって味がよくわからない。
(↑これは私の味覚の問題?)

たいていこのスガキヤはフードコードなんかに入ってます。
いまどきラーメン1杯200円台ですよ!!おくさん!!
和風のだしのきいたとんこつ味がクセになります。
全く臭くないとんこつ。
ここのラーメンだけはスープも飲み干したくなります。
もうね、水筒に入れて持ち歩きたいくらいなんだからっ!
このうっすら黄色い細麺もたまらないのよ!!

ラーメン

そうそう、このスプーンなのよ!!
蓮華じゃなく、このスプーン!!

でもスプーンも形が以前と変わったわ。
以前はもうちょっと楕円形だったのよ!!
で、フォークっぽい部分が真ん中じゃなくってちょっとずれてたのよ!!
(…たしか。)

ここはセルフ方式なので注文するとこれが渡されます。

スガキヤベル

ポケベルっぽいやつ。
ラーメンができるとすごい音量で
「ピーピーピーピーピー」
となるのでびくっとしますが、それを合図に取りにいきます。

ここはね、ラーメンだけじゃなくって甘味もおいしいのよ!

スガキヤソフト

わたしゃーね、ソフトクリームはここのが一番すきなの!
世界中のおいしいお店の自慢の濃厚ソフトよりも
この150円のソフトよ!!
これは季節限定マンゴーソースのかかったサンデーだけど
(サンデーっていう響きもいちいち懐かしい(T▽T))
このささった細長いビスケットも旨いのよ!!
よくデパ地下で回ってるあれよ、あれ!!
(お菓子の量り売り…ご存知?)


大好物だったヨーグルトシェイク…
いつなくなったんだろう。
あのアルボース石鹸のような色が毒々しくて
子供にはうれしかったのに。


スガキヤといえば、高校生のころ学校帰りに寄ったりもしたわ。
今よりも安くって…
そう、スガキヤで恋愛話なんかもしちゃったり?(>ε<)プッ

で、ある日、友達が話してたの。

「昨日スガキヤ行ってさぁーコショウかけようとしたら
ふたが取れてドバッと入ったんだわ~ヽ(`Д´)ノ」

そしたら近くにいた男の子が

「あ、そのふた開けたの、オレだ~ψ( ̄▽ ̄)ψウヒヒ」

あのときの友達の顔、忘れられないわ。

わが青春の味、スガキヤ♥




続きはもうひとつの目的。ごめんね、長くって。

さて今回は母と妹と行動していたんだけど、
この後、父のお財布やパジャマを買って、
ショッピングをしばらく楽しんだ後
第2の目的を果たしにコメダコーヒーへ。

名古屋出身のくせにたべたことがなかったシロノワール初体験。

コメダ

クリームコーヒー、母が頼んだものだけど
名古屋っぽいよね、このボリューム…
コーヒーの上にソフトクリームという
ひと昔前の庶民が喜びそうな発想も・・・

ウインナーコーヒーは妹の。
これはソフトクリームじゃなくて生クリームね。
もちろんコーヒーにはおつまみ付きよ。

これがまた安いんだからすごいわね。


最後にこの夏我が家から見えた花火の様子を少しだけ。

花火

実物はやっぱりもう少し大きく見えるんだけど
家から見えるって感動ものでした。

花火の写真って、なんて難しいんだー!!

来年の夏は、ビール片手にちゃんと観賞準備したいわ。


ランキングに参加しています!ポチっとお願いしますおねがい


↑なんだか行ったり来たりのぱっとしないランキング…

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Secret
(非公開コメント受付中)

関東のトンコツは・・・
なんか違うのよね・・・
臭いし・・・どろどろしてるし・・・
本物のトンコツは、是非九州でお試しあれ!(笑)

名古屋って、ホント独特の食文化だよね~
しかも喫茶店のボリュームが半端じゃないもんね~
ビックリよ^^
この食文化を味わってみたいのよσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ(笑)
いつか行ってみたいな~♪

スガキヤ!!
スガキヤラーメンも食べたかったんだけど、なんせあの旅、食べすぎだったから「そういえば、実家近所のフードコートにも入ってたかも」という旦那を信じて行くのやめたのi-271そしたら・・・潰れてた~i-282
と、いう訳でまだスガキヤ未体験なんだ~i-182超気になるi-240

花火、綺麗に見えていいね~。さすが上層階だわ~i-189ウチは、近所のマンションがジャマで、花火の頭?部分しか見えないという、歯がゆい感じを今年何度も体験したわーi-240
スガキヤって知らないな~って思ったけど
鍋焼きうどん?か何かを"寿がきや"ってところが作ってたのが
あったようななかったような?同一会社?
九州に来てからお店によってはとんこつがくさい(*'へ'*)
ってことに気付いたんだけど、くさくないなら食べてみたいな~♪
サンデーも美味しそうだ~(*´ェ`*)
クリームコーヒーのあまりのボリュームに一瞬笑っちゃった(●´艸`)
花火、部屋から見えるって最高ね!
憧れの高層階だわ・・・(´ー`*)。・:*:・ポワァァン

そしてリンク、またもやありがと♪
luneちゃん、ちわん♥

おお!待ってました名古屋グルメ!(^^)!
しかもスガキヤ!
このスプーン(フォーク?笑)テレビで見た!!
スゴイよね~名古屋じゃ超有名なんでしょ?
こちらでは馴染みがないもんね^^;
関東ともこんなに近いのに、
独自の文化が素晴らしい!ビバ名古屋!!

ソフト、わかるよ(^^)v
高級品よりここの150円!とかって
あるよね~(笑)
名古屋グルメ満載ヾ(*´∀`*)ノ
うみゃ~うみゃ~ってやっぱ言うの??
スガキヤ初めて聞いたっ!
美しい色のスープやね(☆。☆)キラーン!!
とんこつ好きやから一度食べたいわ。
そしてそして喫茶メニューが
まさに名古屋~してるね♪
独特な感じ嫌いやないです。私^^
シノワロール、一度食べてみたいんだぁ~♪
なかなか名古屋には行く機会が無いので、コメダ珈琲、行かなくっちゃー。

和風のだしのきいたとんこつ味って、どんなだろう。さっぱりしてるのかなぁ♪やっぱり名古屋流なのかしら。
・・・って、ラーメン、昔苦手な食べ物だったので、あんまり詳しくなくて。笑
(今は、カツオ君に付き合って食べてるよ♪)
luneちゃん、こんばんわ♪
スガキヤ、私も大好きだよー♪
関西にもあるよ(^-^)/
数百円でラーメンとデザートまで食べれるって言う夢のような空間(≧▽≦) お金の無い小・中・高生の時よくお世話になった。しかも美味しいから言うこと無いよね!
あの独特のスプーンもスガキヤ発明だったよね!?
あれが食べやすいってウケて、外国でも取り入れられたトコがあるとか・・って新聞で読んだよ!すごいよねっ♪

シロノワールも憧れのお品です。名古屋へ行くの待ってられないから、大阪にあるらしい店舗へ近々行こうかなー。本当は本場がいいんだけどね(^_^;)
スガキヤ懐かしいわぁ~

むか~し、むかし、近くのダイエーの地下に
入ってて良く食べたなぁ~
セルフサービスなんだけど、安いのよね~o(*^▽^*)o
大好きだった~★

名古屋はおいしいものたくさんあるね~♪
待ってました!(^-^)/
お帰りなさい(^-^)/。待ってました。名古屋レポo(^-^)oパチパチ。

コメダ…懐かしい…。
あれは、名古屋の旦那の実家へ行った時のこと。朝食を外でするということ。ほんの少しドライブしただけで、コメダ、コメダ、コメダ。\(゜□゜)/!!。
最近は関東にも随分進出してきているみたいですが、やっぱり名古屋ならでは、デスヨネ。

スガキヤはまだ行ったことないな~。今度探してみまーす。
るねっち、おはよ~☆

スガキヤさんってカップラーメンにもあってりする?
覚えがあるんだけど・・・
本場のおいしそぅ~^^
透き通ってるの大好き!
シロノワール
私も去年、念願の「シロノワール」食べたんだー。
白なのにノワール?そして別に白黒じゃないし…。
夢にまで見た(←おおげさ)コメダ!
念願かなえた場所はなぜか滋賀県でした~。意外なところにも、店舗展開してるんだね。
rikamintちゃんへ
一度福岡で食べたことがあるよー
おいしかったなぁ^^
ここのはとんこつといえばそうだけど
どこにも属さない?味なんだよ~
インスタントの袋めんもあって、
スープの味がお店のにとっても近いから
試してもらいたいけどなかなかよそでは売ってないのよね・・・

名古屋は見所とかあんまりないし(たぶん)
旅行に行くってイメージじゃないから
なかなか機会がないよね^^;
ななちゃんへ
スガキヤは東京にもあったらしいけど
どんどん消えていってもうないよね…^^;
なんであんなにおいしいのにー!!
せめて袋のインスタントめんだけでも進出してくれないかなー
地元でしか見たことない!

花火、うちもマンションの陰になるかと思っていたんだけど
ばっちり見えて思わずためいきもんだったよー♪
あいちゃんへ
そうそう、寿がきや!たぶん同一だと思うよ!
ここのは和風だしのあじが強いから
まったくくさくないよ!さらっとしてるし。
とんこつ嫌いでもいけるかも。
独自の味わいのスープで、とんこつといえど
またちょっと違うんだなー。

でもなぜかなかなか全国展開が定着しないのよね…
nicoちゃんへ
そうそう、このスプーン、
世界的にも芸術作品らしいよー
お箸を使わないようにって作られたらしいけど
いや…これじゃ食べづらいから(笑)

名古屋じゃ知らない人いないんじゃないかな?

うちの母もここのソフトが一番好きらしい♪
みぃちゃんへ
でぇ~らうみゃ~って??!!
い…いわない…(≧∇≦)
「でぇ~ら」っていう人はいるけどね。
私も言うかも。

ここのラーメンは独自の味わいで
どこにも似たものはないんだよー。
コショーたっぷりかけて食べるのがうまい!!

モーニングは、コーヒー頼むとオマケで
トーストと卵とサラダがついたりするんだよ♪
wacameちゃんへ
名古屋って旅行で行くようなところでもないし
意外に通過地点や乗り継ぎ地点だったりで
遊びに行くことってないよね…
わざわざ名古屋グルメ堪能のたびなんてのも
遠くから来てする人いないだろうしね…

ラーメン、さっぱりしてるんだよー
さらさらのスープだし、とんこつといえど
またちょっと違うんだなー
一度食べてみてほしいわー(≧∇≦)
ちゃみちゃんへ
おおおースガキヤ知ってる人がいた!
おいしいよねーあのどこにもないスープの味!!
そうそう、500円でラーメン+デザートまで食べられて
おつりがくる夢の空間♥

シロノワールはミニサイズだけど
結構ボリュームがあるよー
でもおいしかったー♪
ちるちるちゃんへ
東京にも昔は進出したけど
今はもう残ってないよね…
地元でしか食べられない味になっちゃった。

名古屋は食べるしか楽しみがないような…(笑)
でも毎回全部は食べきれないから
名残惜しんで東京へ戻ってくるのー
つつじさんへ
そう!
コメダってそこらじゅうにあるのよね!
実家の近所にも数店舗あって、今回も
「どっちのコメダにする?」っていわれて…
そんなにあるのかー!って思った(笑)

モーニングも魅力よねー♪
久しくいってないなー(てか実家では寝坊するし~)
東京では値段も違うんだよね。
名古屋グルメは、やっぱり名古屋じゃないと
雰囲気が微妙に違うんだよね~…
オリタニコへ
そうそう、なぜにノワール?みたいな…
あのデニッシュのところが黒なんだってね^^;
コメダって東京にもあるもんね。
でもやっぱり名古屋ならではのあの雰囲気がいいのよね…
関東のスガキヤも撤退しちゃうしさー
以前おしゃれっぽいスガキヤができたって聞いたけど
「それではだめなのよ!」ってテレビの前で叫んだことある。
こんにちは~(^^♪
名古屋は良い所だね^^
心が広くて気前がいいね~!
一度行ってみたいです><

スガキヤのラーメンこちらの島でも
見かけるよ^^(カップ麺だけど・・・)
お出汁が素朴で好きだな>^_^<

↓のうなぎ丼!美味しそうだね><
スタミナつきそうだ(笑

>お誕生日のお祝いコメントありがとうね♪
とっても嬉しかったです(#^.^#)
スガキヤのラーメンって初めて聞いた~
こっちだとないのかなぁ?

写真からして・・・好みかもしれないんだけど。笑

うちの夫の親戚がみんな愛知県にいるからね
たまーに、愛知に行くことがあるんだよ^^
そのとき、見つけてみたいな~

コメダは最近、関東にも増えてきたよね♪
こんにちは♪

我が家もスガキヤは別腹です・・・ふふっ^^
でもね。食べに行くよりもスーパーでスガキヤの生ラーメン買ってきて、私のお昼ご飯になることがほとんど。
私は野菜ラーメンが好きなので、
自宅で作るときも冷蔵庫の余り野菜をタップリ入れて食べています♪

スガキヤとシロノワールとはナイスコンビですね^^
luneちゃん、こんばんはー。

スガキヤ~~スガキヤ~~~
近所にもありますよ!
安くておいしうて、学生の強い見方ですよね。
フードコートに響き渡るピーピー音がなつかしい!
久々に食べたくなしました(w´Д`w)

シロノワールも~
おいしそーう♪
nikoさんへ
そうそう、名古屋ってケチっていわれるけど~
意外と気前よかったり^^
モーニングだって、コーヒーの値段で
トースト、たまご、サラダ、デザートつき、とかね!

ええっ!あのラーメンのカップ版があるの?!
しらなかったー袋めんしか…
食べてみたいなー♪
yukariちゃんへ
そうなの。
前はお店があったんだけど、だんだん撤退していって
今はもうないかも…?
おいしーんだよー!
ここのラーメンなら2杯でもイケる!!
ショッピングセンターの中によくあるから
見つけたら絶対いってみて!
サンデーも欠かしちゃだめよ!!

eateriorさんへ
スガキヤはわりとあっさりしてるから
いくらでもいけちゃいそうですよねー
別バラ…わかるかも^^
生ラーメンがあるなんてっ!
今知りました!
今度実家に帰ったらスーパーで見てみよう~(≧∇≦)

帰省するといつも名古屋三昧してますよー♪
あ、みたらしも名古屋のが好きです♪
Hanaさんへ
スガキヤばんざ~い♪
なんで東京で定着しないんだろう…
損所そこらのこだわりラーメンよりずっとおいしいのに…(?)
帰省すると、母と必ずといっていいほど行きます♪
スガキヤでラーメンとサンデー食べて、
みたらし団子を買って食べる、これが
定番コースです(≧∇≦)
ラーメンだぁ!
やっほ~luneちゃん♪
スガキヤ行った事ないの!岡山にもない~。。見かけたら絶対食べようっと!!
私もあじが複雑すぎるラーメンはいらん!
シンプルなのが1番やんね~♪

シロノワールも、子供の憧れそのまんまって感じでいいよね^^
甘くて懐かしい味に浸りたいー!!
ちぐちぐへ
見かけたら絶対おすすめー!
嫌いっていう人聞いたことないよー
デザートも忘れずにね♪

ラーメンも、中華そば、みたいのが好きでねー
昔からのがおいしいよね!

シロノワール…たしかに子供の夢かも♥
昔めっちゃ食べてましたよwwスガキヤ!!
最近めっきり見なくなっちゃって…。
しかも、ぅちの旦那サン九州男児やから
ラーメンゎとんこつばぃ!!だから、旦那サンと
ラーメン行くときゎ必ずとんこつww
好きだからいいんだけど、久し振りにスガキヤ行きたくなりましたww
小雪さんへ
そっちのほうでも見なくなった?
東京にも進出したけど
すぐ出て行っちゃった…
しかも少し前に出来た店舗は
なんかおしゃれな感じでイメージと違ってたし。

スガキヤのは普通のとんこつと違って
また新しい部類だよね~!
プロフィール

lune

Author:lune
ダンナにホッとしてもらえて、チビすけにも食べることが好きになってもらえるようなバランスのいい毎日の食卓を心がけています。

カテゴリー
☆掲載&受賞履歴など☆
newハートcookpad
「シーチキンレシピコンテスト」
冬野菜賞
カブとツナのマスタードクリーム煮

ハートクックパッドムック本
簡単&絶品! ワンポットパスタ
掲載
ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ


ハートESSE5月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
ノルウェーサーモンのレモン風味ライスサラダ

ハート「TBSあさチャン」
チャン知りに出演

ワンポットパスタ★白だしでキノコスパゲッティ

ハートフンドーダイ
「アレンジそうめんレシピコンテスト」

冷やし坦々サラダそうめん

「サラダレシピコンテスト」
切干大根とひじきのサラダ ゆず胡椒風味

ハートESSE4月号&ノルウェーサーモン水産物審議会HPに掲載
サーモンの和風タルタルミルフィーユ

ハートこんだてnote
「チョコスイーツのあるバレンタインこんだてコンテスト」
準グランプリ

世界で一番愛しいあなたへ。

ハートルクエクッキング協会
「スチームロースターを使ってみました!レポートコンテスト」
ミネストローネスープを使ってアレンジパン

ハートレシピブログ
「はちみつ味噌を使ったレシピコンテスト」
副菜(サラダ・スープ)部門賞

はちみつ味噌でおからサラダ

ハートSUNTORY金麦スタイル
「魚介の旨みを堪能できるレシピ」
金麦賞

いわしの香り味噌ロール

「あったか煮込みレシピ」
金麦賞

鶏肉のビール煮込み

「丼レシピ」
金麦賞

とろ~っとたまごのせ♪坦々丼

「あったか豆富レシピ」
金麦賞

豚肉と豆腐の八角風味煮込み

「スープカレーレシピ」
金麦賞

トマトジュースでスープカレー

ハート昭和産業HPにて紹介
黒ゴマのブラマンジェ
鶏手羽元のオレンジジュース煮
豆乳くずもち
ビーフガーリックバターご飯
レンジで☆タイ風カレー

ハートキリンアルカリイオンの水
写真投稿キャンペーン
アレンジレシピ賞受賞

ハートESSE9月号
うちで楽しむ簡単!カフェごはん掲載
粒マスタードのさわやかコールスローサラダ

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン2
1次予選出場

ハート日本テレビ「ヒルナンデス」
レシピの女王シーズン3
1次予選出場

ハートレシピブログ
「マルヤナギやわらか蒸し豆
レシピコンテスト」
朝ごはん部門準グランプリ

蒸し豆でおまめたっぷり朝食マフィン

ハートとまと牧場
「おいしいトマト料理フォトレシピコンテスト」
銀賞

ハート雑誌レタスクラブ
2010/1/25号掲載
豆腐ととろろの和風グラタン風
2010/8/25号掲載
柚子とローズマリーのグラニテ
2011/2/25号掲載
ヒラヒラ大根のからし漬け
2011/8/25号掲載
lune家のピーマンの肉詰め
2011/12/10号掲載
鶏ごぼうとくずし豆腐のお味噌汁
2013/5/10号掲載
和風カラフルひじきサラダ
ハート日本盛
「晩酌レシピコンテスト」
晩酌グルメ賞

鶏ねぎザーサイの中華和え

乾物大集合!!和風なサラダ

ハート日本プレミックス協会
「~お手軽プレミックスで作ろう~
私自慢のプラス一品
教えて!キャンペーン」
優秀賞

フレッシュマンゴーとバナナでトロピカルなケーキ!

ハート宝酒造
「極旨おつまみレシピコンテスト」
最優秀作品

揚げだし大根

ハートやきとり竜凰「クッキング大賞」
優秀賞

ナスの肉はさみ焼きゆず味噌バターソース
砂肝ねぎまみれ

ハートレタスクラブネット
「10周年記念投稿レシピコンテスト」
きょうもおなかいっぱい賞

牛肉とアボカドのさっぱりハニマス炒め

ハート平松食品
「おしえてレシピコンテスト」
審査員特別賞

まぐろチャウダー

ハートレシピブログ&イカロス出版書籍
まいにちお弁当日和
第2号掲載

春キャベツの梅しらす巻き

ハート朝時間.jp 今日のイチオシ朝ごはん
バナナココアパン
香る香る♪ハーブで緑茶
だしいらず☆オクラのお味噌汁
ブロッコリーとベーコンの赤だし味噌汁
ハート雑誌Mart
「料理のための紹興酒レシピコンテスト」
おかず&ご飯部門賞

厚揚げの中華風照り焼き

ハート六甲バター株式会社
「チーズレシピグランプリ」
準グランプリ受賞

とろける口どけチーズケーキ

ハートタッパーウェア×レシピブログ
スピーディーチョッパーを使った
レシピコンテスト

ホームパーティ部門賞受賞

たこのカルパッチョ コンソメジュレ添え

ハートミツカン
「プチデコずし写真投稿キャンペーン」

優秀写真に選ばれました!
「お寿司のケーキ」

ハート伊藤ハム
寒い冬のあったかメニュー

鶏手羽先のスープ
暑い夏に負けない食欲増進レシピ

納豆キムチ汁
ハートすてきな奥さん
2010年12月号付録掲載
「うち飲みカレンダー2011」

揚げごぼうのわさび醤油あえ
ちぎりこんにゃくとひき肉の甘辛炒め
ハートGABANスパイスリーフレット掲載
ツナピー春巻
ハートレシピブログ&講談社書籍
おまかせ!みんなのおうちごはん」掲載

高野豆腐のマヨしょうゆ炒め


ハートレシピブログ 「博多うまだし あごいり」
ささがきごぼうのカリカリ揚げ
ハートサンキスト×レシピブログ
「レモンで春のごちそうコンテスト」

洋&エスニックレシピ部門賞受賞
レモン風味のニョッキ
ハート献立クラブ
イチオシサイトとして紹介されました!
ハートFC2ブログ
おすすめブログとして紹介されました!
ハートアサヒビール
「ズバうま!おつまみレシピ」

優秀賞受賞
レンコンのキムマヨ炒め
「スーパードライに合う、うちのおつまみ」
最優秀賞受賞
鶏皮のカリカリカレー風味揚げ
ハートますやみそ「新婚さんお料理ブログ」
牛肉のすき焼き風おろし煮
ハート献立クラブ
「暑い季節には、コレッ!てレシピ」

「レシピありがとう賞」受賞
焦がしマヨ豚丼
ハートすてきな奥さん
2009年12月号付録掲載
「スパイスカレンダー2010」

セージ香る♪ゴーヤの肉詰め
さつまいものビシソワーズ
ハートケンコーマヨネーズ SaladCafe
チキンサラダパスタ
ごぼうとさつまいものゴマサラダ
ハートポッカコーポレーション
「お料理ブロガーさんが作った
レモン風味がうれしいレシピ」HP掲載

いわしのハーブパン粉焼き
ハートスパイスブログ2010/01/10
今日のイチオシ♪スパイスレシピ

みかんとサフランの丸パン

ハートフンドーダイ140周年記念
「みりんで作ろう!家族が喜ぶ
おかずレシピコンテスト」

揚げさつまいものくるみ醤油がらめ

ハートcookpad
「ザ・プレミアム・モルツと愉しみたい
夕食レシピコンテスト」ベストマッチ賞

鶏皮のカリカリ揚げ

ハートcookpad3/6のピックアップレシピ
いちごのクッキー

ハートレタスクラブネット
「バレンタインチョコ投稿レシピコンテスト」
入賞

キャラメルチョコレートチーズケーキ

ハートアサヒビール
「オリジナル昆布レシピコンテスト」
金賞受賞

しらすの塩昆布マヨパスタ

ハート塩なび.com
「カレーをテーマにしたレシピコンテスト」
佳作受賞

カレー風味のごぼうご飯



台湾旅行をした時の記事
おすすめブログとしてリンクして頂いてます。
台北 ホテル


カレンダー&アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

+ アーカイブ
 
人気レシピ

最近の記事
Wedding Anniversary

広告
デル株式会社

ブラッスリー・アダージョのウェディングプラン一覧
2016/07/29~2016/10/29

Locations of visitors to this page
ブログ内レシピ検索
luneにお手紙
コメント閉じているのでこちらにお気軽に何なりとどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

cookpad
お役立ち
巷で流行の割引クーポンサイト♪


おいしいパンなら♪


♥クーポンならホットペッパー♥


何でも揃う♪送料無料!


♪楽天でお買い物♪


♪キッチン用品も楽天でお得♪


♪楽天ならほしいものが安く買える♪


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

献立に困ったら 楽天レシピ



1キロバイトの素材屋さん

お気に入りブログ&サイト
♪ようこそ♪
RSSフィード